白猫プロジェクトにおけるヴァリアントストーリー協力バトル”よみがえる邪悪の化身”の攻略法と立ち回りや、ルーンなどの報酬の情報をご紹介しています。適性のキャラや、周回のポイントなども記載しているのでぜひ参考にしてください!

星11協力の攻略はこちら
狩るモノと狩られるモノの攻略法と立ち回り

獣化身のルーンの使い道はこちら
▶︎獣化身のルーンの効率的な入手方法と使い道

”よみがえる邪悪の化身”の攻略法と立ち回り

報酬と出現ボス

報酬参考画像

星13:よみがえる邪悪の化身
s_^0D4C05A710849BDF1B2FD0DCA0D129943E11F700E3F5D5872C^pimgpsh_fullsize_distr

報酬について

虹翼・金牙・獣化身のルーンを大量に獲得可能な上、武器のスタールーンも多くもらえますが、難易度が高いためランマチでの効率はあまり良くありません。しかし、常設の協力星13よりはクリアしやすくなっているので周回しても良いクエストでしょう。

出現モンスター/ギミック

※モンスター名をクリックで攻略ページへ!

ギミック 種族 対策
瘴気の魔人 魔瘴獣 開幕の封印と掴み攻撃に注意!
白マンティコア 魔族 打、魔、水属性が有効
デュラハン 魔族 斬、打、魔属性が有効
マンドラゴラ 自然 状態異常バリアが有効
アノマリービースト 魔族 斬、雷属性、感電が有効
アヴァターシャドウ 魔族 魔、水属性、凍結が有効

攻略動画(ノアの立ち回り)

※実装当時の動画になります。

攻略動画(フランの立ち回り)

※実装当時の動画になります。

おすすめキャラ

適正キャラ

キャラ名 理由
s_レインレイン ・耐性を超える超火力スキル
・二重バリアの耐久性
武器で回復手段を補うことで安定性が向上
マナマナ ・高い水属性と高火力スキル
・HPと状態異常の耐久性
アヴァターシャドウを先に殲滅しないように注意
ノアノア ・高い水属性
・反撃とリジェネによる耐久性
・白マンティコアに有効
アヴァターシャドウを先に殲滅しないように注意
ユキムラユキムラ ・高火力スキルに高い雷属性ダメージ
・多段ヒットする、ビームにより殲滅力◎
武器で回復手段を補うことで安定性が向上
白マンティコアには苦戦
ソアラソアラ ・高火力スキルと高い雷属性ダメージ
・ブレイブアーマーによる高い耐久力
・パーティにより性能が影響する。
白マンティコアには苦戦
リネアリネア ・優秀なチャージスラッシュ攻撃
・斬と水でボスのレノの殲滅に有効
・スキル2で付与されるファンネルが有効
ルカルカ ・高い雷属性ダメージ
・追尾ビームで殲滅力○
・サポート性能が非常に優秀
ツキミ_アイコン探偵ツキミ ・斬雷でボスのレノ種に有効
・殲滅範囲のあるスキル2
・ バリアと状態異常バリアで耐久性○
白マンティコアには苦戦
ジュダ変_72pxジュダ ・斬雷でボスのレノ種に有効
・高火力スキルで殲滅力○
・状態異常バリアに、反撃、HPドレインで耐久性○
シャルロット神気シャルロット ・強力な分散ダメージ
・バリアとリジェネによる耐久性
・通常攻撃強化されるため、SP回数○
白マンティコアには苦戦
90369945ca36bb56f2f47f6c56f3f843正月テレーゼ ・3属性スキルに、多彩の状態異常付与
・シンフォニーパワーによるサポート
武器で回復手段を補うことで安定性が向上
コヨミクリスマスコヨミ ・斬水でボスのレノ種に有効
・SPリジェネなどでスキルの多用が可能
・タローのHP回復のサポートが優秀
s_IMG_0604パルメ ・高い水属性ダメージと高火力スキル
・味方に魔族特攻バフの付与が可能
その他 上記は一部ピックアップです。

編成はバランス良く!
上記のキャラは順不同であり、ピックアップの一部です。出現する敵の耐性と弱点がまばらになっているため、編成はバランスよく行うのがおすすめです。水、雷属性値が高いスキルを持つキャラ、打属性キャラ、優秀なサポート能力を持つキャラは特に適正があると言えるでしょう。

オススメ武器/アクセサリ

おすすめ武器

瘴気の魔人の封印やマンドラゴラの即死攻撃対策に状態異常バリアを張れる武器があると生存率がグッと上がります。また、アノマリービーストとアヴァターシャドウはそれぞれ感電、凍結が非常に有効なのでこれらの状態異常を付与できる武器を持たせると比較的、有利に立ち回れるでしょう。

状態異常バリア・回復武器一覧はこちら
状態異常回復・状態異常バリア武器一覧

おすすめアクセサリ

瘴気の魔人による封印対策に”封印無効”を待たせると安全性が増します。また、白マンティコア、デュラハン、レノ種は魔族なので火力を上げたい場合は魔族特攻などもおすすめです。

基本的な立ち回り

攻略のポイント

状態異常バリアを使おう

瘴気の魔人やマンドラゴラが出現し、凍結や感電、封印や瀕死状態などあらゆる状態異常が多いため状態異常バリアを活用するとパーティーの生存率が格段び上がります。

回避を意識した立ち回りを

このステージでは白マンティコアが多くカウンターが暴発してしまうと周りの味方も巻き込んでしまうため、カウンター持ちキャラは被弾しないように立ち回るのも重要です。アノマリービーストとアヴァターシャドウが赤バフ状態のときはスキル発動中の無敵が適用しないため、赤バフ状態の時は回避を重視しましょう。

感電、凍結を有効活用しよう

最後に出てくるアノマリービーストは感電が、アヴァターシャドウは凍結が効くので、動きを止めながら戦うことができます。瘴気の魔人も同時に出現するためとても戦いやすくなります。

竜、槍、弓の使用は控えよう

レノ種、デュラハン、白マンティコアといった主要なボスキャラが突属性への耐性を持っているので、ドラゴンライダー・槍・弓は火力を出しにくいステージです。突属性が主体のパーティだとクリア自体が難しいため、ゲスト、ホストに関わらず使用はなるべく控えましょう。

1面:バフ等はここでかけておこう!

あるのは宝箱のみ!

8
1面は敵が出現せず、4方に宝箱があります。封印対策の状態異常バリアやバフ等は最終面に進む前にかけておきましょう。最終面は開幕から瘴気の魔人が封印攻撃を行ってくるので万全の対策をしておきましょう。

ボス戦!開幕に注意!

瘴気の魔人と白マンティコアを倒そう!

7
まずは瘴気の魔人と2体の白マンティコアが出現するので倒しましょう。瘴気の魔人は最初にスキル封印にされるため、1面で状態異常バリアを張っておくか、素早くスキルを使って回避しましょう。白マンティコアは打属性が弱点なので、ウォリアーや拳キャラで早めに撃破するのがおすすめです。

大量の敵が出現!

3
瘴気の魔人と白マンティコアを倒すと、瘴気の魔人と2体の白マンティコアに加え2体のデュラハンが出現します。こちらもウォリアーや拳キャラもしくは魔族特効キャラが味方にいると有利な立ち回りが可能となります。

マンドラゴラには要注意

1
上記の敵を倒すとマンドラゴラが出現します。マンドラゴラを倒すと瀕死状態になるため、事前に状態異常バリアを張るのがベストですが、基本的にはマンドラゴラを必ず地面から出して撃破しましょう。

マンドラゴラの攻略詳細はこちら
▶︎マンドラゴラの攻略法と耐性一覧

デュラハンと白マンティコアを倒そう!

4
マンドラゴラを倒すとデュラハンと白マンティコアが2体ずつ出現します。ここもウォリアーや拳キャラもしくは魔族特効キャラが味方にいると有利な立ち回りが可能となります。またデュラハンには感電や凍結などの状態異常が有効なので動きを止めて、減ったSPを回収すると安全性が増すでしょう。

アノマリービースト、アヴァターシャドウが登場!

2
デュラハンと白マンティコアを倒すと最後に瘴気の魔人とアノマリービースト、アヴァターシャドウが1体ずつ出現します。アノマリービーストは斬・雷属性が、アヴァターシャドウは魔・水属性が弱点となっているため、弱点をつけるキャラがパーティにいると有利に立ち回れます。さらにアノマリービーストに感電、アヴァターシャドウに凍結の状態にさせて、動きを止め瘴気の魔人を先に倒すのも良いです。またアノマリービースト、アヴァターシャドウはどちらか片方を先に倒すと、もう片方がバフォメットのような無敵時間無効化の状態になるため、バランスよく体力を減らしていきましょう。

まとめ

強敵のアノマリービーストとアヴァターシャドウが出現し、ボス級の敵もたくさん出現するた非常に難易度の高いクエストとなっています。マンドラゴラが多く出現するので状態異常バリアは必須といっても過言ではないでしょう。ボスの耐性がまばらなため、斧、変身士、魔道士といったようにバランスよくパーティを組み、白マンティコアを早めに処理する事を意識すれば比較的楽にクリアできます。

ヴァリアントストーリー詳細はこちら
▶︎ヴァリアントストーリーの攻略法
ヴァリアントストーリー最終話の完全攻略法
異形級の攻略法と解放条件
▶︎クォーツオーブの評価とステータス

施設の詳細はこちら
▶︎石碑の欠片5枚の入手方法と必要ルーン数
太古の鳥獣碑画入手方法と必要ルーン数
▶︎太古の鳥獣碑画で交換できるアイテム一覧

【白猫】関連リンク

最強ランキング!
最強リセマラランキング

武器ランキング!
▶︎武器ランキング

AppMediaゲーム攻略求人バナー