![完全攻略チャート_進撃の巨人](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2018/02/1310fb5a02b3cc3ac5b29485aaed87e3.jpg)
白猫プロジェクトにおける進撃の巨人コラボイベントの攻略法と立ち回りや、ルーンなどの報酬の情報をご紹介しています。攻略おすすめキャラクターや周回のポイントなども記載しているのでぜひ参考にしてください。
攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
- |
進撃の巨人コラボイベント攻略チャート
進撃の巨人コラボイベントの目的
開催期間 | |
---|---|
第1回:2018.2/28 〜 3/20 第2回:2019.10/4 〜 10/18 |
|
獲得ジュエル | |
![]() |
161個 |
![]() |
100個 |
進撃の巨人コラボイベントの主な流れ
① | 最初のクエストクリアで配布エレンと配布双剣を入手 |
---|---|
② | 4-2(story)クリアで![]() ![]() |
└ | 巨人を撃破して兵士ランクを上げて、![]() |
└ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
③ | 最終クエストクリアで![]() |
└ | 各クエストで![]() |
④ | ナイトメアモードを進める |
└ | 1-2クリアで![]() |
└ | 2-1クリアで![]() |
└ | 3-1クリアで![]() |
└ | 5-1クリアで![]() |
配布エレンと配布武器を入手・強化しよう
最初のクエストをクリアすることで、配布エレンと、配布武器「超硬質ブレード」をもらうことができます。どちらも各クエストで入手できる「訓練兵団のルーン」で強化できますので、クエストを周回して必要数を集めておきましょう!
※訓練兵団のルーンは壁外調査ではドロップしません。
用途 | 必要数 |
---|---|
配布エレンの強化 | ![]() |
超硬質ブレードの強化 | ![]() |
合計 | 319個 |
アクセサリを入手しよう
ナイトメアモードの特定クエストクリアでアクセサリを入手できます。移動や攻撃速度を強化できるアクセサリもありますので、進めて確保しておきましょう。
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<効果> エレン(ヒーロータイプ)装備時、攻撃速度・移動速度+30% HP70%以上で会心+15% 被ダメージ-5% <入手方法> ナイトメア1-2クリア |
![]() |
<効果> エクスセイバーの攻撃・攻撃速度+20% HP+10% 炎属性ダメージ+15% <入手方法> ナイトメア5-1クリア |
![]() |
<効果> 剣士の攻撃+20% 通常攻撃のダメージ+15% 水属性ダメージ+15% <入手方法> ナイトメア2-1クリア |
![]() |
<効果> エクスセイバーの攻撃・移動速度+20% 攻撃5ヒット毎にアクションスキル強化+1%(最大12%) 雷属性ダメージ+15% <入手方法> ナイトメア3-1クリア |
巨人を倒して兵士ランクを上げよう
巨人を倒せば倒すほど兵士ランクが上がっていきます。兵士ランクが上がるにつれて「壁外調査」で行けるエリアが増えていきます。
壁外調査では、防壁の強化に必要な石材のルーン、
木材のルーン、
鋼材のルーンを入手可能な上、巨人の撃破数も稼ぎやすいので、基本的には
壁外調査クエストを周回していれば自然と兵士ランクは上がっていくでしょう。
兵士ランクと解放される壁外調査クエスト
① | 4-2「知らない星空」(story)クリア |
---|---|
└ | ![]() |
└ | 「![]() |
② | 巨人50体撃破で兵士ランク”一等兵”に昇格 |
└ | ![]() |
③ | 巨人70体撃破で兵士ランク”上等兵”に昇格 |
└ | ![]() |
④ | 巨人90体撃破で兵士ランク”伍長”に昇格 |
└ | ![]() |
⑤ | 巨人110体撃破で兵士ランク”軍曹”に昇格 |
└ | ![]() |
⑥ | 巨人130体撃破で兵士ランク”曹長”に昇格 |
└ | ![]() |
⑦ | 巨人150体撃破で兵士ランク”先任曹長”に昇格 |
└ | ![]() |
⑧ | 巨人170体撃破で兵士ランク”上級曹長”に昇格 |
└ | ![]() |
⑨ | 巨人200体撃破で兵士ランク”最先任上級曹長”に昇格 |
└ | ![]() |
ルーンを集めて防壁を強化しよう
防壁を強化するほど、イベントの中で発生する防衛クエストがクリアしやすくなりますので、少しずつ強化を進めていきましょう。
壁の補強
Lv | 耐久力 (防壁のHP) |
必要ルーン |
---|---|---|
1 | 1,000 | – |
50 | 150,00 | ![]() ![]() ![]() |
武装強化
Lv | 威力 (大砲の攻撃力) |
必要ルーン |
---|---|---|
1 | 1,000 | – |
50 | 400,000 | ![]() ![]() ![]() |
武装配備
Lv | 配備数 (大砲の数) |
必要ルーン |
---|---|---|
1 | 1 | – |
6 | 6 | ![]() ![]() ![]() |
進撃の巨人コラボイベント攻略のポイント
巨人との戦闘方法を抑えておこう
が有効
▲足を損傷させて転ばせないと本体にダメージが通らない
巨人を倒すためには、足を損傷させて転ばせる→うなじを攻撃という流れが必要となります。特に総力バトルクエストとなる壁外調査では、本体のHPもそれなりにありますので転ばせたら一気に追撃して撃破するようにしましょう。
基本的にはが有効となりますので、編成キャラは
を中心に選ぶと良いでしょう。
攻撃が全てデンジャラス仕様
巨人の攻撃は特に赤いエフェクトは出ませんが、デンジャラスアタック扱いとなります。こちらがスキル中であっても被弾しますので、巨人のモーションには十分に気を配るようにしましょう。
掴まれたら連打
巨人に掴まれた後に連打をしないでいると、飲み込まれてしまい操作不可能となってしまいます。控えメンバーで巨人を撃破すると再度操作可能となりますが、離脱するに越したことはありませんので、巨人に掴まれたらとにかく連打して離脱をしましょう!
奇行種が屈んだら注意
奇行種がかがむと、一定時間後こちらに飛びかかってきて捕食されてしまいますので、予備動作を確認したら素早く距離を取るようにしましょう。
鎧の巨人戦では足を選択
鎧の巨人との戦闘で攻撃箇所の選択肢が出る場面があります。
拳だとカウンターを受け、頭だと捕食されて即死しますので、確実に足を選択しましょう。
12-1「捕食者たち」
女型の巨人と鎧の巨人と2対1で戦うクエスト。
少し離れてスキル2を使うと近づいてきた女型の巨人が確定でひるみますので、立ち回りの際に有効活用しましょう。
3種類の巨人の特徴をチェックしよう
女型の巨人、鎧の巨人、超大型巨人、それぞれが特徴的な敵となりますので、事前に下記リンク先で耐性などの情報を確認しておきましょう。
※ナイトメアモードでは火力・耐久ともに高くなるため、注意が必要です。
ボス攻略一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ナイトメアモードの攻略ポイント
壁の強化をしておこう!
ノーマルモードは難易度が低めなので、強化なしでも比較的クリアが容易です。しかし、ナイトメアモードでは敵の火力・耐久が上昇している上、出現量もかなり多くなっています。
ナイトメアモード開始前に、最大レベルまで壁工事を行っておくと、余裕を持ってクリアすることができるのでおすすめです。
属性モンンスターが出現
ナイトメアモードの特定ステージでは属性モンスターが出現します。有利属性でないと処理に時間がかかってしまうため、事前に確認して有利属性キャラを編成して挑むようにしましょう。
クエスト | 敵属性 |
---|---|
ナイトメアモード2-1 | ![]() |
ナイトメアモード4-1 | ![]() |
ナイトメアモード7-2※ | ![]() |
ナイトメアモード10-1 | ![]() |
ナイトメアモード14-1※ | ![]() |
ナイトメアモード14-2※ | ![]() |
※・・・対巨人壁防衛作戦
10-1は斬+水がおすすめ!
ナイトメアモード10-1「奪われる側」は炎属性クエストとなっており、フレイム種のモンスターが多く出現します。さらに、レノ種も登場するので、斬+水または魔+水で挑むのがおすすめとなっています。
レノ種は片方だけ撃破してしまうと、残った方はデンジャラスモードとなるので、両方のHPをバランスよく削れる「斬+水」の組み合わせのキャラは特におすすめと言えるでしょう!
進撃の巨人コラボで入手できるもの一覧
キャラ・武器
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<入手方法> 「世界の壁を超えて」初回クリア報酬 |
![]() |
<入手方法> 「世界の壁を超えて」初回クリア報酬 |
施設・キャラ像
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<効果> ・テクニカルタイプの攻撃1%UP <入手方法> ノーマル13-1「天敵」初回クリア報酬 |
![]() |
<効果> ・アタッカータイプの会心1%UP <入手方法> ノーマル14-1「戦え……!」初回クリア報酬 |
![]() |
<効果> ・バランスタイプのHP1%UP ・エレン(訓練生)の能力UP <入手方法> ノーマル14-2「ATTACK ON TITAN」初回クリア報酬 |
ルーン
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<入手方法> コラボイベント各クエストでドロップ |
![]() ![]() ![]() 石材のルーン |
<入手方法>![]() |
![]() ![]() ![]() 木材のルーン |
<入手方法>![]() |
![]() ![]() ![]() 鋼材のルーン |
<入手方法>![]() |
アクセサリ
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<効果> エレン(ヒーロータイプ)装備時、攻撃速度・移動速度+30% HP70%以上で会心+15% 被ダメージ-5% <入手方法> ナイトメア1-2クリア |
![]() |
<効果> エクスセイバーの攻撃・攻撃速度+20% HP+10% 炎属性ダメージ+15% <入手方法> ナイトメア5-1クリア |
![]() |
<効果> 剣士の攻撃+20% 通常攻撃のダメージ+15% 水属性ダメージ+15% <入手方法> ナイトメア2-1クリア |
![]() |
<効果> エクスセイバーの攻撃・移動速度+20% 攻撃5ヒット毎にアクションスキル強化+1%(最大12%) 雷属性ダメージ+15% <入手方法> ナイトメア3-1クリア |
スタンプ
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<入手方法> 2-1「立体起動」初回クリア |
![]() |
<入手方法> 3-1「見知らぬ壁の向こう」初回クリア |
![]() |
<入手方法> 5-1「森に潜む仇」初回クリア |
![]() |
<入手方法> 「第一次ヨルエ平原調査」初回クリア |
![]() |
<入手方法> ナイトメア14-2クリア |
アイテム
