
モンストの『ファラオ』を入手できる「王家の谷の壮絶デスマッチ」(究極)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『ファラオ』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。
ファラオのギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 王家の谷の壮絶デスマッチ |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 究極 |
ザコの属性 | 光・闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 神族 |
スピクリ | 27ターン |
ドロップ | ファラオ |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 5分10秒 | 12分55秒 | 20分40秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
鉱物キラー(M) | 中ボスは無印、ボスはMを所持 |
重力バリア | 優先的に対策 |
地雷 | 1つ約6600 1、2体MS+AGBがいると安心 |
蘇生 | – |
ゲージ異常 | 魔導師ザコの攻撃から。受けるとゲージが高速化 |
ホーミング吸収 | – |
レーザーバリア | – |
友情コンボロック | – |
『ファラオ』攻略のポイント
「ゲージ異常」に要注意!
魔導師ザコからのロックオン貫通弾で「ゲージ異常」が発動します。攻撃を受けた味方のゲージ速度が非常に早くなるので、ゲージアビリティのあるキャラは慎重に扱いましょう。
蘇生されるザコを丁寧に処理しよう!
ゾンビザコとボスがステージ上の他のザコを蘇生させます。数が多く、放置しておくと火力がかさむ一方なので蘇生されるたびに丁寧に倒しておきましょう。ザコの耐久値は低いので強力な友情・直殴りで攻撃すれば簡単に処理することが可能です。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
高杉晋作(進化) ベースAGB ほぼ全てのザコを跳弾でワンパン。高速周回に大きく貢献。マーカーSSも強力 |
![]() |
パンドラ(進化) ベースMS/超AGB MSM/超AGB+ドレイン 高火力友情 |
![]() |
ロミオ(獣神化) ベース飛行/超AGB 飛行/超AGB。広範囲レーザー友情・チェインメテオSSが強力 |
![]() |
金太郎(進化) ベースMS/AGB MS/AGB+底力/SS短縮 高火力友情・SS |
![]() |
アポロ(獣神化) ベースMSM/AGB ゲージ無し。ステータス・友情が優秀。 |
![]() |
螢光院ヒカリ(獣神) ベース飛行/AGB 飛行/AGB+ダッシュ 遮られづらい友情・メテオSS |
![]() |
サラスヴァティ(神化) ベースMSM/AGB MSM/AGB 加速SとSSが有効 |
![]() |
ミスターエンパイア(神化) ベース飛行/AGB ゲージ回復 ザコ処理に有効な友情、軽い号令SS |
![]() |
芙蓉(神化) ベース飛行/AGB ゲージ状態異常回復 攻撃アップ友情 |
![]() |
天国ウリエル(獣神) ベースAGB AGB 高火力友情と号令SSが強力 |
![]() |
服部半蔵(獣神) ベースAGB AGB/SS短縮 超強斬撃+貫ホミ。無敵化SS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
雷禅(限定/進化) ベースAGB 超AGB+GBキラー 分身SS |
![]() |
光シンジ(獣神化) シンクロ/MS+ゲージAGB 友情・SSが強力 |
![]() |
ノブナガX(獣神) MSL+ゲージAGB 大号令SS・エナジーサークルM+L |
![]() |
スコール(限定) MS+ゲージAGB 加速友情が有効 |
![]() |
アグナムートX(獣神) MSEL+AGB SSが強力 |
![]() |
ガリレオ(神化) ベースAGB 飛行/AGB 16ターンメテオSS |
![]() |
アンデルセン(神化) MS+ゲージAGB。友情、SSが非常に強力 |
![]() |
シンドバッド(神化) ベースAGB AGB スピードアップ 号令SS |
![]() |
ロビン・フッド(進化) MS+ゲージAGB 壁ドンSS/無効にならない友情 |
![]() |
宮本武蔵(神化) ベースAGB AGB+闇属性キラー |
![]() |
ライトニング(神化/限定) ベースAGB AGB 。電撃友情が優秀 |
![]() |
ライトニング(進化/限定) ベースAGB 闇耐性/AGB 超強斬撃が優秀 |
![]() |
パンドラ(神化) 貫通タイプと合わせると超強力 |
![]() |
マナ(進化) MSEL/バリア。ゲージ無し。砲台として超優秀 |
