
マジカミにおける法珠生成のやり方について記載しています。作るべき法珠やおすすめのメイン・サブ効果、魔界の花畑の攻略情報についてもまとめているので、参考にしてください!
法珠生成の概要
リニューアルで常設
法珠生成は過去にはイベント「天才・エリザの法珠が出るアワビ」として行われていましたが、3周年のアップデートによって常設化されました。フリークエスト(魔界の花畑)の報酬やベルショップで購入できる法珠核のかけらを集めて法珠を生成しましょう。
法珠生成の流れ
攻略チャート | |
---|---|
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
法珠核のかけら必要数
メイン効果 | サブ効果 |
---|---|
![]() |
![]() |
ドロップする法珠核のかけら
魔界の花畑:朝 | 魔界の花畑:夕 | 魔界の花畑:夜 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目当ての効果を狙い撃ちできる
法珠生成は目当ての効果を選んで生成することができます。
クエストは「朝・夕・夜」と3種類あり、それぞれでドロップするかけらが異なるため、目当ての効果を狙って集めることができます。
サブ効果は4つまで選択可能
メイン効果のみならず、サブ効果も指定して生成することができます。
通常は2つまでしか指定できませんが、アワビの促成剤を用いれば最大4つまで選択する事が可能となっています。
アワビの安定薬で1箇所が虹確定
サブ効果を選択した後、法珠が確定でURになる「アワビの強精薬」を選択すると「アワビの安定薬」を使う事ができるようになります。
アワビの安定薬を使うとサブ効果が1箇所虹★で確定となるので、より強力な法珠を作りやすくなります。
法珠生成の報酬
UR法珠
法珠生成の目玉報酬です。全てのプレイヤーがこのために周回することになります。
UR法珠を生成するには、マジショップ購入などで獲得できる「アワビの強精薬」が必要になり、最低でも毎月ショップ購入の2つ入手できます。
また、通常の法珠生成からも低確率ですがUR法珠が生成されます。
UR法珠のステータス値
英気の法珠 | 猛撃の法珠 | 堅守の法珠 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
気力の法珠 | 勇猛の法珠 | 守備の法珠 |
![]() |
![]() |
![]() |
俊敏の法珠 | 拒絶の法珠 | 精密の法珠 |
![]() |
![]() |
![]() |
SR法珠
もちろんSR法珠も生成でき、基本はSR法珠を量産されていきます。
SR法珠自体はメインストーリー周回でも入手できますが、サブ効果まで指定できるのは法珠生成だけです。
サブ属性法珠を量産したり、%法珠のサブ効果に+を指定してステータス稼ぎ法珠を作ったりと、SRの神法珠をたくさん生成しましょう!
SR法珠のステータス値
英気の法珠 | 猛撃の法珠 | 堅守の法珠 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
気力の法珠 | 勇猛の法珠 | 守備の法珠 |
![]() |
![]() |
![]() |
俊敏の法珠 | 拒絶の法珠 | 精密の法珠 |
![]() |
![]() |
![]() |
作るべき法珠
おすすめ度
おすすめ【★★★】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
用途によってはおすすめ【★★】 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめできない【★】 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
迷ったら俊敏の法珠がおすすめ
生成する法珠に迷ったら俊敏の法珠がおすすめです。
速度はマジカミをプレイする上でもっとも重要なステータスであり、付ける法珠に迷ったらとりあえず俊敏を装備しておけば間違いありません。
しかもサバトにおいては速度1の差で勝敗が変わるほどです。
そのため、SR以上の数値が出た際の恩恵は他の法珠に比べて非常に大きいです。
猛撃もおすすめ
猛撃の法珠は無尽討伐戦やブラックファイブで重宝するのでこちらもおすすめできます。
法珠生成ではサブ効果も指定できるため、攻撃+を付けることで攻撃力の数値を大きく伸ばすことができます。
実数法珠はやめよう
実数の気力・勇猛・守備の法珠は、英気・猛撃・堅守の%法珠と比べると最終的なステータスが劣ってしまいます。
%法珠のサブ効果としては優秀な実数ですが、メインでの作成はおすすめできません。
法珠別の解説
法珠 | 解説 |
---|---|
![]() |
・周回や対人コンテンツ、バベルで使える万能法珠 ・迷ったら俊敏の作成がおすすめ |
【おすすめサブ効果】 的中・抵抗・HP%・攻撃% |
|
![]() |
・BFや無尽討伐戦を頑張りたい人におすすめ ・対人コンテンツでもアタッカーに使える |
【おすすめサブ効果】 攻撃+・速度・的中 |
|
![]() |
・HPに特化させたいドレスがある場合はおすすめ ・サバトの耐久ドレスに (曹操はなびやヘクサここあなど) |
【おすすめサブ効果】 HP+・速度・抵抗 |
|
![]() |
・防御に特化させたいドレスがある場合はおすすめ (リバースマリアンヌやゼノス花織など) |
