
パズドラの第17回チャレンジダンジョンLv6やノーコン攻略を紹介している記事です。今回は盤面が7×6の特殊仕様、回復なしの制限があり、普段とは別仕様になっています。しかし、報酬では貴重なピィが手に入るため、ぜひクリアしておきたい内容になっています。
【パーティ目次】
▼各フロアの攻略ポイント
▼ダンジョンデータ一覧
▼お役立ち情報
第17回チャレダンLv6攻略情報
第17回チャレダンLv6ノーコン攻略について
今回は盤面が7×6、回復なしの特殊仕様となっており、より素早く正確なパズルが要求されます。しかし盤面が広いためもあってか、パズルさえ組めてしまえば、いつもより火力が出しやすいため上級者ならあっさりクリアでるでしょう。盤面が広くドロップの操作が忙しいため、とにかくミスしがちになります。不安なプレイヤーは操作延長を多めに積んでおくといいでしょう。潜在覚醒による操作延長も効果的です。
各フロアの攻略ポイント
B1
↑先制で暗闇
攻略とそれぞれの役割
先制で暗闇が飛んでくるが、ドロップが多いため配置を記憶するのは難しい。暗闇を開いてから、急いで倍率条件を満たさなくてはならない。敵自体は柔らかめなので、ここで心配する必要はないだろう。
B2
↑再び先制で暗闇
攻略とそれぞれの役割
またしても先制でドロップが見えなくなってしまう。今回は1ターン猶予があるため、落ち着いて暗闇を開いてから攻撃できる。片方だけ劇はすれば、孤軍奮闘を使用してくるためさらに猶予ができる。しかしこちらの敵も柔らかいため、その必要はないだろう。
B3
↑ここまでお馴染みの大天狗
攻略とそれぞれの役割
常連の大天狗。基本的に2ターンで倒せばいいため、問題なく倒せる。行動されると意外に厄介な行動が多いため、できれば行動させずに倒したい。盤面が広く火力を出しやすいため、スキルを使わずに倒すのも決して難しくない。
B4
↑今回はここでタケミナカタが登場
攻略とそれぞれの役割
懐かしい降臨キャラと思いきや、なんとまさかの高耐久。しかし敵は2ターン行動かつ、25%以上削るとさらに攻撃してこない。そのため実質4ターンで倒せる。くれぐれも初ターンで思いの外削れなかったからといって焦らないように。
B5
<
↑ボスは闇ナミ
攻略とそれぞれの役割
いつも通り先制で操作時間を減少させられる。敵自体はそれほど固くないので、操作時間延長スキルなどが入っているパーティーであれば、問題なくワンパン可能。一気にスキルを解放しよう。道中が楽なため、スキルを温存してくるのも難しくない。
みんなのノーコン攻略パーティを紹介!
パーティ編成やギミック対策など、実際にノーコン攻略したみんなのパーティを参考にしよう!
チャレンジダンジョンLv6の攻略情報
チャレンジダンジョンLv6の基本情報
経験値 | 20611 |
---|---|
必要スタミナ | 60 |
ダンジョン数 | 5 |
制限 | 回復なし/7×6マス |
ドロップ | – |
階層別攻略情報
B1
出現モンスター | |
---|---|
木の上忍 | ステータス |
![]() |
HP:358750 防:40000 攻撃T:1 |
通常攻撃 | |
5819 | |
使用スキル/効果 | |
木遁・木枯らし/単発ダメージ(2910)&ドロップが真っ暗になる 先制攻撃 | |
猿飛流抜刀術/6連続ダメージ(6984) HPが50%以下で必ず使用 |
出現モンスター | |
---|---|
光の上忍 | ステータス |
![]() |
HP:1400417 防:0 攻撃T:4 |
通常攻撃 | |
10750 | |
使用スキル/効果 | |
鬼人化の秘術/次回攻撃時ダメージ6倍 先制攻撃 |
B1ドロップ情報
なし
B2
出現モンスター | |
---|---|
光の守護鬼・ショウキ | ステータス |
![]() |
HP:771283 防:900 攻撃T:2 |
通常攻撃 | |
10660 | |
使用スキル/効果 | |
ここから先は/単発ダメージ(5330) 先制攻撃 | |
ぶん殴り/現HPの99%のダメージ | |
怒りの鉄拳/21320ダメージ | |
孤軍奮闘/999ターンの間、攻撃力3倍(残り1体になると使用) |
出現モンスター | |
---|---|
闇の守護鬼・ジャキ | ステータス |
![]() |
HP:1284617 防:0 攻撃T:2 |
通常攻撃 | |
9120 | |
使用スキル/効果 | |
通さねえ/ドロップが真っ黒になる 先制攻撃 | |
ぶった切り/単発ダメージ(13680) | |
怒りの鉄拳/単発ダメージ(18240) | |
孤軍奮闘/999ターンの間、攻撃力3倍(残り1体になると使用) |
B2ドロップ情報
なし
B3
出現モンスター | |
---|---|
霊峰の破戒神・大天狗 | ステータス |
![]() |
HP:1578985 防:0 攻撃T:2 |
通常攻撃 | |
11631 | |
使用スキル/効果 | |
縛!/ランダムで3体が3ターンの間、行動不能(HP40%以上で初回行動のみ使用) | |
壊!/単発ダメージ(17447) | |
滅!/単発ダメージ(8142)&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 | |
精神を研ぎ澄ましている/何も起こらない(HP40%以下で使用&次の行動で生者必滅を使用) | |
生者必滅/4連続攻撃(93048) |
B3ドロップ情報
なし
B4
B4ドロップ情報
なし
B5
出現モンスター | |
---|---|
黄泉の主神・イザナミ | ステータス |
![]() |
HP:5421399 防:864 攻撃T:1 |
通常攻撃 | |
– | |
使用スキル/効果 | |
恨みの冷笑/10ターンの間ドロップ移動時間が2秒減少 先制攻撃&効果が切れる度使用 | |
腐敗への誘い/ランダムでドロップ8個を毒ドロップに変換 | |
絶望の衝哭/単発ダメージ(14562)&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 | |
神滅の業火/5連続攻撃(21845) | |
神怨念/神タイプのモンスターを1~3ターンの間行動不能(HP50%以下で一度だけ使用) |
B5ドロップ情報
なし
お役立ち情報
【人気記事】
▶︎テクダン「プラス+卵5倍」はどこを周回するべき?
【各種ランキング】
▶︎パズドラリセマラランキングはこちら