虹翼の旋龍帝・セブンザード_アイキャッチ

パズドラのセブンザードのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

セブンザードの性能紹介

セブンザードの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス 4,604 2,501 301
スキル/リーダースキル
【スキル】
水ドロップを回復に、光ドロップを猛毒に変化。
1ターンの間、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が2倍。
(21→1)


【リーダースキル】
毒か猛毒を4個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、ダメージを70%軽減。ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が7倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_木属性強化パズドラ覚醒_木属性強化パズドラ覚醒_闇属性強化パズドラ覚醒_闇属性強化パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_チーム回復強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化
【超覚醒】
パズドラ覚醒_悪魔キラー/パズドラ覚醒_マシンキラー/パズドラ覚醒_バインド耐性+/パズドラ覚醒_毒ドロップの加護_アイコン

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B B C
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

セブンザードのリーダーとしての評価

回復力7倍、毒を消して70%軽減

毒か猛毒を4個以上つなげると70%軽減が発生します。自身のスキルで猛毒と回復ドロップを毎ターン作り、回復力に7倍の高い常時倍率がかかるので猛毒を消しても全回復できます。

49倍の高火力

攻撃倍率が49倍と非常に高く、しかも2倍エンハンスを毎ターン使うことができます。

毒・回復だけでなく攻撃色の確保も必要ですが、火力に関しては全く心配ないリーダーだと言えるでしょう。

タイプ縛りがやや厳しい

火力や復帰要員にならないキャラであればドラゴン・バランスタイプ以外を入れても問題ありませんが、編成難易度はそこそこ高いです。

コンボ加算・追撃を持っていないので、助っ人はタイプが合致する加算+追撃持ちのキャラを選びたいです。メルエムにタイプ追加装備を付けるのも良いかもしれません。

セブンザードのサブとしての評価

1ターンで使える猛毒+回復生成・エンハンス

水を回復・光を猛毒に変換、ドラゴンとバランスタイプの2倍エンハンスを1ターンで使うことができます。

攻撃色の確保は別途必要ですが、クーバンシェンプケプケといった毒無効リーダーの下ではエンハンス要員として優秀です。またエンドラREXのスキルと組み合わせるのも面白いでしょう。

そこそこの打点

超コンボ強化2個持ちで、超覚醒で毒ドロップの加護または悪魔/マシンキラーを付けることができます。

サポート面が微妙

回復ドロップ強化+を持っていますが、回復力ステータスが低いので回復4個消しによる復帰力はあまり期待できません。ドロップ弱体化ギミックの対策になる程度でしょう。

木・闇列強化で4枠を占めているため、封印耐性や操作時間延長などの重要なサポート覚醒がないのは残念です。

セブンザードにおすすめの超覚醒

セブンザードは超覚醒させるべき?

使うのであれば超覚醒はさせておきたいです。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_悪魔キラー
悪魔キラー
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)。キラー対象へのダメージ上限値(カンスト値)が1.2倍になる(重複不可)
パズドラ覚醒_マシンキラー
マシンキラー
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)。キラー対象へのダメージ上限値(カンスト値)が1.2倍になる(重複不可)
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
バインドを100%無効化する
パズドラ_毒ドロップの加護_アイコン
毒ドロップの加護
毒ドロップが落ちてくるようになり、毒か猛毒ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
パズドラ覚醒_悪魔キラー
悪魔キラー
パズドラ覚醒_マシンキラー
マシンキラー
パズドラ_毒ドロップの加護_アイコン
毒ドロップの加護

バインド耐性を付けておくとアシストベースとしての自由度がアップします。ダンジョンによってはキラーを活かすこともできます。

毒の加護で火力が2倍になるのも有用ですが、毒目覚めとスキルの猛毒生成は微妙に相性が悪く、中途半端な盤面になる可能性があります。

セブンザードのスキル上げ情報

セブンザードはスキル上げするべき?

20上げとやや負担が大きいですが、使うのであれば最短の1ターンにしておきましょう。

スキル上げ方法一覧

専用のスキル上げ素材
セブンザード
(進化前)
【入手場所】
伝説の樹海 など
汎用のスキル上げ素材
モクピィ_アイコンモクピィ ニジピィ_アイコンニジピィ スイランノカガミ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

セブンザードのステータス詳細

虹翼の旋龍帝・セブンザード_アイキャッチ

虹翼の旋龍帝・セブンザードのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5594 2996 598
Lv110 6975 3746 688
Lv120 7436 3871 703
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 闇 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴンバランス マシンキラー 回復キラー 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー

スキル

スキル
水ドロップを回復に、光ドロップを猛毒に変化。
1ターンの間、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が2倍。
スキルターン21 → 6

リーダースキル

リーダースキル
ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が2倍。
毒か猛毒を4個以上つなげると攻撃力が2.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
木列強化木列強化闇列強化闇列強化スキルブースト+回復ドロップ強化+チーム回復強化超コンボ強化超コンボ強化
付与可能な超覚醒スキル
悪魔キラーマシンキラーバインド耐性+毒ドロップの加護
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
木列強化アイコン
木列強化
木ドロップを横一列でそろえて消すと、木属性の攻撃力が当該覚醒の数×20%上昇する
闇列強化アイコン
闇列強化
闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力が当該覚醒の数×20%上昇する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
回復ドロップ強化+アイコン
回復ドロップ強化+
回復ドロップ強化2個分の効果
チーム回復強化アイコン
チーム回復強化
チームの回復力が20%アップする
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする

超覚醒

所持覚醒効果
悪魔キラーアイコン
悪魔キラー
悪魔タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
マシンキラーアイコン
マシンキラー
マシンタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
毒ドロップの加護アイコン
毒ドロップの加護
毒ドロップが落ちてくるようになり、毒か猛毒ドロップを消すと攻撃力が2倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】