パズドラの第17回チャレンジダンジョンLv7やノーコン攻略を紹介している記事です。今回は盤面が7×6の制限があり、普段とは別仕様になっています。しかし、報酬では貴重なピィが手に入るため、ぜひクリアしておきたい内容になっています。
【パーティ目次】
▼各フロアの攻略ポイント
▼ダンジョンデータ一覧
▼お役立ち情報
第17回チャレダン7攻略情報
第17回チャレダン7について
ダメージ吸収、リーダーチェンジ、スキル遅延など比較的今年に入ってからの新しめなギミックが多く登場する。高倍率なパーティーだと、1Fで詰む恐れもあるため、極力可変倍率を持つリーダーで挑みたい。逆にバインド、スキル封印といった古いギミックは少なめなので、特に対策は必要ない。闇ラー対策に固定ダメージを持つモンスターを1体連れていくと攻略が楽になる。
▼B1/▼B2/▼B3/▼B4/▼B5
B1
一番厄介なギミックとも言えるダメ吸収
攻略とそれぞれの役割
ある意味パズドラで一番強敵とも言えるギミック、ダメージ吸収。このフロアのためにリーダーの倍率が可変であることが前提になる。倍率を出し過ぎないように注意。遅延スキルなども効くので、落ちコンなどで事故が起きてしまった場合には使ってしまってもよい。
B2
↑前回とは違うイシス
攻略とそれぞれの役割
HPを削りすぎると、スキル封印されてしまう。封印対策をしっかりしていない場合、ここはワンパンするなど対策を練る必要がある。遅延スキルは効くため、ここで使ってしまうのもいいだろう。
B3
↑固定ダメがいれば楽
攻略とそれぞれの役割
高防御の敵。固定ダメージのスキルを運用している場合ここで使ってしまってもいいだろう。7×6盤面のため、貫通も狙えないわけではない。少しずつ削っていく手もないわけではないが、ここは、固定ダメージスキルを使うのがが安定するだろう。
B4
↑ここでリダチェン
攻略とそれぞれの役割
リーダーチェンジを使ってくる。ラーPTなどの場合光カーリーなどをPTにいれておけば、ここで詰まることもない。しかし敵もコンボ吸収などで攻撃してこないターンがあるため、ターンを稼ぐのは難しくないだろう。
B5
↑ボスはスフィンクス
攻略とそれぞれの役割
スフィンクス登場。後半まで特に厄介なギミックはないため、ワンパンしてしまおう。スキル封印のイメージが強いが、こいつが先制してくるわけではない。遅延などのスキルも効く。中途半端に削らないよう注意しよう。
みんなのノーコン攻略パーティを紹介!
パーティ編成やギミック対策など、実際にノーコン攻略したみんなのパーティを参考にしよう!
▶︎降臨名みんなのノーコン攻略パーティー!(準備中)
第17回チャレンジダンジョンレベル7ダンジョンデータ
チャレンジダンジョンレベル7の基本情報
チャレダン7
経験値 | 約29527 |
---|---|
必要スタミナ | 70 |
バトル数 | 5 |
制限/特殊ルール | 7×6マス |
主なドロップ | – |
階層別攻略情報
B1
出現モンスター | |
---|---|
覚醒ソティス | ステータス |
![]() |
HP:1,532,431 防:0 攻撃T:1ターン |
使用スキル/効果 | |
ナイルの加護/ 先制 999ターンの間、20万以上のダメージを吸収 | |
3ターンだけ待ってあげる/何もしない(最初の行動で使用) | |
さよならー/ カウントダウン(3,2,1)後に7連続攻撃 計 287,966 ダメージ (再使用時は再度カウントを行う) |
B1ドロップ情報
・なし
B2
出現モンスター | |
---|---|
蒼月聖海神・イシス | ステータス |
![]() |
HP: 2,780,694 防:0 攻撃T:1ターン |
使用スキル/効果 | |
幼炎隼の奇襲/先制 6,314ダメージ | |
聖海の波動 /10,102ダメージ+木ドロップを水ドロップに変化 | |
煌命の光/10,102ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化 | |
ナイルの氾濫/5ターンの間、スキル使用不可(HP50%以下で必ず使用/一度のみ) | |
星母と炎隼の閃光/2連続攻撃 計20,204ダメージ(HP50%以下で必ず使用) |
B2ドロップ情報
・なし
B3
出現モンスター | |
---|---|
暗黒太陽神・ラー | ステータス |
![]() |
HP:55 防:900,000 攻撃T:1ターン |
使用スキル/効果 | |
神々の守り/先制で使用 999ターンの間、状態異常無効化 | |
太陽の威光 / 99ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる (最初の行動で使用) |
|
ソーラービーム/778ダメージ(2回目の行動で使用) | |
ソーラーレーザー/7,777ダメージ(3回目の行動で使用) | |
ソーラーカノン/15,554ダメージ(4回目の行動で使用) | |
ソーラーエクスプロージョン/77,770ダメージ(5回目以降の行動で使用) |
B3ドロップ情報
・なし
B4
出現モンスター | |
---|---|
メジェドラ | ステータス |
![]() |
HP:5,150,188 防:564 攻撃T:1ターン |
使用スキル/効果 | |
メジェリュージョン/先制 3ターンの間、ランダムでサブ1体とリーダーを交代 (その後もランダムで使用) (リーダーチェンジができない場合、代わりに通常攻撃) |
|
うつろわざる霊魂 /99ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 (効果がかかっていないとき必ず使用) |
|
不可視の一瞥/ 3,448ダメージ+回復ドロップをお邪魔ドロップに変化 | |
メジェビーム/以下の効果がランダムで発動 ・13,792ダメージ+ランダムで1色を闇ドロップに変化 ・現HPの99%のダメージ ・10,344ダメージ+ドロップが真っ黒になる |
|
メジェ・ド・エンド/3連続攻撃 計33,102ダメージ(HP30%以下で必ず使用) |
B4ドロップ情報
・なし
B5
出現モンスター | |
---|---|
オシリス | ステータス |
![]() |
HP:5,189,677 防:644 攻撃T:1ターン |
使用スキル/効果 | |
守護陣/先制 5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 | |
砂塵咆哮/ 12,078ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 | |
王獣の眼光/スキル使用までのターン数が2ターン増加(HP80%以下で必ず使用/一度のみ) | |
ファラオの意向/2ターンの間、リーダーが交代(HP50%以下で必ず使用/一度のみ) | |
憤怒の突進/ 12連続攻撃 計 144,936 ダメージ(HP10%以下で必ず使用) |
B5ドロップ情報
・なし
お役立ち情報
【人気記事】
▶︎テクダン「プラス+卵5倍」はどこを周回するべき?
【各種ランキング】
▶︎パズドラリセマラランキングはこちら