





パズドラのエキドナSARA(サラ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
目次
エキドナSARAの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
評価 | 評価 | テンプレ | 評価 |
▶エキドナSARAの進化先はどれがおすすめ? |
エキドナSARAの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
エキドナSARAの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・4種のキラー持ち ・威嚇+操作延長 ・火の繋ぎリーダー ▼ステータス詳細はこちら |
究極前と究極後で性能が変化
究極前はキラー特化、究極後はキラーが2個削除され、代わりに無効貫通が付与されます。リーダー性能は変わりません。
エキドナSARAの評価
エキドナSARAのリーダーとしての評価
火属性の常時倍率
火属性モンスターの攻撃に4.5倍という高い攻撃倍率がかかります。簡単なダンジョンであればパズル内容を気にする事なく、常時倍率だけで突破していけるでしょう。
火を4個以上繋げる
火ドロップを4個以上繋げる事で軽減と追加の攻撃倍率が付与されます。4個消しで発動する2体攻撃だけでなく、「4個以上」という縛り内容によってL字や属性強化に染める事も可能です。
自身の手持ちの火属性モンスターによってパーティの編成内容を変えていけると良いでしょう。
耐久性能は控えめ
耐久要素は軽減しかなく、それも火を4個以上繋げた時のみです。常時倍率があるタイプと比べて耐久性能が低く、受けられるダメージは高くないです。
火の4個以上繋ぎという軽減条件も安定度が低く、ドロップ欠損時には耐久倍率0の状態となってしまいます。
エキドナSARAのサブとしての評価
4種類のキラー
体力、ドラゴン、神、攻撃タイプへのキラーを持ちます。数種類のキラーを持つモンスターの場合すべてのキラーが同時に刺さる事はありませんが、1〜2個のキラーが刺さる相手であればコンボ強化を複数持つモンスターよりも打点として役立ちます。
本家さながらの威嚇
本家エキドナと同じく3ターンの遅延スキルを持ちます。スキルターンが少し重くなっている代わりに操作延長効果もついており、遅延+操作短縮解除という二つの役割が一人で担えます。
キラーの種類が微妙
ドラゴンと神キラーは良いですが、体力や攻撃キラーは刺さる相手がかなり限定的です。また、進化前のこの状態だと無効貫通を持たないので、火力のゴリ押しが効かないギミックが多めのダンジョンだと役割が持ちにくいです。
エキドナSARAは超覚醒させるべき?
使用時には覚醒済みで
有用な超覚醒が並んでいますが4種のため厳選難易度はやや高めとなっています。ひとつを除いて火力に大きく影響するものなのでソロ運用の際には超覚醒させておくことをオススメします。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 神キラー |
覚醒で所持そして、潜在でも付与できます。超覚醒をこちらにすることで神タイプに対して30倍の火力アップになります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 攻撃キラー |
覚醒で所持そして、潜在でも付与できます。超覚醒をこちらにすることで攻撃タイプに対して30倍の火力アップになります。 |
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
神と攻撃タイプに対してかなり高い火力が期待できます。潜在と合わせて無効貫通役にもなることができるでしょう。 |
エキドナSARAの使い道
エキドナSARAにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
キラーを活かした打点として使うのが基本です。 |
![]() 遅延耐性 |
威嚇スキルに頼るのであれば、遅延への対策はしておけると良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
エキドナSARAが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() マドゥ |
★★★☆☆ | リーダーが操作延長効果を持っているので、操作延長がないSARAの覚醒が気になりません。 |
![]() 火ヨグ |
★★★☆☆ | 威嚇によって変換を使わずに火ドロップの確保が狙えます。 |
![]() さくら |
★★★☆☆ | 操作時間が固定されるリーダーなので操作延長の有無が気になりません。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
エキドナSARAのスキル上げ情報
エキドナSARAはスキル上げするべき?
スキルターンはそこまで軽くないので、出来るだけ早く使えるようにスキル上げをしておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
エキドナSARAのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
エキドナSARAのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4556 | 2643 | 1235 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5091 | 2965 | 1376 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+509 | +148 | +206 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
30 | 99 | 5,000,000 |
スキル
紅火の威嚇 | |
---|---|
敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 | |
スキルターン | 17 → 12 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
フレアルージュ | |
---|---|
火属性の攻撃力が4.5倍。ドロップ操作を2秒延長。 火を4個以上つなげて消すとダメージ軽減、攻撃力が3倍。 |
入手方法
入手方法① | レアガチャ レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マドゥ以下のウンチ
衛宮士郎のサブで使えるんだろうか?