
パズドラの5600万DL達成記念クエストの攻略情報と攻略におすすめのパーティ/リーダーキャラを紹介しています。対策が必要なギミックや攻略のポイントなども記載していますので、5600万DL達成記念クエスト攻略の参考にどうぞ。
5600万DL達成記念クエストとは
開催期間 | 2020.12/1(火)0:00~12/31(木)23:59 |
---|---|
12フロア構成のクエストダンジョン
「5600万DL達成記念クエスト」は特別版の12月のクエストダンジョンで、初級者チャレンジ1~4、中級者1~5、上級者1~3までの12フロア構成となっています。フロアごとに初クリア報酬があり、大量の魔法石が入手することができます。
全フロアクリア報酬としてイベントメダル【虹】が入手でき、上級者チャレンジ3までクリアすると合計で魔法石が28個も入手することができるので、全フロアクリア目指して頑張りましょう。
フロア名 | 初クリア報酬 |
---|---|
全フロアクリア報酬 | イベントメダル【虹】×1 |
▼上級者チャレンジ3 | ![]() |
▼上級者チャレンジ2 | ![]() |
▼上級者チャレンジ1 | ![]() |
中級者チャレンジ5 | ![]() |
中級者チャレンジ4 | ![]() |
中級者チャレンジ3 | ![]() |
中級者チャレンジ2 | ![]() |
中級者チャレンジ1 | ![]() |
初級者チャレンジ4 | ![]() |
初級者チャレンジ3 | ![]() |
初級者チャレンジ2 | ![]() |
初級者チャレンジ1 | ![]() |
クエスト配信は2回!
配信期間 | 【1】12/1(火)0:00~12/31(木)23:59 【2】12/11(金)12:00~12/31(木)23:59 |
---|
5600万DL達成記念クエストは【1】【2】の2回に分けて開催されます。
どちらも同様の報酬内容となっており、それぞれ全クリアで魔法石を28個ずつ入手することができます。
難易度はかなり低い
上級者向けチャレンジでも非常に易しい難易度で、実質的に魔法石プレゼントダンジョンとなっています。パズドラを始めてから間もないプレイヤーでも苦労しないでしょう。
おすすめ攻略リーダーの例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クエスト【2】上級者チャレンジ1の攻略と対策
上級者チャレンジ1の基本情報
経験値 | 30,043 |
---|---|
コイン | 80,960 |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 6 |
ルール | 落ちコンなし |
上級者チャレンジ1の出現する敵と先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:1,394万 |
光・闇属性ダメージを半減 |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:1,319万 |
![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() HP:1,024万 |
2ターンの間、受けるダメージを75%軽減 5,306ダメージ+全ドロップを ![]() ![]() ![]() ![]() |
B4 | ![]() ![]() HP:1,991万 |
5ターンの間、水属性攻撃を吸収 3,834ダメージ+ ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:2,415万 |
火・木属性攻撃を半減 10ターンの間、 ![]() ![]() |
B6 | ![]() ![]() HP:2,847万 |
全ドロップを![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水属性吸収を対策したい
水パ・多色パで挑む場合は属性吸収無効スキルを用意すると楽です。それ以外のパーティの方が攻略しやすいですが副属性の水が吸収されないよう注意しましょう。
クエスト【2】上級者チャレンジ2の攻略と対策
上級者チャレンジ2の基本情報
経験値 | 36,308 |
---|---|
コイン | 70,360 |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 4 |
ルール | コンボドロップが降ってくる |
上級者チャレンジ2の出現する敵と先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:3,136万 |
10ターンの間、![]() 10ターンの間、回復力が半減 |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:2,822万 |
【根性】HP50%以上 スキルを1~4ターン遅延 |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:2,816万 |
【根性】HP50%以上![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:6,215万 |
【根性】HP50%以上 2ターンの間、状態異常無効 999ターンの間、4コンボ以下吸収 |
追撃リーダーがおすすめ
根性持ちの敵が並んでいます。簡単に追い打ちができるリーダーを使うと面倒がありません。
クエスト【2】上級者チャレンジ3の攻略と対策
上級者チャレンジ3の基本情報
経験値 | 132,520 |
---|---|
コイン | 170,520 |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 10 |
ルール | 7×6マス |
上級者チャレンジ3の出現する敵と先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:1,894万 |
9,554ダメージ |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:2,145万 |
999ターンの間、4コンボ以下吸収 |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:2,051万 |
999ターンの間、状態異常無効 |
B4 | ![]() ![]() HP:2,018万 |
先制なし |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:2,343万 |
