
モンスト芹沢鴨の最新の評価や強い点・弱い点、運極おすすめ度を紹介しています。進化・神化のどっちにするべきかの解説やアビリティ・SSなどステータス情報も掲載しておりますので、『芹沢鴨(せりざわかも)』の性能評価の参考としてご活用ください。
【幕末維新伝3】降臨キャラ | ||
---|---|---|
![]() 芹沢鴨 |
![]() 伊東甲子太郎 |
![]() 山崎丞 |
芹沢鴨の最新評価
ランキング評価
降臨ランキング |
---|
Eランク ▶︎降臨最強ランキング |
進化の簡易評価
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | バランス型 | サムライ |
アビリティ:反魔法陣 ゲージ:AGB/底力 |
|||
主友情:トライデントレーザー(ロックオン) | |||
SS:貫通化 ターン数:21ターン |
希少な2ギミック対応
火属性キャラでは数少ないGB・魔法陣に対応したキャラとなります。現状は明確にハマるクエストは少ないものの、今後大和(獣神化)などと一緒に活躍できるクエストが登場するかもしれません。
神化の簡易評価
神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | パワー型 | サムライ |
アビリティ:AWP ゲージ:反減速壁 |
|||
主友情:扇形拡散弾10 副友情:斬撃 |
|||
SS:自強化+周囲の敵を斬りつける ターン数:12ターン |
12ターンの範囲攻撃SSに注目
ワープと減速壁に対応し、12ターンの自強化+周囲攻撃SS(ローゼンクロイツSS)を搭載しています。短いターン数で使用でき上手く使えば高火力を出すことが可能です。
進化・神化のどっちがおすすめ?
進化がおすすめ
進化・神化ともに明確にハマるクエストはないものの、進化の方が使えるクエストが多く、バランス型であるため神化以上に使いやすいキャラとなります。
また神化は反減速壁を搭載しているものの、未だに対策必須級となるクエストはほぼありません。現状は進化で運用した方が運枠として使える場面が多いでしょう。
アンケート
進化・神化どっちにする?
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
進化14票 (78%)
-
神化4票 (22%)

芹沢鴨の運極おすすめ度
運極オススメ度 | 作成難易度 |
---|---|
★★☆ | ★★☆ |
現状の優先度は低い
進化・神化ともに活躍できるクエストが少なく、運枠として起用することはあまり多くないでしょう。今のところは他の優秀な降臨キャラの運極を優先することをおすすめします。
今後に向けて作る価値はある
進化は爆豪勝己や大和(獣神化)などと同じ希少なギミック対応、神化は急激に追加されている反減速壁を搭載しています。現状は活躍しにくいキャラではありますが、今後ハマるクエストが登場した際には代用が利きづらい性能です。
いつ来るか分からない(来ないかもしれない)クエストに向けて、運極を作って備えておくのはありでしょう。
芹沢鴨のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
共通でおすすめ | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
進化におすすめ | 推奨理由 |
熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
C(おすすめしない) |
追憶の書庫追加を待つべき
英雄の書のおすすめ度は低いものの、どうしても実を付けたい方はまずは追憶の書庫への追加を待ちましょう。これまでのキャラと同様であれば、追憶の書庫追加のタイミングで運極にラック99合成で英雄の証を獲得できます。これを待ってから、英雄の書を使う・使わないを決めると良いでしょう。
おすすめの周回神殿
進化におすすめの神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 闇時② |
![]() 木時② |
– | – |
神化におすすめの神殿 | |||
![]() 木時① |
![]() 闇時② |
– | – |
芹沢鴨の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() イザナミ |
![]() クシナダ |
![]() カルマ |
![]() メメントモリ |
![]() 愛染明王 |
![]() エスカトロジー |
![]() カタストロフィ |
– |
神化の適正クエスト | |||
![]() クシナダ |
![]() イザナギ |
![]() クシナダ零 |
![]() イザナギ零 |
激究極クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() スコーピカ |
![]() ダーウィン |
![]() ケアブリ |
![]() バロジカ |
神化の適正クエスト | |||
![]() ジョヤベルン |
![]() アーチェラ |
![]() 光源氏 |
– |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 塔(35階) |
![]() 塔(28階) |
![]() ウィル② |
– |
神化の適正クエスト | |||
![]() ハトリー③ |
![]() リルディ② |
– | – |
芹沢鴨の長所・強い点
進化:希少な2ギミック対応力
