パズドラ_アーテイ装備の評価

パズドラのアーテイ装備(プレミアムカードアーテイ/アーテイ武器)の評価や使い道を紹介しています。アーテイ装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。

MTGコラボガチャ当たりランキングはこちら

アーテイの関連記事一覧
パズドラ_アーテイ_アイコンアーテイ パズドラ_アーテイ装備_アイコンアーテイ装備

アーテイ装備の性能紹介

アーテイ装備の簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_アーテイ装備_アイコンパズドラ_タイプアイコン_悪魔


【ランク】
A

3,564 3,240 0
スキル
【スキル】
2ターンの間、盤面を7×6マスにする、最大HPが2倍。
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。
(8→8)
覚醒スキル
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_覚醒アシストパズドラ_覚醒スキル_スキルブーストマイナスパズドラ覚醒_3色攻撃強化パズドラ_闇ドロップ強化+パズドラ_闇ドロップ強化+パズドラ_水ドロップ強化+パズドラ_水ドロップ強化+

▼より詳細なステータス情報はこちら
最強アシスト装備ランキングはこちら

アーテイ装備の評価

3色攻撃強化とドロップ強化

闇・水ドロップ強化4個ずつで合計8個と大量のドロップ強化を付与し、闇・水属性中心のパーティで火力アップ、弱体化ドロップの対策に効果的です。

3色攻撃強化で2.5倍の単体火力アップとしても機能します。

スキブマイナスのデメリット付き

スキブが1個分減ってしまうので、変身ターンが重いキャラがいるパーティなどでは起用しづらいです。

大量のドロップ強化は貴重ですが、スキブ-1のデメリットに見合っているかどうかは微妙でしょう。

スキルターンが軽い

盤面拡大と最大HP2倍が2ターン持続し、ロック解除6色陣も付いた悪くないスキル内容ですが、8ターンで溜まってしまいます。

スキブマイナスがある分だけアシストスキルが不用意に溜まるリスクが若干少ないとも考えられますが、元スキルが重要なキャラには付けない方が無難でしょう。

アーテイ装備は作成するべき?

できれば確保しておきたい

起用頻度が高いとは言えませんがユニークな性能です。なるべく確保しておくと良いでしょう。

アーテイ装備のステータス詳細

パズドラ_アーテイ装備の評価

プレミアムカード・アーテイのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4554 3735 297
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 水 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔 神キラー

スキル

スキル
2ターンの間、盤面を7×6マスにする、最大HPが2倍。
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。
スキルターン8ターン

リーダースキル

調査中
-

覚醒スキル

覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストマイナス3色攻撃強化闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+水ドロップ強化+水ドロップ強化+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

6月25日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アークのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ネクサスのテンプレパーティ
6月24日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎ウルトラマン当たりランキング
お役立ち
▶︎ウルトラマン交換おすすめ
攻略
▶︎ウルトラヒーローラッシュ攻略
攻略
▶︎ウルトロイドゼロ降臨攻略
攻略
▶︎ジャグラスジャグラー降臨攻略
テンプレ
▶︎ウルトラマン&セブンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ゼロ&ゼットのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ビクトリーのテンプレパーティ
6月17日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ハトホルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練アヌビスの試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー