うたわれるもの ロストフラグ(ロスフラ)における「心慌意乱の鼓動」の評価と装備おすすめキャラを紹介しています。心慌意乱の鼓動の特性やステータスも掲載していますので、性能を把握する際にご活用ください。
心慌意乱の鼓動の基本情報
心慌意乱の鼓動の基本情報 | |
---|---|
名称 | 心慌意乱の鼓動 |
レアリティ | ★★★ |
イラスト | 鶯巣悠矢 |
入手方法 | 蒼列の傷那イベント遺跡 |
心慌意乱の鼓動のステータスと特性
心慌意乱の鼓動のステータス
ステータス詳細 | |
---|---|
HP | 7,500 (26,700) |
攻撃 | 1,750 (6,230) |
特性1
特性1の詳細 |
---|
攻撃時、水属性と土属性の味方全体に会心超過1%(2秒)(累積)を付与し、最大HPの1%回復 |
特性2
特性2の詳細 |
---|
連撃弐段発動時、水属性と土属性の自身のクールタイム短縮封印を解除し、連撃ダメージ25%UP(1回)(累積)を付与 |
心慌意乱の鼓動の評価
心慌意乱の鼓動の評価ランク | |||
---|---|---|---|
A |
貴重な味方への会心超過付与
水と土属性限定なものの、攻撃時に会心超過が付与できるため、会心超過トリガー補助として有用です。
会心超過を連続で付与できるものは少なく、水土キャラであればどこに配置していても付与ができるので、属性条件さえ合わせられれば雑に補助として運用できます。
トリガー補助だけであれば装備者が水土である必要はないため、ユカウラや若ベナウィのような水土の会心超過トリガー持ちさえいればどのキャラに持たせてもトリガー補助としては機能してくれます。
クールタイム短縮封印解除可能
水土限定ではあるものの、連撃2でクールタイム短縮封印を解除できるため、クールタイム短縮封印がある状況でもクールタイム短縮が使えるようになります。
クールタイム短縮前提のキャラにとってはクールタイム短縮が必須なので、自前でクールタイム短縮を持っているキャラやもう片方の鏡で連撃2でのクールタイム短縮鏡を装備させることで本来の強みを発揮できるようになるのは大きいです。
心慌意乱の鼓動におすすめのキャラ
攻撃回数が多いキャラ
おすすめキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
正月ナトリイトリ | 虹ディコトマ | 咎マホミ | 向坂環 |
花嫁ネオンセノン | 慈愛ルルティエ | 舞ホノカ | 幼クオン |
兵装ナトリイトリ | 正月シラユキ | マシロ | 夢アマテラス |
会心超過の付与役としてであれば攻撃回数さえあればいいので、会心超過トリガーの水土アタッカーがいる編成なら攻撃回数が多いキャラに装備させておくだけで恩恵を得られます。
水土のクールタイム短縮キャラ
おすすめキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
カルキノ | 味ヲト | 大人キウル | 雪ミナギ |
ニライカ | 幼クオン | リムリ | ホオズキ |
水着フミルィル | 水着ユーミュ | 水着シューニャ | シュクレ |
土・水属性のクールタイム短縮持ちのキャラはクールタイム短縮封印解除があれば、封印が付与されるステージも連撃連発できるようになるため、相性が良いです。
高頻度で封印が付与される状況だと解除と同タイミング(連撃2)での短縮しか活きないこともあるので、ステージによっては注意しましょう。
『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク
攻略TOP注目の記事はこちら!
注目の記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
灯幻鏡おすすめ | 低レアおすすめ |
契約上限解放おすすめ | キャラ・灯幻鏡検索ツール |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラ | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎ガチャ演出・仕様 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルシステム | ▶︎毎日やること |
▶︎アクタとミナギは育てるべき? | ▶︎戦力の上げ方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎勝てない時の対処法 |