s_サンデーコラボダンジョン

パズドラのサンデーコラボダンジョン(超地獄級)のノーコン攻略方法やダンジョンデータ、スキル上げ情報を紹介しています。サンデーコラボダンジョンはFFコラボダンジョンのようなボスラッシュ系ダンジョンとなっており、各作品の強敵達が次々に襲いかかってきます。情報を参考に攻略し、目的の単行本を集めましょう!

サンデーコラボダンジョン超地獄級の目次

サンデーコラボダンジョン(超地獄級)の攻略ポイント

攻略する上でのポイントを紹介

状態異常無効の嵐

大半の敵が先制及び初手で状態異常無効スキルを使用してきますので、威嚇系スキルが使用できるのはB1(初回行動時のみ)とB3のみとなります。

発狂ダメージに注意

ど頭で対峙するジュダル戦にて、HPを削りすぎた場合に50,000オーバーの発狂ダメージが飛んできます。いきなり即死の可能性のあるダメージ量ですので、HPの削りすぎには注意しましょう。

毒の嵐

B3の奈落戦では、毒生成(変換)のオンパレードです。HPを減らしすぎると全盤面猛毒変換を使用してきますので、その前に倒しきってしまうのが得策です。

ボスは根性持ち

ボスである白面の者は根性持ちですが、FFコラボダンジョンで登場したボスたちのように捨て台詞を放って死んでいく、というパターンなので根性は気にせずぶん殴りましょう。

高回復力パーティーがおすすめ

発狂ダメージ以外での最大ダメージは約24,000ほどであり、そこまでのHPが確保された高回復パーティーであれば、安定した攻略が可能です。シヴァドラや赤ソニアなど回復値に高い補正の掛かるフレンドリーダーに寄生して攻略するのも良いです。

おすすめの攻略リーダー

リーダー 必須スキル 評価記事
シヴァドラ 評価記事
赤ソニア 評価記事
ベルゼブブ 評価記事

サンデーコラボダンジョン(超地獄級)

s_サンデーコラボダンジョン

サンデーコラボダンジョンの開催期間/報酬

期間

初開催 2015.11/23(月)10:00~12/6(日)23:59
第2回 未定

クリア報酬

中級~超盛況(超地獄級)をクリアで魔法石1個(初回のみ)

サンデーコラボダンジョン(超地獄級)の攻略情報

ダンジョンの基本情報

経験値 調査中
コイン 調査中
潜入条件 ランク67以上
消費スタミナ 50
バトル数 4
制限/特殊ルール なし

サンデーコラボダンジョン(超地獄級)のギミック早見表

文字色について
赤色:先制で出現するギミック
緑色:対策が必須となるギミック

階層 ギミック 備考
B1 単発ダメージ4,395
B2 999ターン状態異常無効
B3 ドロップ操作時間を1秒減らす(5ターン) パズルミスに注意!
B4 999ターン状態異常無効
50万以上のダメージを吸収 高倍率パーティーで挑む場合は火力調整を。

サンデーコラボダンジョン(超地獄級)-バトル毎の攻略ポイント

バトル1

s_サンデーコラボダンジョンB1

ブレイクタイムあり

HP50%以下になると攻撃力を2倍にするスキルを使用してくる為、実質1ターンの猶予があります。HP50%以下にするまでは最大でも10,000程度のダメージしか飛んできませんので耐久しつつ殴り合い、50%以下にしたところで一気に倒しきってしまいます。

発狂ダメージは5万超!

HP50%からさらに削っていくと一定値に達した時点で50,000超の発狂ダメージが飛んできますので、削りすぎには注意が必要です。
s_ジュダル

堕転したマギ・ジュダル

HP 行動ターン 防御
2,538,900 1 520
先制
さぁ、いくぜぇ!!! 単発攻撃4,395ダメージ
主な行動パターン
防壁魔法 999ターンの間、状態異常無効化
風魔法 左から縦6列目を木ドロップに変化、かつ単発攻撃8,790ダメージ
氷魔法 左から縦1列目を水ドロップに変化、かつ単発攻撃8,790ダメージ
降り注ぐ氷槍 ランダムで水ドロップを8個生成、かつ単発攻撃10,548ダメージ
—-残HP50%以下で使用—-
痛ってーな! 999ターンの間、攻撃力が2倍
—-HPを減らしすぎると使用—-
黒い雷槍 ランダムで光と闇ドロップを8個ずつ生成、かつ単発攻撃52,740ダメージ

・ドロップ→ジュダル(Lv?)、マギ単行本(1巻、2巻)

バトル2

s_サンデーコラボダンジョンB2

火属性ダメージ吸収あり

HP50%以下になると火ダメージ吸収を使用してきますので、火属性パーティーで挑む場合は鬼門となります。幸いHPはそこまで高くありませんので、HP40%〜45%程度まで削ったのちに一気に倒しきりましょう。

s_天堂地獄

最終形態・天堂地獄

HP 行動ターン 防御
2,838,900 1 520
先制
我を食え!!!天堂地獄吸収体!!! 999ターンの間、状態異常無効化
主な行動パターン
吸収体の噛みつき 単発攻撃10,260ダメージ
強烈な打撃 単発攻撃12,312ダメージ
—-残HP50%以下で使用—-
吸収 3ターンの間、火属性ダメージを回復する
—-HPを減らしすぎると使用—-
再生 敵HPが回復する
炎の矢 ランダムで火ドロップを8個生成、かつ単発攻撃26,676ダメージ

・ドロップ→天堂地獄(Lv?)、烈火の炎単行本

バトル3

s_サンデーコラボダンジョンB3

B1同様、ブレイクタイムあり

ほぼ毎ターン、毒生成や毒変換を使用してきますので厄介ではありますが、HPを減らしすぎた場合に準備アクションのみで何もしないターンが1ターンありますので、そこまで削りきった後次ターンでトドメを刺します。削り損ねると次ターンで盤面全てを猛毒へ変換されてしまいますので、ご注意を。

s_奈落

新形態・奈落

HP 行動ターン 防御
3,005,400 1 520
先制
くくく・・・ 5ターンの間、ドロップ操作時間を1秒減らす
主な行動パターン
最猛勝召喚 ランダムで毒ドロップを3個生成する
瘴気 ランダムで1色を毒ドロップに変換、かつ単発攻撃12,096ダメージ
—-HPを減らすと使用—-
結界 10ターンの間、3コンボ以下のダメージを回復する
—-HPを減らしすぎると使用—-
触手が張り巡らされていく 何もしない(次ターンで幻影殺を使用)
幻影殺 全ドロップを猛毒ドロップに変換する(使用後、同スキルを繰り返す)

・ドロップ→奈落(Lv?)、犬夜叉単行本、うる星やつら単行本

バトルB4(ボス)

s_サンデーコラボダンジョンB4

ダメージ吸収か半減

2回目の行動時に50万以上ダメージ吸収かダメージ半減のどちらかのスキルを使用してきます。50万以上ダメージ吸収を使用された場合は、回復ドロップの枯渇に注意しつつ地道に削っていきます。

2ターン経過後はスキルを解放して一気に倒しきります。

2回目の行動前に倒しきるのも手

HPは約450万と超高HPというわけではありませんので、厄介な2回目の行動前にエンハンス使用などで1パンもしくは2パンで倒しきってしまうのも一つの手です。

s_白面の者

邪悪の化身・白面の者

HP 行動ターン 防御
4,503,900 1 520
根性持ち
※HP0になるダメージを受けると以下のスキルを連続で使用
我が名は白面にあらじ。 1ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる
我が呼ばれたき名は… HPが0になる
先制
我は白面!!その名のもとに、 何もしない
全て滅ぶ可し!! 999ターンの間、状態異常無効化
主な行動パターン
—-以下の順にスキルを使用—-
どちらかのスキルを使用
シュムナ 現在HPの99%ダメージ
斗和子 上から横2、3列目を火ドロップに変換、かつ単発攻撃17,955ダメージ
どちらかのスキルを使用
くらぎ 2ターンの間、50万以上のダメージを回復する
あやかし 2ターンの間、受けるダメージを半減する
どちらかのスキルを使用
嵐と雷の尾 ランダムで木と光ドロップを4個ずつ生成、かつ単発攻撃22,743ダメージ
槍状の尾 連続攻撃23,340ダメージ
—-HPを減らすと使用—-
おぎゃあああ ランダムで1体を3ターン行動不能にする

・ドロップ→白面の者(Lv?)、うしおととら単行本

サンデーコラボダンジョンでスキル上げできるモンスター

ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター

きみは勇気ある人さ

【効果】
回復、毒ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。
【ターン数】
10→6

ドロップ スキル上げ対象
s_マギ単行本1巻 s_アラジン進化後 2
ドロップ対象
ジュダル

アラジンの評価と使い道はこちら
アラジンの評価と使い道

俺達は…友達だろ!!

【効果】
全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。
【ターン数】
14→10

ドロップ スキル上げ対象
s_マギ単行本2巻 s_アリババ進化後 2
ドロップ対象
ジュダル

アリババの評価と使い道はこちら
アリババの評価と使い道

出でよ!!八竜!!!

【効果】
ランダムで火ドロップを8個生成。
【ターン数】
15→10

ドロップ スキル上げ対象
s_烈火単行本 s_烈火進化後 2
ドロップ対象
天堂地獄

烈火の評価と使い道はこちら
烈火の評価と使い道

命をかけておまえを守る

【効果】
全ドロップを火、木、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方のスキルターンが1ターン溜まる。
【ターン数】
14→10

ドロップ スキル上げ対象
s_犬夜叉単行本 s_究極犬夜叉 2
ドロップ対象
奈落

犬夜叉の評価と使い道はこちら
犬夜叉の評価と使い道

電撃だっちゃ

【効果】
敵全体に10,000のダメージ。敵の攻撃頻度がほんの少し低下。
【ターン数】
13→9

ドロップ スキル上げ対象
s_うる星単行本 s_ラムちゃん進化後 2
ドロップ対象
奈落

ラムの評価と使い道はこちら
ラムの評価と使い道

獣の槍

【効果】
回復、毒ドロップを光ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。
【ターン数】
12→7

ドロップ スキル上げ対象
s_うしとら単行本 s_うしとら進化後 2
ドロップ対象
白面の者

うしおととらの評価と使い道はこちら
うしおととらの評価と使い道

お役立ち情報

最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング

リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング

おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
おすすめの潜在覚醒スキルや付け方

AppMediaゲーム攻略求人バナー