
モンストの「バアル」を入手できる「神殺しを目論む悪魔の総帥」(究極)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『バアル』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。
バアル関連記事 | |
---|---|
▶︎バアルの評価 | ▶︎運極にするべき? |
バアルのギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 神殺しを目論む悪魔の総帥 |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 究極 |
ザコの属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 魔王 |
スピクリ | 25ターン |
ドロップ | バアル |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 6分30秒 | 16分15秒 | 26分00秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 備考 |
---|---|
重力バリア | 対策必須 |
反射制限 | 貫通タイプ2体程度 |
貫通制限 | 反射も2体程度 |
蘇生 | – |
『バアル』攻略のポイント
ザコは低HP!
ザコが全体的に柔らかく、友情や直殴りで簡単に倒せます。制限ザコなどを適宜倒していきつつ、蘇生してくるゾンビやボスにもダメージを与えていくのが基本的な立ち回りです。
超絶ツクヨミ戦や覇者の塔(27階)をイメージして戦うといいかもしれません。
出てくる制限ザコはランダムで変わる!
制限ザコは各ステージ、ランダムで反射制限か貫通制限かが変わります。貫通/反射をそれぞれ2体ずつ入れていくとどちらが出現しても対応しやすいのでオススメです。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射 | |
![]() |
アポロX(獣神化) カウンターキラー。友情コンボ・SSが強力 |
![]() |
ラー(獣神化) 魔王キラー+水キラーがボスに有効 |
![]() |
ロビン・フッド(進化) 雑魚処理が優秀。壁ドンSSの相性も良い |
![]() |
マーリン(獣神化) 回復 高火力友情 弱点露出SSでサポート |
![]() |
コルセア(進化) 広範囲友情・号令SS |
貫通 | |
![]() |
ナイチンゲール(神化) ベース水属性キラー。友情・SSが強力 |
![]() |
蒲公英(獣神化) 友情・ヒット数爆弾SSが強力 |
![]() |
エルリック兄弟(限定/進化) カウンターキラー。固有の自強化SSが強力 |
![]() |
白雪姫リボン(獣神化) 水耐性 加速友情でザコ処理をサポート |
![]() |
蔵馬(限定/神化) 広範囲友情 SSでザコを一掃 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射 | |
![]() |
ハンターキング(獣神化) 友情・SSが強力 |
![]() |
チンギス・ハン(獣神化) 友情が広範囲かつ強力 軽い号令SSも優秀 |
![]() |
テキーラ(獣神化) AGB。上下レーザーEL、弱点露出SS |
![]() |
ペルセポネ(神化) 加速友情が有効 |
![]() |
パンドラ(進化) 超AGB+ドレイン 友情・SSが強力 |
![]() |
雷禅(限定/進化) 超AGB+GBキラー 分身SSが強力 |
![]() |
パンターG(神化) AGB+水属性キラー 爆発友情 低速だがSSが強力 |
![]() |
アスカ×ウリエル(限定/進化) シンクロ 加速友情・号令SS |
貫通 | |
![]() |
ロビン・フッド(神化) 友情・直殴りが強力 |
![]() |
クーフーリン(進化) SSが強力 |
![]() |
オリーブ(メダル)→入手 ハートバリア、GBキラーがほとんどの場面で有効。友情も強力 |
![]() |
クレオパトラ(獣神化) 回復M。 爆発友情 白爆メテオSSが強力 |
![]() |
地獄ウリエル(獣神化) カウンターキラー 攻撃アップ&加速友情 |
![]() |
レンブラント(神化) 12ターン号令SSが有用 斬撃+加速S |
![]() |
カヲル×ルシファー(限定/神化) シンクロ エナジーサークルL+加速S |
その他、高火力AGBキャラ全般 | |
---|---|
トニー緑川(獣神化) | ニーベルンゲン(進化) |
アラミス(獣神化) | ワールド(獣神化) |
アーサー(獣神化) | アメノウズメ(進化) |
シンドバッド(神化) | など多数が適正 |
適正運枠(降臨キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射 | |
![]() |
メルエム(限定) 超AGB+カウンターキラー。友情・自強化SSが強力 |
![]() |
クシナダ零→超絶 雑魚処理に便利な友情。直殴り・SSも強力 |
![]() |
ハイドラ(限定) 4ターン貫通化SSが便利 |
![]() |
ヴリトラ(進化)→入手 AGB。広範囲友情と自強化SS |
![]() |
光源氏(神化)→激究極 AGB 加速Sで味方をサポート |
![]() |
孟獲→入手 AGB 高ステータス |
![]() |
コッコ(限定) AGB 爆発友情 分身SS |
![]() |
バジリスク(神化)→入手 爆発友情が優秀 |
貫通 | |
![]() |
シャンバラ →爆絶 高い攻撃力・広範囲友情 |
![]() |
スコーピカ(進化)→激究極 毒拡散16、爆破ショットSS |
![]() |
貂蝉(進化)→入手 有利属性(火力は低い) |
![]() |
セルケト(進化・神化)→入手 有利属性(火力は低い) |
![]() |
かまいたち(進化)→入手 自強化SSが優秀 |
![]() |
マリーアントワネット(神化)→入手 魔王キラー |
『バアル』編成のポイント
重力バリア対策はほぼ必須!