![]() |
弁財天(進化) ベースAGB 友情×2のスピードアップがザコ処理に貢献 |
その他、鉱物以外のベースAGBキャラ全般が活躍 | ||
コルセア(進化) | アポロX(獣神化) | 真田幸村(獣神化) |
ランスロットX(獣神化) | 蒲公英(獣神化) | など |
適正運枠(降臨キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ハクア→入手 ベースMS/AGB。運極であれば超優秀 |
![]() |
ズー(進化)→入手 ベース飛行/AGB。高スピード・12ターン加速SS。友情起爆役として優秀 |
![]() |
光源氏(神化)→激究極 ベースAGB。副友情に加速S。SSも強力 |
![]() |
ニライカナイ→爆絶 MS+ゲージAGB。高火力 |
![]() |
クシナダ零→超絶 ベースAGB/神キラー |
![]() |
ジャバウォック(進化)→激究極 ベースAGB+SS短縮。ブレス/メテオSS |
![]() |
アンジェリア(ユメ玉限定) ベース飛行/AGB |
![]() |
ツチノコ→入手 ベース飛行/AGB 爆発友情 貫通化SS |
![]() |
クィバタ(神化)→入手 ベース飛行/AGB |
![]() |
光源氏(進化)→激究極 ベースAGB。爆発友情。パンドラ(神化)と組み合わせると◎ |
![]() |
かまいたち(進化)→入手 ベースAGB。パンドラ(神化)と組み合わせると◎ |
![]() |
リザ・ホークアイ(限定) MS。跳弾がザコ処理に超有効(他を貫通AGBにすると◎) |
その他、ベースAGBキャラ全般が活躍 |
『ファラオ』編成のポイント
AGBキャラを多めに編成しよう!
ザコが重力バリアを張っています。重力バリアに引っかかるとザコ処理が滞るのでAGBのキャラを多めに編成しましょう。
MSが1、2体いると安心!
画面端に撒かれることがほとんどですが、地雷の数・ダメージともにやや危険です。地雷と重力バリアに両方対応しているキャラを1、2体編成した方がより安心して立ち回れます。
ベースアビリティにMS、AGBの両方を持つパンドラ(進化)・ハクアなどは特に扱いやすいです。
ゲージAGBは取り扱い注意!
「ゲージ異常」ギミックのせいでゲージアビリティを発動させづらくなっています。MS+AGBのキャラはほとんどがゲージAGBなので編成する際は取り扱いに注意しましょう。
ストレスなく周回したい方はいっそのこと編成しない方がいいかもしれません。
遮られない友情、加速友情が有効!
ザコのHPが低いため『跳弾』で全部まとめて倒すことができます(一部のゾンビのみHPがやや高め)。ゲージ異常の心配もほぼなくなります。高杉晋作(進化)やリザ・ホークアイがオススメです。友情コンボロックが障害となるので状態異常回復を組み合わせると万全です。
その他、ロビンフッド(進化)やパンドラ(進化)のような遮られない友情や、スコールのような加速友情がザコ処理に特に役立ちます。積極的に編成しましょう。
ファラオの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・地雷対策が弱い場合は地雷雑魚を優先
・ゾンビを早めに倒しておこう
ゾンビが高頻度で雑魚を蘇生させます。周囲の雑魚を散らしつつ、ゾンビのHPを削っていきましょう。
地雷のダメージ量がやや多めなので、MS/飛行持ちが少ない場合は地雷雑魚を早めに倒しておくと安全です。
バトル2
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次3) | 地雷 | – |
2 | 蘇生 | – |
2(次5) | 友情コンボロック | 1体約5000 |
11 | メテオ? | 検証中 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理をしつつボスを削ろう
・魔導師を早めに倒しておくと安全
ボスが2ターンおきに雑魚の蘇生を行います。早めにボスを撤退させたいところですが、雑魚を放置するのは危険です。適度に雑魚を散らしつつボスのHPを削っていきましょう。
ゲージ持ちが多い編成の場合は、魔導師を優先的に倒しておくことをおすすめします。
バトル3
攻略の手順・ポイント
・雑魚を散らしつつゾンビを倒そう
・魔導師のゲージ異常にも注意
ゾンビを長く残すと長期戦になります。周囲の雑魚を散らしつつゾンビの処理を優先しましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約310万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次3) | 地雷 | – |
2 | 蘇生 | – |
2(次5) | 友情コンボロック | 合計約5000 |
11 | メテオ | 全体約27000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理をしつつボスに攻撃!
