
パズドラのダブルオークアンタの評価と潜在覚醒おすすめを紹介しています。パズドラのダブルオークアンタのスキルや覚醒はもちろん、ステータスや入手方法なども記載していますので、ダブルオークアンタ(ガンダムコラボ)は強いかの参考にご覧ください。
ダブルオークアンタの進化形態 |
---|
ダブルオークアンタの性能
ダブルオークアンタの性能 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 回復 |
23046 | 16759 | 3343 | |
スキル | |||
|
|||
リーダースキル | |||
3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が45倍、4コンボ加算。マシンタイプのHPと回復力が2.5倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】
![]() ![]() ![]() |
※ステータスは最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)
▼ダブルオークアンタの詳細ステータス情報はこちら
ダブルオークアンタの評価
ヘイスト付きの状態異常回復
普通に使うと7ターンの状態異常回復スキルは回転が悪いが、ヘイストを並べてスキル回転を上げる編成に噛み合うキャラは希少だ。
高いステータスとサポート力
転生進化らしく高いステータスを持ち、4個消しによる復帰力がそこそこ高い。
潜在覚醒でアシスト無効回復役にでき、超覚醒を5色攻撃強化+にすれば多色パの打点にもなれる。
優先して使う場面はおそらく少ない
上述したように他のキャラでヘイストするのが前提になってくるし、より汎用性が高いサポートキャラが多数いるので、ダブルオークアンタが筆頭に挙がる編成はそう多くない。
評価ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ダブルオークアンタの潜在覚醒おすすめ
ダブルオークアンタの潜在覚醒おすすめ | |
---|---|
![]() スキル遅延耐性
|
敵がスキルターン減少をしてきた時このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
![]() スキルブースト++
|
チーム全体のスキルが3ターン溜まった状態で始まる |
![]() アシスト無効回復
|
L字消し攻撃を発動するとアシスト無効状態を1ターン回復する |
ダブルオークアンタのステータス詳細
※ステータスはスキルボイスあり、+297
ダブルオークアンタの入手方法
ガンダムコラボ
ガンダムコラボの開催履歴 |
---|
2023.02/21(火)~03/11(土) |
2024.04/18(木)~05/06(月) |
2025.02/20(木)~03/10(月) |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事