白夜極光の危険区域「アモルファス」の攻略記事です。敵編成とマップ例や、攻略のポイントについて解説しているので、白夜極光の「アモルファス」を攻略する際に参考にしてください。
【危険区域】のステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
スイェート |
ボリング |
アモルファス |
ミラー |
バレンシア |
▶︎危険区域の攻略情報はこちら |
アモルファスの敵編成・難易度
各難易度の敵・マップ例
難易度ごとの基礎ポイント
難易度 | 基本ポイント |
---|---|
ノーマル | 600 |
ハード | 800 |
ベリーハード | 1,000 |
ルナティック | 1,500 |
エクリプス | 2,000 |
エントリーの選択内容一覧
エントリーの内容 | 得点 | |
---|---|---|
① | アモルファスの攻撃力-15%、防御力-30% | -100 |
② | アモルファスが「耐性弱化Ⅱ」を獲得する:火傷、毒、出血の被ダメージが通常値の3倍に上昇する | -100 |
③ | アモルファスが「無傷Ⅰ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの15%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 50 |
アモルファスが「無傷Ⅱ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの12%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 80 | |
アモルファスが「無傷Ⅲ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの8%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 100 | |
④ | 光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大1.5倍になる | 50 |
光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大2倍になる | 100 | |
⑤ | 召喚された暗鬼の攻撃力+5%、防御力と最大HPがそれぞれ+10% | 60 |
召喚された暗鬼の攻撃力+10%、防御力と最大HPがそれぞれ+30% | 100 | |
召喚された暗鬼の攻撃力+20%、防御力と最大HPがそれぞれ+50% | 120 | |
⑥ | アモルファス出現時、シールドが10スタック付与される | 80 |
エントリーの内容 | 得点 | |
---|---|---|
① | アモルファスが「無傷Ⅰ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの15%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 50 |
アモルファスが「無傷Ⅱ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの12%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 80 | |
アモルファスが「無傷Ⅲ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの8%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 100 | |
② | 光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大1.5倍になる | 50 |
光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大2倍になる | 100 | |
③ | 召喚された暗鬼の攻撃力+5%、防御力と最大HPがそれぞれ+10% | 60 |
召喚された暗鬼の攻撃力+10%、防御力と最大HPがそれぞれ+30% | 100 | |
召喚された暗鬼の攻撃力+20%、防御力と最大HPがそれぞれ+50% | 120 | |
④ | アモルファス出現時、シールドが20スタック付与される | 80 |
⑤ | アモルファスが「硬皮Ⅰ」を獲得する:通常攻撃は15回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 80 |
アモルファスが「硬皮Ⅱ」を獲得する:通常攻撃は10回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 120 | |
アモルファスが「硬皮Ⅲ」を獲得する:通常攻撃は7回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 150 | |
⑥ | アモルファスが「回生Ⅰ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの10%を回復する | 80 |
アモルファスが「回生Ⅱ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの25%を回復する | 120 | |
アモルファスが「回生Ⅲ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの40%を回復する | 150 |
エントリーの内容 | 得点 | |
---|---|---|
① | アモルファスが「無傷Ⅰ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの15%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 50 |
アモルファスが「無傷Ⅱ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの12%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 80 | |
アモルファスが「無傷Ⅲ」を獲得する:1回のダメージが自身の最大HPの8%を超えた場合、超過分のダメージを無視できる | 100 | |
② | アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-10% | 50 |
アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-30% | 80 | |
アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-50% | 100 | |
③ | 光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大1.5倍になる | 50 |
光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大2倍になる | 100 | |
④ | 召喚された暗鬼の攻撃力+5%、防御力と最大HPがそれぞれ+10% | 60 |
召喚された暗鬼の攻撃力+10%、防御力と最大HPがそれぞれ+30% | 100 | |
召喚された暗鬼の攻撃力+20%、防御力と最大HPがそれぞれ+50% | 120 | |
⑤ | アモルファス出現時、シールドが20スタック付与される | 80 |
⑥ | アモルファスが「硬皮Ⅰ」を獲得する:通常攻撃は15回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 80 |
アモルファスが「硬皮Ⅱ」を獲得する:通常攻撃は10回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 120 | |
アモルファスが「硬皮Ⅲ」を獲得する:通常攻撃は7回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 150 | |
⑦ | アモルファスが「回生Ⅰ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの10%を回復する | 100 |
アモルファスが「回生Ⅱ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの25%を回復する | 150 | |
アモルファスが「回生Ⅲ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの40%を回復する | 200 | |
⑧* | アモルファスの技「光速移動」が追加効果を獲得:光霊の周囲1マス以内のランダムな位置に追加で爆裂1匹を召喚する | 150 |
⑨* | アモルファスの行動パターンが変化:1ターン目に「ヴォイドの宴」を発動する | 200 |
*⑧⑨は選択累計が1500ポイントに達すると選択可能。
エントリーの内容 | 得点 | |
---|---|---|
① | アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-10% | 100 |
アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-30% | 150 | |
アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-50% | 250 | |
② | 光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大1.5倍になる | 50 |
光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大2倍になる | 100 | |
③ | 召喚された暗鬼の攻撃力+5%、防御力と最大HPがそれぞれ+10% | 80 |
召喚された暗鬼の攻撃力+10%、防御力と最大HPがそれぞれ+30% | 120 | |
召喚された暗鬼の攻撃力+20%、防御力と最大HPがそれぞれ+50% | 150 | |
④ | アモルファス出現時、シールドが20スタック付与される | 200 |
⑤ | アモルファスが「硬皮Ⅰ」を獲得する:通常攻撃は15回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 100 |
アモルファスが「硬皮Ⅱ」を獲得する:通常攻撃は10回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 150 | |
アモルファスが「硬皮Ⅲ」を獲得する:通常攻撃は7回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 200 | |
⑥ | アモルファスが「回生Ⅰ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの10%を回復する | 100 |
アモルファスが「回生Ⅱ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの25%を回復する | 200 | |
アモルファスが「回生Ⅲ」を獲得する:HPが1%になるとHPが固定され、その後、最大HPの40%を回復する | 300 | |
⑦* | アモルファスの技「光速移動」が追加効果を獲得:光霊の周囲1マス以内のランダムな位置に追加で爆裂1匹を召喚する | 250 |
⑧* | アモルファスの行動パターンが変化:1ターン目に「ヴォイドの宴」を発動する | 250 |
⑨* | アモルファスが「極光回帰」を獲得する:極光タイム発動時、自身のHPがターン開始時の状態まで回復する | 300 |
*⑦⑧⑨は選択累計が2000ポイントに達すると選択可能。
エントリーの内容 | 得点 | |
---|---|---|
① | アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-10% | 100 |
アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-30% | 200 | |
アモルファスの受けた通常攻撃、連鎖技、能動技のダメージ-50% | 300 | |
