リネージュM(リネM)のアイテム「変身製作コイン」の集め方と使い道について紹介しております。効率的に集める方法やオススメの使い道などをまとめておりますのでぜひご活用ください。
コイン系関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム・素材一覧はこちら |
変身製作コインとは?
変身カード製作専用素材
「変身製作コイン」はその名の通り、変身カードを製作するためだけに存在する素材アイテムです。それ以外の使い道は現時点では無いため、どの変身カードを製作するかだけ考えておきましょう。
変身製作コインの集め方
ショップでコイン箱を購入する
画面上部に常時表示されているメニューにある「ショップ」の「一般」にある“変身製作コイン箱”を購入し、使用すると150〜5000個のコインを獲得することができます。
ただ、150〜5000個の中からランダムの個数を獲得できるわけではなく、150・250・500……などいくつかの決まった個数の中からランダムで獲得します。
最低でも150個は確実に獲得できるのでそれ以上が排出されたらラッキーと思っておくと良いでしょう。
試練ダンジョンのクリア報酬
各試練ダンジョンをクリアすると報酬として200個獲得できます。全てクリアすると合計1200個獲得できるため、毎日欠かさずプレイして集めておきましょう。
Lv70以上でクエスト数が増加
キャラクターレベルが70以上になると既存の試練ダンジョンの難易度がアップするだけでなく、新たに3つの試練ダンジョンがプレイできるようになります。
こちらもそれぞれコイン200個を獲得できるので合わせてクリアしておきましょう。
氷の女王の宝物庫で少しだけドロップする
Lv70以上で挑戦可能になる「氷の女王の宝物庫」では宝箱を開封する際にコインが1個だけドロップする場合があります。
1個も欠かさずに集めたい場合は積極的に集めた方が良いですが、試練ダンジョンのランクインを目指しているのであれば設定を変更してアイテムを拾わないようにしておきましょう。
試練の塔のドロップ・クリア報酬
試練の塔挑戦中に敵から微量ドロップします。直接荷物に入ってくれるのでわざわざ拾う必要はありません。
また、クリアすると各階層に応じた個数を獲得できるので毎日コツコツプレイして少しずつ集めていきましょう。
血盟レイドのドロップ報酬
血盟ランクが一定以上になると挑戦可能になる血盟レイドのドロップ報酬として獲得できます。
レイドの難易度が高いほど獲得できる量が増加しますが、各難易度ごとに週1回しか挑戦することができないため、人数がしっかりと集まるタイミングで行いましょう。
ワールドボスのドロップ報酬
ワールドボスレイドのボス撃破時にドロップします。どこに落ちるかは完全にランダムなため、運要素が非常に強い集め方です。
血盟ショップで購入
血盟ショップにて名誉コインを支払うことで購入することができます。購入には血盟ランク10以上であることが条件です。
しかし、名誉コインは上級スキルを習得するために欠かせないため、必要なスキル習得アイテムを全て回収するまではやめておきましょう。
崩れる島のドロップ・達成報酬
崩れる島に出現するモンスターから高頻度でドロップします。30分しか利用することができませんが、経験値やアデナも同時に稼げるので各ラウンドを突破できなかった場合はしっかりと滞在して狩りをしましょう。
なお、ラウンドを突破できると1ラウンドクリア=500個、2ラウンドクリア=1000個獲得できます。
城内ショップで購入
攻城戦で勝利した血盟に所属している者だけが利用できるショップです。数少ないアデナでコインを購入する方法です。
変身製作コインの使い道
変身カード製作
変身製作コインの使い道は冒頭でも紹介しましたが、変身カードを製作するための素材アイテムです。そのため、現状では製作以外の使い道はありません。
製作限定の変身がある
製作で獲得できる変身カードの中には製作でしか入手することができない変身が存在します。コレクションを埋めていきたい方は忘れずに製作しておきましょう。
赤変身製作はロマンだがかなりの時間が必要
製作でしか入手することができない赤変身「天上の騎士」ですが、製作にはコイン70万個が必要になります。
ショップでのコイン箱購入、、試練の塔5回クリアを毎日繰り返しても約300日前後かかってしまいます。
「天上の騎士」製作を目指すのであれば寄り道するのは野球バッター・野球ピッチャー程度にしてアークシリーズの製作はしばらく避けた方が良いでしょう。
天上の騎士を目指さないのであればアークシリーズ製作がおすすめ
「天上の騎士製作を目指さない」+「サブキャラ育成で青変身を回収しない」のであれば、アークシリーズの製作がおすすめです。
コレクション効果で様々なステータスを強化できるメリットがあるので、まずは所持していないアークシリーズを製作しましょう。
アークシリーズをコンプリートした後は青変身合成の足しにして赤変身チャレンジをすると良いでしょう。
製作できる製作カード一覧
変身 | 必要個数 |
---|---|
![]() |
8,000個 |
![]() |
8,000個 |
![]() |
50,000個 |
![]() |
50,000個 |
![]() |
50,000個 |
![]() |
50,000個 |
![]() |
700,000個 |
リネージュMの関連リンク


職業情報
職業一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▶︎職業はどれがおすすめ?特徴・役割解説はこちら |
各種データベース
データベース | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報・掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶︎血盟募集掲示板 | ▶︎質問・雑談掲示板 |
各種お役立ち | |
▶︎イベント・キャンペーンまとめ | ▶︎ショップおすすめアイテム |
▶︎韓国版先行情報 | ▶︎メンテナンス情報 |
▶︎インターサーバー | ▶︎特殊ダンジョン |
▶︎おすすめの狩場まとめ | ▶︎プレイヤーインタビューまとめ |
初心者向け | |
▶︎サーバー選択の注意点 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎ステ振りのコツ | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎放置狩りおすすめ設定 | ▶︎血盟について |
▶︎ログアウトプレイのやり方 | ▶︎スケジュール機能 |