
モンスト伊東甲子太郎降臨クエスト「甘言の咲く、美惑の薔薇(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『伊東甲子太郎(伊藤甲子太郎/いとうかしたろう)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
伊東甲子太郎降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 甘言の咲く、美惑の薔薇 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | サムライ |
ドロップ | ![]() |
スピクリ | 21ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 5分20秒 | 13分20秒 | 21分20秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
地雷 | 対策必須級 等倍で1個約8000ダメージ |
▼その他の出現ギミック | |
妖精キラー | ボスが所持 |
シールド | – |
蘇生 | – |
アビリティロック | – |
毒 | ボスが使用 1体1200ダメージ |
伊東甲子太郎降臨の攻略・立ち回り
地雷対策多めの方が安全
地雷の展開される数が非常に多く、ダメージもやや高めです。展開を防ぐこともできますが、地雷対応キャラで固めた方が安全に立ち回れるでしょう。
組み合わせ次第では非対応キャラも大活躍
地雷を展開するのが雑魚のみ(かつ各ステージで1体)なので、刹那などの雑魚処理能力の高いキャラを用いれば地雷展開を容易に防ぐことができます。
その場合、孫尚香やアリスといった地雷対応のない高火力キャラも申し分なく活躍してくれるので、地雷対策のバランスは編成に応じて決めましょう。
貫通タイプ多めの方が楽
敵の数が多いため反射タイプは動きづらい場面があります。貫通タイプの方が安定して友情の誘発をすることができ、スムーズに攻略・周回できるためオススメです。
広範囲の強友情キャラが活躍
非常に敵数の多いクエストです。広範囲にダメージを与えられる強力な友情コンボがないともたつきますので、前述の通りギミック対策にこだわりすぎず火力の高いキャラを編成しましょう。
伊東甲子太郎降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
最適キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 刹那 |
![]() ワルプルギス |
![]() アドゥブタ |
![]() ロビンフッド |
![]() 遊戯 |
![]() マナ |
![]() ソロモン |
![]() 徳川家康 |
▼地雷非対応キャラ | |||
![]() 孫尚香 |
![]() アリス |
– | – |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 黒崎一護 |
![]() 轟焦凍 |
![]() ガブリエル |
![]() アクアマリン |
![]() ストライク |
![]() サキュバス |
![]() ホームズ |
![]() ノストラ |
![]() シトリン |
![]() モーツァルト |
![]() 日番谷 |
![]() ムーα |
▼地雷非対応キャラ | |||
![]() ルシファー |
![]() イージス |
– | – |
その他、高火力の飛行/MSキャラが適正 |
伊東甲子太郎降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
アドゥブタ(獣神化)→轟絶 MSM。チップソーが強力。自強化+電撃SS |
![]() 貫通 |
レキオウ→神獣の聖域 MSM/リジェネ。超強スパークバレットが優秀。自強化+弱点露出SS |
使える運枠キャラ
使える運枠キャラ | |||
---|---|---|---|
▼反射タイプ | |||
![]() 奈落 |
![]() 闇マリク |
![]() オールマイト |
![]() 市丸ギン |
![]() リザホークアイ |
![]() クレイ |
![]() バベル |
![]() タコタコ |
▼貫通タイプ | |||
![]() ラウドラ |
![]() |
![]() ジュラザリナ |
![]() アルマゲドン |
![]() シブキ |
![]() 高杉晋助 |
![]() フラッグJr |
![]() サンドラ |
その他、多くの飛行/MSキャラが使える |
伊東甲子太郎降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
立ち回りの注意点・コツ
特別注意して立ち回ることはありません。友情コンボを発動しながら殴ることでスムーズに雑魚処理を行うことができます。
クエストを通してゾンビがシールドで守られています。ゾンビは他の雑魚と比べるとHPが少し高いですが素早く倒すことができるとスムーズな攻略に繋がります。
バトル2
立ち回りの注意点・コツ
中ボスが登場しますが基本的な立ち回りはバトル1と変わりません。友情を発動することを優先して立ち回り雑魚を倒しましょう。
中ボスを削る際も友情をメインにダメージを稼ぐことで危なげなく突破することが可能です。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わりません。友情コンボを主体に立ち回ることで容易に突破することができます。
伊東甲子太郎降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
左上2(次3) | 毒拡散弾 | 1列約950 (毒:1200ダメージ) |
左下4(次2) | 渦巻き拡散弾 | 1体約3500 (近距離) |
右下6(次2) | ショットガン | 1体約3000~4000 (近距離) |
右上11 | 落雷 | 合計約25000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約216万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは道中と変わりません。友情コンボを発動することを優先して雑魚処理とボス削りを行いましょう。
なお、雑魚の数が非常に多く反射タイプは動きづらいです。味方に触りに行くことが困難な場合はボスと壁際を狙い、殴りでダメージを稼ぎましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約324万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは道中と変わりません。友情コンボを発動することを優先して雑魚処理とボス削りを行いましょう。
反射タイプはボスを削る際に壁際で立ち回ることでダメージを稼ぐことが可能です。
ボス戦3
ボスのHP | 約441万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
最終ステージも基本的な立ち回りは道中と変わりません。ただしこれまで以上に敵数が多くなっています。反射タイプはもちろん、貫通タイプも減速してしまうため動きづらいです。
そのため広範囲の友情を発動し速やかに雑魚を処理しましょう。SSが溜まっている場合は雑魚処理を終えてから使用することで、ボスに対し火力を出すことができます。
モンスト攻略関連リンク
伊東甲子太郎の関連記事 | |
---|---|
▶︎伊東甲子太郎の評価 | ▶︎幕末維新伝3降臨まとめ |
EXステージ攻略 | |
▶︎ツバサの攻略 | ▶︎ツバサの性能と評価 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
エデン&TFAで十分
アドゥブタレキオウのみ
妥協無し
いやいや、ブタレキやなくても範囲友情持ちのMSでいいやろ
エンマ4体でも弾くだけ勝てるし
募集がそればっかりって事でしょ
言うて低難易度で豚対策ギミックだせんだろ
また豚最適かよ。
最近豚しか使ってないから飽きるわ
レキオウ2豚2
ボスは地雷撒かんし豚1は神奈落でもいい
豚レキオウ
豚ゲーやろうなー