
モンストオシリス(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『オシリス(おしりす)』の性能評価の参考にご活用ください。
オシリスの最新評価
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
Dランク | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
獣神化の簡易ステータスと評価
獣神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | パワー型 | 神 |
アビリティ:MSL/超ADW/友情ブースト ゲージ:SS短縮 |
|||
主友情:超強貫通ホーミング18 副友情:超強貫通毒ロックオン衝撃波6 |
|||
SS:壁ドン ターン数:20+4ターン |
友情火力などが順当に強化
進化が対応していたギミック対応力を引き継ぎ、全体的に火力面が強化されています。特に友情コンボには超強貫通ホーミング18を搭載し、パワー型ではあるものの友情ブーストを所持しているので、バランス型以上の火力を発揮します。
獣神化させるべき?
獣神化一択
獣神化は進化・神化の上位互換となる性能です。もともと出番がなかったキャラのため、獣神化させて問題ありません。
オシリス(獣神化)のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
熱き友撃 | 強力な友情火力を底上げ |
速必殺 | 強力なSSを早く使用できる |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
C(キャラが好きなら) |
あまりオススメはしない
活躍ができるクエストの数は多めではありますが、目立った活躍は厳しい印象です。現状は友撃・加撃・速必殺のうち2つを付けておけば十分でしょう。
おすすめの周回神殿
おすすめの周回神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 闇時② |
![]() 光時① |
![]() 闇時① |
– |
オシリス(獣神化)の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
獣神化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() クシナダ |
![]() 阿修羅 |
![]() 摩利支天 |
![]() イザナミ零 |
![]() ジューダス |
![]() 焔摩天 |
![]() ケテル |
![]() クシナダ廻 |
![]() 摩利支天廻 |
![]() シャンバラ |
![]() マグメル |
![]() ザナドゥ |
激究極クエスト
獣神化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() みくも |
![]() おちせ |
![]() アマイモン |
![]() ケビン緑川 |
![]() 永倉新八 |
![]() カレン |
![]() ゴッサム |
![]() ヘカトンケイル |
![]() アマツミカボシ |
![]() アロメロ |
![]() ジュン |
![]() 徳川綱吉 |
![]() アジダハーカ |
![]() リンクス |
– | – |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
獣神化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 塔(37階) |
![]() 塔(39階) |
![]() ハトリー① |
![]() ミューラン③ |
オシリスの紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
C(キャラが好きなら) | ||
おすすめソウルスキル | |||
– | – | – | – |
英雄の書と同様
紋章によるギミック対策が有効となる高難度で目立った活躍は厳しいです。紋章枠は貴重なため、他の自身が苦戦しているクエストの適正キャラに使った方が有用でしょう。
オシリス(獣神化)の強い点・長所
汎用性の高い2ギミック対応
進化が対応していたダメージウォールと地雷対応を継承しています。編成することができるクエストの数は多いため、手持ちのキャラが少ない方ほど重宝するキャラとなります。
また、アンチアビリティは“MSL”・“超ADW”のため、ギミックが登場するクエストでは殴り火力を高めることができます。
友情火力が大きく強化
友情コンボは“超強貫通ホーミング18”を搭載しました。パワー型のため元の威力は低めですが、友情ブーストの効果によりバランス型よりも高い火力を発揮します。
そのため、これまでは出番がなかった低難度クエストの周回でも起用しやすくなっています。
フィニッシュ力の高いSS
自強化倍率 | 上昇倍率 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.1倍 | +110%ずつ |
2段階目 | 1.2倍 | +120%ずつ |
SSはオシリスの特徴でもあった壁ドンSSを引き継ぎました。進化のSS短縮もしっかりと備えているため、味方に触れ続けることができれば強力なSSを早めに使用できます。
チヨや西郷隆盛と比べターン数が1巡分多くなっていますが、その分他のパワー型キャラの倍率よりも若干ですが優遇されています。
上昇の限度はこれまでの壁ドンSSキャラと同じく10倍が最大となっており、フィニッシャーとして活躍できるでしょう。
オシリス(獣神化)の弱い点・短所
パワー型+鈍足
スピードが約280のパワー型キャラです。加速効果のあるアビリティを一切搭載していないため、自身が行動するターンは動きづらいという欠点があります。
攻撃力は高めですが直殴りでヒット数を稼ぐことはできないので、壁際にいる敵以外への殴り火力は期待しづらいです。
高難度での出番は大きくは変わらない
全体的に進化・神化時代と比べ良い強化をされたものの、ギミック対応力の変化やキラーの追加などはありません。
前まで編成できていたクエストでより活躍できるようにはなりますが、適正となるクエストの数自体には大きな変化はない印象です。
進化・神化の評価
オシリス(獣神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | 神 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | パワー型 | シールド |
獣神化のアビリティ
アビリティ | マインスイーパーL /超アンチダメージウォール/友情ブースト |
---|---|
ゲージ | SSターン短縮 |
獣神化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 23630 | 31573 | 281.27 |
ゲージ成功 | 37887 | ||
超ADW発動 | 49253 | ||
地雷所持時 | 94717 | ||
2種発動 | 123132 |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
ディスメンバー・ロストソウル | 20+4ターン |
壁にふれる毎にパワーがアップ | |
友情コンボ | |
超強貫通ホーミング18 | 威力(2390) ブースト(3585) |
強力な18発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | |
副友情コンボ | |
超強貫通毒ロックオン衝撃波6 | 威力(14850) ブースト(22275) |
6発の強力な毒貫通衝撃波で攻撃 |
獣神化素材
素材 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
獣神竜・紅 | 3 | ▶獣神竜クエスト(火)など |
獣神竜・闇 | 2 | ▶獣神竜クエスト(闇)など |
獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
紅獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
紅獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
獣神化の使ってみた動画
オシリス(進化)のステータス
オシリス(神化)のステータス
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あ
禁書ではホルス未満だしな
遊戯王の三幻神でも一番弱いよなオシリスって
いや遊戯王はラーが最弱でしょ…
でも三体の中では遊戯はオシリスのイメージ
ラーは金玉含めたら一番強い
Dランク【暫定】草
死産キャラの実装に何の意味があるのか
正直イラストが首の骨折られて白目向いてるように見えます。
やっとキタ━(゚∀゚)━!と思ってたのに
ダメか?ダメなのか!?
ダメです。
まさしく某ホラゲーの『どう足掻いても絶望』ってキャッチフレーズがしっくりくるキャラ。
ま、悪いのはオシリスじゃないんだけどね。
オシリスって、名前が変だから不遇なのかな?
シリウス似ているところ
神殿の行列は最後尾でお願いします。
かなり古いキャラだし獣神化改前提なのかな
それでも納得できないけど
獣化するの忘れててステ今日確認しました。近年稀に見るパワー型の鈍足っぷりに唖然としました。
こんだけ引っ張って酷い❗使うことなさそう
既に貫通のワルプルギスがいる枠に反射パワー型で強友情持ちなんて求めてなかったんだがな
ビリーはクワトロアビで何かと穴埋めに器用だったから強みだった(木属性が弱かったのもある)
こりゃモンテネも来月中にきて荒れるんちゃうんか