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<入手方法> ノーマル14-2クリア |
![]() |
<入手方法> ナイトメア14-2クリア |
進撃の巨人コラボ関連記事
キャラ情報
キャラ情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎進撃の巨人コラボガチャは引くべき? | |||
▶︎クロスセイバープレゼントのおすすめキャラ・武器 | |||
▶︎エクスセイバーの特徴 | |||
▶︎進撃の巨人コラボガチャシミュレーター |
武器情報
進撃の巨人武器一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎進撃の巨人コラボ武器当たりランキング | |||
▶︎武器ガチャシミュレーター |
ソロ攻略
攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
▶︎エレン(配布)の評価 | ▶︎超硬質ブレードの評価 | |
▶︎巨人のおすすめ討伐場所 | - |
ルーン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボス攻略一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
協力バトル攻略
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎女型の巨人のルーンの入手方法 | ▶︎鎧の巨人のルーンの入手方法 |
▶︎超大型巨人のルーンの入手方法 | - |
施設一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
チャレンジクエスト攻略
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎進撃の調べのルーンの入手方法 | - |
白猫プロジェクト関連記事
![白猫_TOP](/wp-content/uploads/2018/01/test.jpg)
ランキング記事
ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
ピックアップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
復帰でこのイベやってないからやったけど
同じことやらされてくそつまんねぇ
巨人倒すの結構面白いな。格闘ゲームっぽくて。
どこが格闘ゲーだよ、クソつまらん
協力は巨人に食べられるだけの簡単なお仕事…クソゲーじゃないか
ぶっちゃけ挑発スキル持ってるキャラいれば壁工事必要ないよな。
そうですね。
僕はモチーフ持ちの夏ピークでクリアしました。
S2の移動型スキルで逃げ回ってました。
↑の言うとおり双剣ユキムラ入れて適当に回復させてその中でVDゼロキス入れてS2して耐えてるだけでクリア出来た。
参考になったありがとう~
巨人エレン対鎧の巨人の勝ちか方教えてください。どうやっても勝てません。エレン動き遅いし、鎧硬いし、指疲れてくるし。コンティニューしても終わらなそうなんだけど。助けて下さい。
とにかく攻める戦法でやっていると、マウントをとられてしまうので、基本的に攻撃は相手の攻撃を避けてから、少しずつ通常攻撃を当てていく。
鎧の次の攻撃前には攻撃をやめて回避準備、心配ならフリックしながら少し距離をとる。大振りな攻撃が来たらチャンス
鎧が剥がれたらS2で攻める。
これでクリアできると思います。
基本、相手をエリア中央に来るようにする。
ある程度距離をとり相手の攻撃を誘いそれを避けてから攻撃。
両手をひろげてつかんでくる攻撃以外ならスキルでカウンターもあり。
とにかく時間がかかるのをめんどくさがらないこと(笑)
あと余裕が有ればチャージするとスキルの威力上がるようです(割りと忘れがち)
有り難うございます。
ツマラナイ
ミカサとかリヴァイが女型とかライナーとかともかく通常種さえ何回もシャカシャカ切らないと倒せないっておかしいやろ
進撃キャラで壁防衛も進撃来たらタイマン用だからタイマンしてる間にうじゃうじゃ湧くから無理だしめちゃくちゃやな
12-1とかこのクソクエなんなん?
わけわからんキャラ使わされるわ、タウン無効だわでストレス溜めるだけ
やっぱオワプラ
12-1なんて避けて当てるだけですぐ終わるからストレスなんてたまらなかったんだが
無理にコラボキャラ使うより通常コンボ変化や、通常コンボ強化のキャラを使った方が楽ですよ
僕は英雄リアムで無双しました
ぷにコン操作に関して、他社からパクったわりに性能酷くて解脱しようか迷ってる。
壁外調査でSS取りに行ってるときに連チャンで掴まれたらイライラMAXなるな。
ライナーにいちいちスキルアクション終わる前にキャンセルされてさらにムカつく。
何か有効なSSランク取り攻略教えてください
手数の多いキャラ、攻撃速度バフかけられるキャラを連れていく
自分はリヴァイ、正月マナ、茶セツナ、正月イロメロで行ってました
巨人崩すのはとにかく手数が多いのがいい
自分はライナー無視してる。キャラは全員クラスチェンジ無しの双シャル、剣ツキミ、英雄リアム、双ノアでSS安定して取れてます