進化は反魔法陣+AGB/底力を搭載しています。火属性であればガチャキャラ合わせても数少ないギミック対応力を持ち、今後の活躍に期待ができるでしょう。
また底力を所持しているため、HPが50%以下になった時の攻撃力は4万を越えるため、主に被ダメージの高い高難度クエストで活きるアビリティです。
神化:AWP+反減速壁
神化はシャーロックホームズの登場以降、急激に増えている反減速壁を搭載しています。現状、反減速壁が必須級となるクエストは登場していないものの、今後の活躍に期待ができるキャラと言えるでしょう。
神化:自強化+周囲攻撃SS
自身の周囲の敵を斬りつけるSSを搭載しています。ローゼンクロイツなどのSSの自走効果のない版となり、斬りつけダメージと自強化火力により高いダメージを出すことが可能です。
芹沢鴨の短所・弱い点
進化:ターン数に見合わない火力のSS
タケミカヅチ(進化)が所持する21ターンの減速率の高い貫通化SSです。ただし、タケミカヅチの火力とは大きく異なり、有利属性の弱点にヒットした場合に約40万ほどしか出すことができません。
ターン数が重いわりにはあまり火力を出すことができないSSのため、溜まっている場合でもSSを使用しない方がダメージを稼げる場面は多いかもしれません。
共通:噛み合うクエストがほぼない
進化・神化ともに対応ギミックと噛み合うクエストがほぼありません。それぞれ一方のギミックでの起用であれば、他の競合キャラより優先して使うことはほとんどないでしょう。
共通:やや扱いづらいSS
進化はタケミカヅチなどが所持する減速率の高い貫通化SS、神化は自走効果のない周囲攻撃SSを搭載しています。どちらもやや扱いづらく減速率の関係上、自身の配置によってもダメージ量に大きく影響します。波動砲系SSなどとは異なり、どのクエストでも活きるものですが使い勝手自体はあまり良くないでしょう。
芹沢鴨(進化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | サムライ |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | バランス型 | クリティカル |
進化のアビリティ
アビリティ | アンチ魔法陣 |
---|---|
ゲージ | アンチ重力バリア/底力 |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 20669 | 23059 | 324.40 |
ゲージ成功 | 27671 | ||
底力発動 | 41507 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
尽・忠・報・国 | 21ターン |
貫通タイプになり、敵を貫く | |
友情コンボ | |
ロックオントライデントレーザーL | 威力(12312) |
近くの敵に3方向の属性大レーザー攻撃 |
芹沢鴨(神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | サムライ |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | パワー型 | クリティカル |
神化のアビリティ
アビリティ | アンチワープ |
---|---|
ゲージ | アンチ減速壁 |
神化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 22133 | 28048 | 260.90 |
ゲージ成功 | 33658 |
神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
神道無念流 荒鴨斬 | 12ターン |
パワーがアップ&周囲の敵を斬りつける | |
友情コンボ | |
扇形拡散弾10 | 威力(4978) |
近くの敵に中距離拡散弾攻撃 | |
副友情コンボ | |
斬撃 | 威力(629) |
鋭い刃がランダムで敵を攻撃 |
芹沢鴨の神化素材
必要な素材 | ラック※ | 攻略記事 |
---|---|---|
山崎丞 | 2(1) | ▶山崎丞(究極) |
伊東甲子太郎 | 2(1) | ▶伊東甲子太郎(究極) |
井上源三郎 | 2(1) | ▶井上源三郎(極) |
※()内は進化後からスライドする場合
芹沢鴨(進化前)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆5 | 火 | サムライ |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射 | バランス型 |
進化前のアビリティ
アビリティ | アンチワープ |
---|---|
ゲージ | 無し |
進化前のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 15612 | 16107 | 231.07 |
進化前のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
威圧の見回り | 12ターン |
スピードがアップ | |
友情コンボ | |
トライデントレーザーM | 威力(6156) |
近い敵に3方向の属性中レーザー攻撃 |
モンスト攻略 関連記事
【幕末維新伝3】降臨キャラ | ||
---|---|---|
![]() 芹沢鴨 |
![]() 伊東甲子太郎 |
![]() 山崎丞 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイガチャで出たんやが。