【おすすめサブ効果】 防御+・速度・HP% |
|
![]() |
・サバト防衛で使える法珠 ・やや上級者向け |
【おすすめサブ効果】 速度・HP%・HP+ |
|
![]() |
・デバッファーにおすすめの法珠 ・やや上級者向け |
【おすすめサブ効果】 速度・HP%・防御%・攻撃% |
%のサブ効果には実数を
HP%のサブにHP%のようなメイン効果とサブ効果で同一のものは指定できないため、HP%のサブ効果にはHP+を、攻撃%のサブ効果には攻撃+のように、メイン効果で選んだ%法珠のサブ効果には、同じステータスの実数を選ぶことで大幅なステータス上昇が見込めます。
魔界の花畑の攻略
フリークエスト
スタミナ | 報酬 | |
---|---|---|
震度1 | 5 | ![]() |
震度2 | 6 | ![]() |
震度3 | 7 | ![]() |
基本は震度3を周回
基本は欲しい法珠核がドロップするステージ(俊敏なら夜など)の震度3をひたすら周回することになります。
難易度としてはかなり簡単なので、ドレスをしっかり強化しているプレイヤーなら問題なく周回できます。
敵情報
名称 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
激突破 ┗敵1体に勢いよく突撃し、吹き飛ばす。 氷牛の咆哮 ┗敵全体を咆哮して攻撃し、50%の確率で1ターンの間、凍結状態にする。 タウロスの本気 ┗自分のHPが20%以下の時、自分の攻撃のダメージを30%アップする。(パッシブ) |
![]() |
![]() |
突撃 ┗敵1体を勢い良く攻撃し、35%の確率で1ターンの間、スタンさせる。 魔牛の雄たけび ┗雄たけびを上げ、敵全体に攻撃する。 ブルライド ┗敵1体に突進するとともに強烈な一撃を与え、1ターンの間、挑発する。 |
![]() |
![]() |
スラッシュ ┗敵1体を切って、50%の確率で2ターンの間、防御ダウンを与える。 かまいたち ┗敵全体に空気の刃を飛ばし、75%の確率で2ターンの間、裂傷を与える。 エッジショット ┗敵1体に刃の弾を飛ばして、2ターンの間、回復妨害を与える。 |
名称 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
脚極撃 ┗敵1体を蹴り飛ばす。 爆撃脚 ┗敵1体を攻撃し、75%の確率で2ターンの間、火傷状態にする。 リザードの本気 ┗自分のHPが20%以下の時、自分の攻撃のダメージを30%アップする。(パッシブ) |
![]() |
![]() |
脚撃破 ┗敵1体に攻撃する。 炎脚撃 ┗敵1体を攻撃し、50%の確率で2ターンの間、火傷状態にする。 閃脚 ┗敵1体を強く攻撃する。 |
![]() |
![]() |
スラッシュ ┗敵1体を切って、50%の確率で2ターンの間、防御ダウンを与える。 かまいたち ┗敵全体に空気の刃を飛ばし、75%の確率で2ターンの間、裂傷を与える。 エッジショット ┗敵1体に刃の弾を飛ばして、2ターンの間、回復妨害を与える。 |
名称 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
旋風破 ┗敵1体を渦巻く風で攻撃する。 サンダーブラスト ┗風を爆発させ、その爆風で敵全体を攻撃し、50%の確率で2ターンの間、感電状態にする。 レイヴンの本気 ┗自分のHPが20%以下の時、自分の攻撃のダメージを30%アップする。(パッシブ) |
![]() |
![]() |
荒ぶる風 ┗敵1体を風で吹き飛ばして攻撃する。 突風 ┗敵全体をすさまじい風で攻撃し、50%の確率で行動ゲージを30%ダウンさせる。 渦巻く風 ┗敵1体を風で閉じ込めて攻撃し、行動ゲージを50%ダウンさせる。 |
![]() |
![]() |
スラッシュ ┗敵1体を切って、50%の確率で2ターンの間、防御ダウンを与える。 かまいたち ┗敵全体に空気の刃を飛ばし、75%の確率で2ターンの間、裂傷を与える。 エッジショット ┗敵1体に刃の弾を飛ばして、2ターンの間、回復妨害を与える。 |
立ち回りの注意点
行動阻害やゲージダウンが有効
基本はスタンや凍結、睡眠、挑発などの行動阻害やゲージダウンが非常に有効です。
敵の速度も遅いため、パーティ全員が行動阻害持ちなら、相手を行動させずにサクサク進めることができます。
有利属性を編成しよう
朝ステージなら雷、夕ステージなら水、夜ステージなら火というように、有利となる属性のキャラを編成することで周回速度も上がります。
攻略おすすめドレス
アタッカー
行動阻害・ゲージダウン
バフ枠
デッキ編成例
デッキ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本はこのような攻撃バフ、行動阻害、アタッカーの編成がおすすめです。
一度クリアしてしまえば、あとはスキップ機能でサクサク周回ができます。
マジカミ関連リンク
掲示板 |
---|
![]() |
初心者向け | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
便利ツール | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
アワビ買わないといけなくなったのが、個人的にちょっと残念
毎月こなしてた私は常設化の利点が少ないかも