白夜極光 黄昏の交響曲 ラス傲骨ジョセリンガチャ 引くべき

白夜極光のラス傲骨・ジョセリンピックアップガチャ(黄昏の交響曲ガチャ)は引くべきかについて紹介しています。ピックアップキャラの紹介なども掲載しておりますので、ガチャを引くかで悩んでいる方は是非ご活用ください。

黄昏の交響曲ガチャ関連記事
▶︎開催中ガチャのおすすめ度 ▶︎ガチャシミュレーター

ラス傲骨・ジョセリンガチャの概要

基本情報

開催期間 2023/8/31(木)18:00~9/27(水)13:00
ピックアップ対象 白夜極光_ラス傲骨_アイコンラス・傲骨(★6)
白夜極光_ジョセリン_アイコンジョセリン(★5)
消費アイテム 白夜極光_光珀_特別召集星標特別召集星標

ラス傲骨・ジョセリンが初登場

白夜極光_ラス傲骨ジョセリンガチャ_黄昏の交響曲_TOPバナー

イベント「日没線上の交響曲」に合わせて開催される、新★6キャラの「ラス・傲骨」と新★5キャラの「ジョセリン」がピックアップされたガチャとなります。

日没線上の交響曲の攻略情報

ラス・傲骨は限定キャラとして登場

ラス・傲骨は、ベツレヘム・レインハト・ゴルディ・ミヤ浄魂と同じ期間限定キャラです。

今回のガチャを除くと、2024年2月29日までは入手手段がなくなることが明言されているため、入手・突破の目標はこのタイミングで達成しておかないとしばらく悔いが残るでしょう。

ジョセリンは恒常キャラ入りする

★5キャラのジョセリンは限定キャラではないので、これまでのキャラと同じくガチャ終了後のアップデート時に通常ノーマル召集や、以降の期間限定召集などの排出対象に加わります(要は恒常入り)。

ここで引けなかったとしても今後入手手段がなくなるわけではありません。

排出確率(提供割合)

★6 ★5 ★4 ★3
2.0% 9.5% 33.0% 55.5%
ピックアップキャラ 排出確率
白夜極光_ラス傲骨_アイコン
ラス・傲骨
★6全体の50%
(例:2%の時は1%)
白夜極光_ジョセリン_アイコン
ジョセリン
★5全体の25%(=2.375%)

ガチャ確率・天井の詳細

10連以内に必ず★5が1体は当たる

ガチャ更新後、最初に10回回すまでの間に必ず★5キャラが1体排出される仕様となっています。(※10連・単発は関係なし。)

そのため、ピックアップキャラに興味がない方であっても★5キャラの突破などを目的として10連だけ回すというのはおすすめできます。

ピックアップキャラ紹介

ラス・傲骨

白夜極光_ラス傲骨_評価

レア度 メイン属性 サブ属性
★6 雷属性アイコン仮雷属性 雷属性アイコン仮雷属性
技の詳細(能力最大値)
白夜極光_ラス傲骨_能動技
能動技

先制攻撃CD:2ターン

1マス選択して方形25マスに200%のダメージを与える。自身が選択した範囲内にいる場合、最終ダメージ+30%
【変異Ⅰ】
発動後の技のCDターン+1。すべてのマスに300%のダメージを与え、最終ダメージ+30%
【変異Ⅱ】
発動後の技のCDターン-1。1マス選択して正方形9マスに100%のダメージを与える。自身が選択した範囲内にいる場合、最終ダメージ+30%
白夜極光_ラス傲骨_連鎖技
連鎖技

5/9/13/20チェイン

菱形12マスの範囲内の最も距離が近くHPが最も高い敵に跳躍し、正方形9マス/菱形13マス/縦横斜め17マス/正方形25マスに150/160/170/200%のダメージを与える(4段階目は1回の連鎖でダメージを1回与えるたびに、発動条件-1)
白夜極光_ラス傲骨_装備技
装備技
通常攻撃で十字方向8マスの敵に攻撃できる。能動技で攻撃した敵が2ターン持続する雷鳴状態になる。味方が連鎖で1マス移動するごとに、周囲菱形12マスの範囲内にいる雷鳴状態のターゲットに50%のダメージを与える

対大型向きの範囲アタッカー

ラス・傲骨はハーティなどと同じ跳躍効果のある連鎖技を持ちます。4段階目は20連鎖ですが、連鎖中にダメージを与えるたびに発動条件が緩和されるので、装備技の追撃効果も利用できれば比較的容易に発動できるでしょう。

また、装備技の効果で通常攻撃が十字方向8マスを対象とするので、1マス離れた位置からでも通常攻撃を当てることができます。そのため、通常攻撃を当てやすく、小型が多いステージでも便利でしょう。

能動技を当てた敵への追撃効果も優秀なので、ボマーのアタッカーとしてはトップクラスの活躍に期待できるでしょう。

ラス・傲骨の評価と性能・スキル

ジョセリン

白夜極光_ジョセリン評価

レア度 メイン属性 サブ属性
★5 森属性アイコン仮森属性 森属性アイコン仮森属性
技の詳細(能力最大値)
白夜極光_ジョセリン_能動技
能動技

CD:1ターン

周囲8方向のうち1方向を選んでダッシュする。障害物に阻まれると停止し、目の前の1マスにいる敵に80%のダメージを1回与える。このダメージと装備技が発動するダメージはマスを1マス貫通し、貫通したマスに減衰なしのダメージを与える。ターゲットがもつ残影4スタックごとに、自身を中心とした周囲2マスの範囲内のすべての敵に追加で120%のダメージを1回与える
白夜極光_ジョセリン_連鎖技
連鎖技

4/8/12チェイン

自分の周囲3マス以内にいる敵に130/135/140%のダメージを2/3/4回ランダムに割り当てて与える。同一ターゲットにダメージを複数回与える場合、2回目からは毎回ダメージが半減する。
白夜極光_ジョセリン_装備技
装備技
ジョセリンの通常攻撃または連鎖技が命中した敵に残影を1スタック付与する。最大8スタックまで。能動技が目の前の1マスにいる敵に追加で攻撃力の36%に相当するダメージを、ターゲットが持っている残影スタック数分の回数与える。その後、スタック数はクリアされる

スタック解放時の火力が優秀?

ジョセリンは通常攻撃と連鎖技で「残影」を敵にスタックすることができ、能動技でダメージを与えるとその敵にスタック数分の追加ダメージを与えることができます。

最大スタック数は8となり、連鎖技が分散しないボス単騎のステージであれば上限まで溜めるのは容易でしょう。能動技はダメージだけでなく、CD1ターンの移動技としても使用することができ便利です。

特に終典ミノスと相性が良いことが予想され、うまく使いこなせれば小型ボスのアタッカーとして活躍できそうです。

ジョセリンの評価と性能・スキル

ラス傲骨・ジョセリンガチャは引くべき?

雷の高火力アタッカー不足の方ほど優先

白夜極光_ラス傲骨_覚醒前

ラス・傲骨は高火力のアタッカーとして活躍できる性能です。装備技の十字方向8マス通常攻撃や雷鳴状態の敵への追撃効果、跳躍効果のある連鎖技など火力に秀でたキャラとなっています。

また、4段階目の連鎖技は大型ボスなどには特に有効なので、スーモアなどが相手であれば火力への貢献は最も優秀でしょう。純アタッカーとして使いやすい性能なので、雷のアタッカーに困っている方ほど入手する価値が高いと言えるでしょう。

雷属性の最強パーティ編成

ジョセリンは終典向けの性能?

白夜極光_ジョセリン

ジョセリンは貴重な移動効果のある能動技を所持していますが、ステージ端まで移動するのでやや使いづらいキャラでしょう。

大きな特徴である装備技による追加攻撃も発動するたびにクリアされてしまうので、全体的に使いづらさの方が目立ちます。終典ミノスのようなステージでは活躍に期待できるものの、それ以外ではより優秀なスナイパーがいるのでスルーで問題ないでしょう。

2024年2月末までは入手できなくなる

ラス・傲骨は、今回の特別限定召集期間終了後から2024年2月28日までは入手手段がなくなる、すなわち、恒常追加や次の復刻などがしばらくこないことが明言されています

もちろん約半年間を待てる方は別ですが、入手・突破を進めたい方はこの機会に全力を投じる方が良いでしょう。

突破は“ミラクルダイヤ”でも進められる

白夜極光_汎用突破素材

★5以上のキャラが被った際にもらえるミラクルダイヤで、限定キャラ用の汎用凸素材「心珀晶宝」を交換できます。

1凸進めるためにミラクルダイヤが900個必要なので、おいそれと手を出せるものではありませんが、ガチャ終了後もミラクルダイヤが溜まればラス・傲骨の突破を進めること自体は可能です。

それなりに課金する方限定ですが、残り1~2凸分であれば妥協しても良いかもしれません。

ミラクルダイヤの入手方法・使い道

ベツレヘムの復刻も決定

白夜極光_復刻ベツレヘムガチャ_202212

9/7(木)18時から同じく限定キャラであるベツレヘムの復刻が決定しています。

完凸まで進めば水の転色チェンジャーとして最高峰との言えるほど強力で、編成から外す場面が少ないキャラになります。転色チェンジャーは火力を出す際に必要不可欠と言える枠なので、こちらを優先するのもおすすめできます。

ガチャ「北境の女王」は引くべき?

白夜極光攻略お役立ち記事

白夜極光攻略白夜極光攻略TOPページはこちら
ランキング情報
白夜極光_最強キャラランキング最強キャラランキング 白夜極光_リセマラ当たりランキングリセマラランキング
初心者おすすめ情報
▶︎リセマラはできる? ▶︎リセマラのやり方
▶︎キャラ育成の基本 ▶︎ガチャ演出まとめ
▶︎序盤の進め方 ▶︎毎日やるべきこと
データベース系
▶︎全キャラ評価一覧 ▶︎素材・アイテム一覧
▶︎出演声優(CV)一覧 ▶︎所持キャラチェッカー
掲示板
▶︎フレンド募集掲示板 ▶︎質問・雑談掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー