
パズドラのグレーシスの評価と潜在覚醒おすすめを紹介しています。パズドラのグレーシスのスキルや覚醒はもちろん、ステータスや入手方法なども記載していますので、グレーシス(歴世の杯と神創の雫イベント)は強いかの参考にご覧ください。
グレーシスの進化形態 |
---|
|
グレーシスの性能
グレーシスの性能 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 回復 |
5423 | 3493 | 798 | |
スキル | |||
|
|||
リーダースキル | |||
【操作時間12秒】闇木の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、1コンボ加算。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 回復 |
8855 | 5540 | 1202 | |
スキル | |||
|
|||
リーダースキル | |||
【操作時間12秒】闇木の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が45倍、3コンボ加算。闇属性のHPと回復力が1.2倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】
![]() |
※ステータスは最大値(Lv99・スキルボイス補正・+297)
▼グレーシスの詳細ステータス情報はこちら
グレーシスの評価
バーテンダートウカと好相性
5個ずつのドロップ生成や2体攻撃中心の覚醒など局所的な性能だが、バーテンダートウカやフィーリィなど特定のパーティで相性の良いパーツになる。
熟成2個持ち
シンクロ覚醒込みで熟成を2個持ち、陰の加護も発動すればHP・回復力が最大で4.8倍になる。ダンジョンによっては頼りになる耐久力を発揮できる。
評価ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
グレーシスの潜在覚醒おすすめ
グレーシスの潜在覚醒おすすめ | |
---|---|
![]() スキル遅延耐性
|
敵がスキルターン減少をしてきた時このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
![]() HP強化+
|
・HPを4.5%上昇 |
![]() 消せないドロップ回復
|
2体攻撃を発動すると消せないドロップ状態を1ターン回復する |
グレーシスのシンクロ覚醒と解放条件キャラ
シンクロ覚醒
グレーシスのシンクロ覚醒 |
---|
![]() |
解放条件キャラ
解放条件キャラ | |
---|---|
![]() |
Lv.90
スキルLv.最大
|
![]() |
Lv.120
スキルLv.最大
|
余裕があればダンジョン周回、なければシンクロたまドラ推奨
クロキレイリュウのスキル上げが必要な他、ぶどドラは歴世の杯と神創の雫ダンジョンで低確率でドロップするが、なかなか落ちない可能性もある。
シンクロたまドラを50万MPで買って済ませることも検討しよう。
各ダンジョン攻略記事 | |
---|---|
▶︎シロキセイリュウ降臨 | ▶︎歴世の杯と神創の雫 |
グレーシスのステータス詳細
- グレーシス
- グレーシス(変身)
※ステータスはスキルボイスあり、+297
グレーシスの入手方法
歴世の杯と神創の雫イベント
歴世の杯と神創の雫イベントの開催履歴 |
---|
2024.02/16(金)~03/15(金) |
2024.05/06(月)~05/24(金) |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事