999ターンの間、5コンボ以下吸収 |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:2,376万 |
99ターンの間、![]() ![]() |
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:2,348万 |
5ターンの間、スキル使用不可 |
B8 | ![]() ![]() ![]() HP:2,398万 |
10ターンの間、光属性攻撃を吸収 |
B9 | ![]() ![]() ![]() HP:2,522万 |
27,288ダメージ |
B10 | ![]() ![]() HP:7,840万 |
999ターンの間、1000万以上のダメージを無効化 左から3・4列目を雲にする |
雲対策と無効貫通を用意しよう
道中は弱い敵ばかりですが、ボスは雲とダメージ無効を使用します。7×6マスとは言え雲を避けたパズルは難しいので、雲耐性を用意しましょう。ダメージ無効貫通で攻撃する手段も必要です。
なおボスをワンパンできないと爆弾攻撃をしてくるのが厄介です。
クエスト【1】上級者チャレンジ1の攻略と対策
上級者チャレンジ1の基本情報
経験値 | 60,925 |
---|---|
コイン | 152,360 |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 6 |
ルール | 回復タイプ強化 (全パラメータ1.5倍) |
上級者チャレンジ1の出現する敵と先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:1,381万 |
999ターンの間、状態異常無効 |
B2 | ![]() ![]() HP:1,467万 |
![]() ![]() 2,172ダメージ+全ドロップを ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:1,413万 |
![]() ![]() ※ ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:2,580万 |
5ターン:水属性吸収 4,078ダメージ+ ![]() ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:2,638万 |
6,507ダメージ+左端2列と右端2列をランダムで![]() ![]() 10ターンの間、ロック目覚め |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:2,992万 |
光・闇属性の攻撃を半減 99ターン:5コンボ以下吸収 ![]() ![]() |
面倒なギミックは特になし
毒・お邪魔耐性、水属性吸収の対策をしておいた方が楽ですが、そこそこに強いパーティであれば簡単にクリアできます。回復タイプで統一する必要もありません。
クエスト【1】上級者チャレンジ2の攻略と対策
上級者チャレンジ2の基本情報
経験値 | 43,169 |
---|---|
コイン | 82,024(変動あり) |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 4 |
ルール | 7×6マス |
上級者チャレンジ2の出現する敵と先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:2,987万 |
999ターン:状態異常無効 5ターン: ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:2,572万 |
【根性】HP50%以上 999ターン:状態異常無効 14,782ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:3,067万 |
【根性】HP50%以上 999ターン:状態異常無効 スキル遅延:4ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:1,592万 |
5ターン:被ダメ75%軽減 |
根性対策が必要
固定追撃リーダーを使うと面倒がありませんが、回復ドロップが落ちやすくなっているので縦1列の追加攻撃を組むのも簡単です。
クエスト【1】上級者チャレンジ3の攻略と対策
上級者チャレンジ3の基本情報
経験値 | 103,280 |
---|---|
コイン | 397,806(変動あり) |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 9 |
ルール | コンボドロップが降ってくる |
上級者チャレンジ3の出現する敵と先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:823万 |
先制なし |
![]() ![]() HP:1,088万 |
||
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:1,908万 |
4ターン:状態異常無効 |
B3 | ![]() ![]() HP:2,237万 |
99ターン:5コンボ以下吸収 |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:2,698万 |
5ターン:状態異常無効 11,586ダメージ |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:1,757万 |
99ターン:5コンボ以下吸収 |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:1,860万 |
99%割合ダメージ |
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:2,742万 |
全ドロップをロック |
B8 | ![]() ![]() HP:2,353万 |
5ターン:光闇属性吸収 9,353ダメージ |
B9 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:6,918万 |
999ターン:状態異常無効 闇属性の攻撃を半減 5ターン:50万以上のダメージを無効化 |
ダメージ無効貫通が欲しい
ボス用にダメージ無効貫通の手段を用意しておくと簡単です。
緑ソニアの割合ダメージに注意
簡単なダンジョンですが、復帰力が低いパーティで挑むと99%割合ダメージに苦労するかもしれません。
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念クエ2の中級者3のスルトが何度やっても落ちないんだけどほんとに落ちるん?