
パズドラの誑惑の夜魔ダークレディのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ダークレディの性能紹介
ダークレディの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
3,735 | 2,503 | 395 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 3ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。 ランダムでドロップを入れ替える。 (10→5) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ダークレディのリーダー評価
HP1.7倍+半減
闇属性で悪魔タイプの優秀なキャラは多く、悪魔タイプ追加のアシスト装備を利用することもできるため編成のハードルは低いです。
HP1.7倍+半減となかなかの耐久力を持ち、回復力を補えばある程度の高難易度ダンジョンを攻略できそうです。
操作時間10秒延長
かなりの操作時間を確保でき、ダンジョンドロップキャラでクロロに近い使い勝手があるのは優秀でしょう。
コンボ加算・追撃がない
火力・耐久力や操作時間に関しては十分戦えそうな性能ですが、ギミック対策は乏しいです。
できればコンボ加算と追撃の両方を持つ助っ人を組み合わせて使う方が良いでしょう。
ダークレディのサブ評価
ギミック対策に優秀なスキル
落ちコンなし+ドロップリフレッシュで盤面妨害対策ができ、操作時間減少の上書きも可能です。
正月アルラトゥのスキルに比べて落ちコンなし3ターン持続のデメリットがあるにもかかわらず1ターン重いですが、代用としては十分使えそうです。
コンボ強化最大6個
コンボ強化を5個持ち、超覚醒で1個増やすことも可能で32~64倍の打点になります。副属性(闇)も含めて火力に貢献できるでしょう。
サポート面が手薄
封印耐性がなく、超覚醒をコンボ強化にした場合はスキブやバインド耐性も不足します。アシスト装備などで補っておきましょう。
ダークレディにおすすめの超覚醒
ダークレディは超覚醒させるべき?
使うつもりがあれば必ず付けておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() バインド耐性+ |
火力を重視したいですが、アシスト装備でコンボ強化を増やすこともできるのでスキブ4個にするのもありでしょう。
ダークレディにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒やアシスト装備で火力を増やせば簡単に42億出せるでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ダークレディにおすすめのアシスト
サポート面を補強したい
封印耐性・バインド耐性などを補いながらスキルも優秀な装備が理想的です。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージを無効化。1ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、回復力、サブと闇属性の攻撃力が2倍。 (→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12) |
ダークレディの入手方法
テクニカルダンジョンなどでドロップ
テクニカルダンジョン「神秘龍の史跡」「龍騎姫の聖地」(闇属性のフロア)などで雑魚敵として出現し、進化前がドロップします。
最終進化には巨大希石が必要
素体の入手は簡単ですが、究極進化素材に闇の希石【巨大】×2が必要でそこそこハードルが高くなっています。それに見合った性能だと言えるでしょう。
ダークレディはスキル上げするべき?
必ず上げて使いたい
長いまま使ってもメリットがないので、上げてから使いましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ダークレディのステータス詳細
誑惑の夜魔・ダークレディのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4725 | 2998 | 692 |
Lv110 | 6219 | 3999 | 850 |
Lv120 | 6593 | 4124 | 870 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
4 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
3ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。 ランダムでドロップを入れ替える。 | |
スキルターン | 10 → 5 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
悪魔タイプのHPが1.7倍。操作時間が10秒延長。 闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が22倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!