重力バリアがメインのクエストとなっています。毎ターン効率良く雑魚を減らすためにも、なるべくAGBキャラで固めて挑みましょう。
反射・貫通をバランス良く
攻略のポイントにも書いた通り、反射制限/貫通制限がランダムで出現します。ボスと壁・ザコとの隙間に挟まれるポイントが多いため、反射タイプ中心の方が周回速度は上がるかもしれませんが、最低でも1体は貫通タイプを編成しましょう。
現在は入手できませんがハイランドスカルドラゴンであれば両方の制限ザコに対応できるためオススメです(ただしワンパンは不可)。
基本的に木属性で固める
水属性ダメージがそれなりに高いため木属性キャラが多いほど有利です。手持ちのキャラが足りない場合のみ他の属性を編成しましょう。
加速友情や強友情がオススメ
直接攻撃でも簡単にザコを倒せます。直接攻撃の回数を増やせる加速友情や直殴りに頼らなくてもザコ処理ができる高火力友情キャラがいると周回がスムーズです。
バアルの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・反射タイプはゾンビを倒しやすいので先に倒しておく
・他のザコを処理
特に注意する点はありません。貫通/反射で役割分担してザコを倒しましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
・バトル1と基本は同じ
基本はバトル1と同じです。各キャラの撃種に合わせザコ処理をしましょう。
バトル3
中ボスのHP | 約250万 |
---|
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次2) | ワンウェイレーザー | 1ヒット約700 |
2 | 蘇生 | ザコが対象 |
4 | 属性弾 | 全体約8000 |
9 | 氷メテオ | 全体約10000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・中央の制限ザコはランダムで変わる
・反射タイプが中ボスと制限ザコの隙間に挟まると大ダメージ
・ザコを減らしつつボスのHPを削る
・突破時に反射キャラを左端に配置するとタイム大幅短縮!
制限ザコの種類にかかわらず、斜め下から隙間に挟まると大ダメージを与えられます。特に貫通制限だった場合は中ボスをワンパンすることも可能です。
うまく挟まれなかった場合は他のザコを倒しておきましょう。ザコは2ターンおきに蘇生されるので何度でもチャンスがあります。(もちろん普通に中ボスを削ってもOK)
ボス戦1
ボスのHP | 約311万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2 | 蘇生 | 敵全体 |
2 | ワンウェイレーザー | 1ヒット約3500 |
3 | 属性弾 | 全体約10000 |
12 | 氷メテオ | 全体約40000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・ザコ処理をしつつ、ボスへ攻撃
・制限ザコはランダムで変わる
・ボスの左側にうまく挟まれると大ダメージ
基本的な立ち回りは中ボス戦とほとんど同じです。ザコを少しでも多く減らしつつ、ボスのHPを削っていきましょう。
ボスの近くに制限ザコがいますが、種類によらずザコ処理しつつボスへ攻撃の流れは変わりません。
ボスの左側が反射タイプの狙い目なので、HPに余裕があるときはあえてザコを放置してはまりに行くのもありです。
ボス戦2
ボスのHP | 約210万 |
---|
攻略の手順・ポイント
中ボス戦、ボス戦1と基本的な立ち回りは同じです。ザコを減らしつつ、ボスへダメージを与えましょう。
SSが多く残っている場合はここで1つ使ってもOKです。
ボス戦3
ボスのHP | 約319万 |
---|
攻略の手順・ポイント
最終ステージですがやることはこれまでと同じ手順です。SSなどを使いつつザコ・ボスにダメージを与えていきましょう。
反射キャラはボスの左側・下側が狙い目です。
バアルの適正・攻略まとめ
立ち回りも特に難しいところはなく、パーティ編成がきちんとしていればどちらの制限ザコが出ても問題なく攻略できるでしょう。
ただしザコ処理が滞るとその分被ダメも大きくなります。蘇生されるたびにきちんと処理していきましょう。
関連記事
バアル関連記事 | |
---|---|
▶︎バアルの評価 | ▶︎運極にするべき? |
まれに出現するEXステージ | |
▶︎ハクア攻略 | ▶︎ダイナ攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
初めてこいつなら運極作れると思えた
俺みたいな初心者向けだと思う
妖狐蔵馬強くね?
運3でのんびりやっても5分切ったぞ
マーリンも良いよ、
弱点露出SSでセルケト等のSS火力UPできる。
オリーブ、ゲージミスりすぎ。
マモンいい感じだったよ
下からカンカンとssでゴッソリいける
マモンもいいんじゃないかな
一応貫通、反射両方にSSで対応出来るし
貫通1反射3が安定。
貫通2もいらん。
いくつかコメにもあるがラー積んでる場合貫通全くいらん。
クーフー最適は無い。
ラー艦隊が最速。反射制限は友情で溶けるから貫通は必要なし。
ラーはやい
SSすぐ貯まるのもいい
ハンキンのSSが貯まる前に倒してしまった
ハイドラ使ってる雑魚プレイヤーに言いたいんだけどハイドラのSSは味方の友情を発動させにいったり敵に挟まってるときに抜け出すために使えよ 弱点往復してもカスダメしか与えられないから
それな。貫通降臨使うやつ全般に言える。俺は一回目それやられたらグッジョブ連打で警告。二回目は運極だろうが切る
。
マモンがいない。強いのに
マルチとソロとでは ダメージ違う?!? ソロだとダメージ多い?
ラー艦隊で 行くと とにかく 速いよ
やってみな
串零も運極にて着てない雑魚って煽りが全部自分に帰ってきてるの草
まず日本語の勉強してから来いな^^
当たり前だけど串零は運極ね まぁせいぜいハイドラで頑張ってくれや
お?手が震えて誤字ってるぞww