・ゲージ持ちが多い場合は魔導師を優先
中ボス戦と同様、ボスが2ターンおきに雑魚の蘇生を行います。雑魚を放置するのは危険なので、適宜数を減らしながら、蘇生までの合間にボスのHPを削っていきましょう。
魔導師のゲージ異常が地味に厄介です。ゲージ持ちのキャラが多い場合は優先的に倒しておきましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約310万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ボス1と同様の手順
・魔導師は早めに倒しておこう
立ち回り方は前ステージと同様です。雑魚の数を減らしつつ、ボスのHPを削っていきましょう。魔導師が2体配置されているので、ゲージ持ちのキャラが多い場合は注意が必要です。
ボス戦3
ボスのHP | 約410万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・手順は今までと同じ!
・魔導師、獣雑魚の攻撃に注意しよう
最終ステージも雑魚処理が重要です。攻撃力ダウンや威力の高い攻撃が多いので、雑魚処理だけは怠らないよう注意しましょう。
ファラオの適正・攻略まとめ
このクエストで初登場したギミック「ゲージ異常」のせいでゲージAGBのキャラが扱いづらいクエストとなっています。その後ベース飛行(MS)/AGBの優秀なキャラが増えましたので、編成に困ることは少ないかと思われます。地雷対策よりもベースAGBキャラを優先するとスムーズにクリアできるでしょう。
関連記事
▶︎ファラオの性能・運極おすすめ度はこちら
▶︎「太陽と神々の祝祭」クエスト一覧はこちら
稀に出現するEXステージ | |
---|---|
▶︎ハクア攻略 | ▶︎ダイナ攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ハーメルンAGBベースで持っているし、状態異常回復でゲージ異常直せるから適正じゃないの?
誰の話だかさっぱり分からんな
しかし何故ここで?
ゲージ異常はこのレベルのクエだから良かったものの、爆絶とかでやられたらまあまあ厄介だな
ワールドがゲージAGBになってるぞ。早く直せ。
ウリエル艦隊でメダル稼ぎまくりですわ
レザバリなんかエナサーで消えるし
psない自分は被ダメ地雷で死んだわ
sランク逃すし
素直にps無くても余裕のSランクの実パンドラで回すわ
ウリエルのみ→地雷痛い
パンドラのみ→友情範囲が狭い・実が大体友情
結論→ウリ2パン2が最適
貫通で地雷避けれるし強友情とも相性の良い爆発持ちの光源氏(進化)めっちゃ良いのにマルチで蹴られまくりw
本当雑魚って思考能力低いからすぐ適正ランクを絶対的な判断材料にするよね。つーかここのライターさんも反射の神化を適正枠に入れてて意味不明。それと、パンドラと組み合わせが◎なのは、かまいたちではなく光源氏だろうがw
ちなみに俺、ニラカナ運極だが一人で周回する時も断然光源氏が一番早い。魔導師にわざわざ当たりに行かなくても勝手に溶けるし、大抵ボス往復を繰り返してるだけで素早く終わる。
運枠最適はハクアで時点で光源氏。が、俺の結論。
クエストは簡単だけど、イレバンの多さにイラついた、回収だけして終了
エデン艦隊が運4では一番いいよ
アレス神化適正ちゃうの?
ハクアゲーやな
神パンとかいらないわ
ニラ運極どころか運極5体すら持ってなさそう
運枠はニラだろw
まだ出来てない雑魚
また犯罪者が暴れてるし
ワンパン屋に作ってもらったニラ運極自慢とかワロス
ニートは黙ってろ
運枠バトラどうっすか