② | 光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大1.5倍になる | 80 |
光霊とその時のHPの割合に応じて、アモルファスの与ダメージが上昇する。HPが低いほどダメージは増加し、最大2倍になる | 150 | |
③ | 召喚された暗鬼の攻撃力+5%、防御力と最大HPがそれぞれ+10% | 150 |
召喚された暗鬼の攻撃力+10%、防御力と最大HPがそれぞれ+30% | 200 | |
召喚された暗鬼の攻撃力+20%、防御力と最大HPがそれぞれ+50% | 250 | |
④ | アモルファス出現時、シールドが30スタック付与される | 200 |
⑤ | アモルファスが「硬皮Ⅰ」を獲得する:通常攻撃は15回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 200 |
アモルファスが「硬皮Ⅱ」を獲得する:通常攻撃は10回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 250 | |
アモルファスが「硬皮Ⅲ」を獲得する:通常攻撃は7回目までの攻撃のみダメージを与えられる | 300 | |
⑥* | アモルファスの技「光速移動」が追加効果を獲得:光霊の周囲1マス以内のランダムな位置に追加で爆裂1匹を召喚する | 400 |
⑦* | アモルファスの行動パターンが変化:1ターン目に「ヴォイドの宴」を発動する | 400 |
⑧* | アモルファスが「極光回帰」を獲得する:極光タイム発動時、自身のHPがターン開始時の状態まで回復する | 500 |
⑨* | 隊長の光霊も自身の属性の連鎖時のみ攻撃する | 500 |
*⑥⑦⑧は選択累計が3000ポイントに達すると選択可能。
*⑨は選択累計が4000ポイントに達すると選択可能。
アモルファスの攻略ポイント
初手リタマラ不可
尖塔挑戦(81階以降)と同じく、初手のマス配置がランダムではなく固定になっています。リタマラで都合の良い初手を待つことはできないので注意しましょう。
難易度によって属性が異なる
ノーマル・ハード | ベリーハード以降 |
---|---|
火属性 |
水属性 |
ボスの属性は難易度によって異なります。属性の詳細は上記の通りとなっており、ベリーハードから水属性に変わるので活躍できるキャラが変わってくるので注意しましょう。
大量のヴォイドを召喚
アモルファスは毎ターン大量のヴォイドを召喚します。ヴォイドの周囲1マス以内に入って停止すると、起爆し大きくダメージを受けてしまいます。
また、ヴォイドが残っていると思うように行動することができないので、ヴォイドを倒しつつアモルファスを攻撃していく流れが理想となります。
起爆すると足元を損傷マスにする
ヴォイドは起爆するとそのマスを損傷マスにします。損傷マスになると表示されたターン中は進行できないマスとなってしまい、より行動が制限されてしまいます。
召喚数が多すぎるため全てのヴォイドを倒すことは困難ですが、極力数を減らしながら立ち回ることが重要です。
シールド持ちで倒しづらい
ヴォイド3~4ヒットのシールドを所持しています。そのため、狙撃系の連鎖技だけでは倒しづらいので、通常攻撃でシールドを剥がしつつ攻撃して数を減らしていきましょう。
ボスは最も遠い対面へ移動
アモルファスはこちらに攻撃を仕掛ける際、最も遠い対面へ移動します。そのため、近いマスを変える転色技は移動技と組み合わせないと使いづらいです。
そのため、列チェンジャーなどを編成すると、アモルファスまでの道を作ることができ、攻撃しやすくなるでしょう。
毒・出血・火傷で削るのも有効
アモルファスは遠くへ移動することに加え、ヴォイドが大量に召喚される影響で安定してダメージを与え続けることは困難です。
そのため、毒・出血・火傷のスリップダメージで逃げ回りながら削っていく戦法も有効です。通常の編成で苦戦する場合は、毒・出血・火傷を付与できるキャラを編成するのもありです。
関連記事 | ||
---|---|---|
▶︎毒の所持キャラ | ▶︎出血の所持キャラ | ▶︎火傷の所持キャラ |
おすすめキャラ・クリア編成例
高火力アタッカーを多めに編成
雷属性 | ||
---|---|---|
鎮魂座 |
ミカエル |
イブ |
水属性 | ||
フェラール |
ベセル |
キシローナ |
森属性 | ||
ミジャード |
パロマ |
ヒイロ |
火属性 | ||
サメヤマ |
カロン |
トール |
火力枠は上記のようなアタッカーが活躍しやすいです。その中でも鎮魂座やイブなどヒット数を稼ぎやすいキャラがいると、ヴォイドの処理やシールド剥がしが楽になるでしょう。
サポート光霊を利用しよう
尖塔挑戦などとは異なり、サポート光霊を利用することができます。フレンドの強力なキャラを1体借りることができるので、この機能も利用してクリアを目指しましょう。
クリア編成例
※難易度エクリプスでクリアした際の編成例です。
編成例① | ||||
---|---|---|---|---|
鎮魂座 |
ナミシス |
ガルー |
イブ |
ミカエル |
編成例② | ||||
オティ |
スカーレイ |
フィリス |
ネイルス |
レスター |
難易度エクリプスの場合は敵が水属性なので、編成例1は雷属性で固めた編成です。鎮魂座とイブはヒット数を稼ぎやすい性能なので、ヴィオド処理がスムーズになります。
基本的な編成でクリアが難しい場合は、編成例2のようなスリップダメージを利用した編成がおすすめです。敵に毒・出血を付与しながらヴォイドの爆発範囲に入らないように立ち回りましょう。
クリアパーティ報告掲示板
- 最新順
- いいね順
白夜極光攻略お役立ち記事
白夜極光攻略TOPページはこちらランキング情報 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
初心者おすすめ情報 | |
▶︎リセマラはできる? | ▶︎リセマラのやり方 |
▶︎キャラ育成の基本 | ▶︎ガチャ演出まとめ |
▶︎序盤の進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
データベース系 | |
▶︎全キャラ評価一覧 | ▶︎素材・アイテム一覧 |
▶︎出演声優(CV)一覧 | ▶︎所持キャラチェッカー |
掲示板 | |
▶︎フレンド募集掲示板 | ▶︎質問・雑談掲示板 |