リネージュM、パンドラサーバー

リネージュMの期間限定で解放される育成サーバー「パンドラ」の概要、注意点、他のサーバーとの違い、利用することで得られるメリットなどをまとめています。パンドラサーバーを利用したい方は是非ご覧ください。

イベント・キャンペーン情報はこちら

パンドラサーバーの基本情報

リネージュM、パンドラサーバー

オープン期間 2024/5/29(水)メンテ後〜
2024/7/24(水)メンテ前まで
サーバー移動
可能期間
2024/7/10(水)メンテ後〜
2023/7/23(火)23:59まで

パンドラサーバーは期間限定で開放される育成用サーバーです。開放期間が終了すると利用できなくなり、パンドラサーバー内にいるキャラは全て削除されてしまいます。

Lv60以上になると別サーバーに移動できる

パンドラサーバーで育成したキャラはLv60以上になるとサーバー移動を行えるようになります。

レベル80到達で100アデナでサーバー移動できる

レベル80に到達すると、100アデナでサーバー移動ができるようになります。

100アデナで移動できるのは1キャラのみです。

レベル60以上ならダイヤでも移動可能

レベル60に到達すると1200ダイヤを支払ってキャラをサーバー移動させることができます。

レベル80キャラの100アデナ移動とは別に1キャラを移動させることができるため、ガッツリとプレイしてレベル80を2キャラ移動させることも可能である。

サーバー移動できるのはパンドラ終了前日まで

パンドラサーバーから他のサーバーにキャラを移動することができる期間はパンドラサーバー開放期間とは異なり、パンドラサーバーが終了するメンテナンスの前日の23:59までです。

もし、移動したいサーバーに移動制限が発生している場合はお昼の12時頃にチェックしてみると制限が解除されているかもしれません。

育成できるのはLv80の経験値0%まで

パンドラサーバーではレベル上限が設定されており、Lv80までしか育成することができません。

Lv80に到達すると経験値を獲得できなくなるのでサーバー移動を行うか次のキャラ育成に移行しましょう。

経験値+500%ボーナスが発生

パンドラサーバーでは常時「獲得経験値+500%」バフが発生しています。通常サーバーでプレイするよりもレベリングが捗るようになっています。

パンドラサーバーを利用する際の注意点

パンドラに残ったキャラは削除されている

期間が終了するとパンドラサーバーは利用できなくなり、サーバー移動させずに残ったキャラたちは全て削除されてしまいます。

次回開催に持ち越すことができないのでできるだけサーバー移動できるように心掛けましょう。

一部のコンテンツは利用不可

利用不可のコンテンツ
パーティダンジョン 攻城戦
ラスタバド テーベラス
忘れられた島 ゴーレム研究所
試練ダンジョン(競争・共同) 傲慢の塔/信念の塔
ティカル寺院 支配の塔
エスカロス 海賊島
悪夢の島 ナグバスの礼拝堂

パンドラサーバーでは他サーバーのユーザーと一緒にプレイすることができるインターサーバー系コンテンツを利用することができません。

これらの狩場をレベリングに活用することができないので一般ダンジョンやフィールド狩場を利用しましょう。

3キャラ目は移動不可

本開催ではパンドラサーバーから既存サーバーに移動できるのは2キャラまでです。3キャラ目は移動できないので注意しましょう。

サーバー移動には制限がかかる場合がある

育成したキャラのサーバー移動には制限が設けられており、他のユーザーが一斉に同じサーバーに移動しようとすると制限がかかり、一時的に特定のサーバーへの移動が停止します。

利用人数に問題がなければ再開されるのでしばらく時間を置いてから再度確認しましょう。

パンドラサーバーを利用する際のメリット

騎士団装備がゲットできるチャンス

リネージュM、パンドラ

今回開催中のパンドラサーバーでは、「5周年スペシャルサポートチケット」を使って期間限定防具「パンドラ遠征隊」シリーズを入手できます。

最序盤からそれなりの防御力を身に纏うことができる他、オーバーエンチャントに成功して+5まで強化することができると無期限で使用できる英雄級防具「騎士団」シリーズの対応する部分の防具を獲得できます。

オーバーエンチャントを安全にチャレンジできる「祝福された防具強化の巻物」を入手できるチャンスも用意されているため、メインキャラのコレクション埋めに育成を頑張るのも良いでしょう。

キャラを育成しやすい

キャラクター育成を支援してくれるキャンペーンが毎回開催されます。

パンドラサーバー限定で販売される支援アイテムなどもあるのでキャンペーンを活用して育成するのであればパンドラ が最もおすすめです。

初めてのサブキャラ育成におすすめ

今までサブキャラクターを育成したことがなかったけど、そろそろ作りたい……といった方には正に千載一遇のチャンスです。

メインキャラのいるサーバーで育成するよりも数倍の速さでレベリングすることができるのでこの機会にサブキャラを育成してみましょう。

変身/マジックドールの種類を増やせる

パンドラサーバーで入手した変身やマジックドールはサーバー移動時に合算されます。

合成していない変身/マジックドールは移動先の合成していない変身/マジックドールと合算されるため、一気に青チャレ/赤チャレ/紫チャレをすることも可能です。

移動できるキャラ数に制限があるので2キャラ以上育成して可能な限り変身/マジックドールを回収した後でサーバーを移動することで合成できる数を増やすことができます。

合成累積報酬回数は数の多い方が優先される

変身/マジックドールの合成累積報酬回数は累積している数の多い方が優先されます。できるだけ合成せずに移動させることで一気に合成累積報酬回数を貯めることができます。

新着血盟募集

『リネージュM』関連リンク

リネージュM、マンダリンオレンジ左リネージュM攻略トップページリネージュM、マンダリンオレンジ右

職業情報

職業一覧
君主_リネージュM君主 ナイト_リネージュM騎士 エルフ_リネージュMエルフ 魔術師_リネージュM魔術師
ダークエルフ_リネージュMダークエルフ 銃士アイコン_リネージュM銃士 LineageM_竜闘士竜闘士 リネージュM_暗黒騎士アイコン暗黒騎士
リネージュM_神聖剣士アイコン神聖剣士 リネージュM_狂戦士アイコン狂戦士 リネージュM、死鎌士、アイコン死鎌士 lineagem_thunder雷鬼
▶︎職業はどれがおすすめ?特徴・役割解説はこちら

各種データベース

データベース
アリス[ツーハンドソード]武器 イシルロテの加護防具 ヤヒのリング装身具
スキル 天上の守護騎士変身 千年九尾狐マジックドール
Coin_of_Omanアイテムコレクション パンプキン変身コレクション パンドラMDコレクション

お役立ち情報・掲示板

掲示板
▶︎血盟募集掲示板 ▶︎質問・雑談掲示板
各種お役立ち
▶︎イベント・キャンペーンまとめ ▶︎ショップおすすめアイテム
▶︎韓国版先行情報 ▶︎職業の解説
▶︎インターサーバー ▶︎特殊ダンジョン
▶︎おすすめの狩場まとめ ▶︎プレイヤーインタビューまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー