ドラクエウォーク(DQW/DQウォーク)のきりさきピエロの攻略法を紹介しています。きりさきピエロの弱点や耐性、おすすめ編成での立ち回り方も掲載しているので、攻略の参考にしてください。
きりさきピエロの基本情報と行動パターン
系統 | 怪人系 |
---|---|
出現数 | 1体 |
行動回数 | 2回 |
弱点 | メラ/ドルマ |
耐性 | なし |
行動パターン
※ダメージ量はバイキルトなしの数値です。
スキル | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体約80ダメージ |
バイキルト | 攻撃力を2段階上昇 |
かえん斬り | 単体約100ダメージ |
マヒャド斬り | 単体約100ダメージ |
いなずま斬り | 単体約100ダメージ |
しんくう斬り | 単体約100ダメージ |
氷結さみだれ斬り | ランダム対象で約70×4ダメージ |
使用攻撃は物理攻撃のみ
きりさきピエロは自身の攻撃力を上昇させるバイキルト以外は属性付きの物理攻撃をメインに攻撃してきます。そのため、みのまもりやHPの高いこころを装備して被ダメージを抑えましょう。
Sランクこころ性能
きりさきピエロ | タイプ | |
---|---|---|
コスト | 78 | |
スキル | – | |
特殊効果 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% メラ属性ダメージ+5% ジバリア属性ダメージ+5% 防御減耐性+5% 混乱耐性+5% |
HP | MP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
+57 | +43 | +47 | +48 |
魔力 | 回復 | 速度 | 器用 |
+47 | +12 | +24 | +38 |
魔法戦士寄りの黄こころ
きりさきピエロのこころは黄では珍しくHPが低め。耐久面の強化には使いづらい反面こうげき魔力が高めなので、物理・魔法の両方を扱う「魔法戦士」向けのこころとなっています。
特殊効果は体技・メラ・ジバリア属性の強化が可能ですが、上昇値が低く火力目的のこころとしてはイマイチです。
きりさきピエロ(Lv30)の攻略ポイント
スカラ・ビッグシールドで守りを固める
行動パターンの通りきりさきピエロは呪文やブレスなどの全体攻撃ではなく物理攻撃のみを使用するので、守備力を上げる「スカラ」やガード率を上げる「ビッグシールド」を使用して対策を行いましょう。
ビッグシールドを使用できる盾
習得できる盾 | ||
---|---|---|
天空の盾 | ロトの盾 | シルバートレイ |
オニグモの盾 | おやぶんの大盾 |
全体というよりは単体回復
「氷結さみだれ斬り」によるランダム攻撃はあるものの基本的には単体攻撃となります。
味方のHPが均等に減るというよりは攻撃を受けた味方のみHPが減るということが多々あるので、かいふく魔力を伸ばして単体回復の「ベホイミ」の回復量を伸ばしておけると復帰が楽になります。
耐性を積むならヒャドを優先
通常攻撃以外は属性付きの攻撃となります。耐性よりも守備力が重要とはなりますが、耐性を積むならば全属性耐性や使用する4属性の中では「マヒャド斬り」と「氷結さみだれ斬り」の2種類のとくぎがあるヒャド属性が良いでしょう。
有効な耐性持ち
ヒャド耐性持ちのこころ | ||
---|---|---|
キングレオ | ホークブリザード | デスピサロ |
全属性耐性持ちのこころ | ||
ドラゴスライム | はぐれメタル | メタルホイミン |
ヒャド耐性持ちの防具 | ||
---|---|---|
黄竜の道着上 | 黄竜の道着下 | ロザリーの髪飾り |
ロザリーの衣下 | 書聖のかみかざり | 梅紅白のみみかざり ※アクセサリー |
怪人耐性持ちの防具 | ||
ノーブルハット | ノーブルコート上 | ノーブルコート下 |
きりさきピエロ(Lv30)のおすすめ編成と立ち回り
おすすめパーティ編成と装備
推奨レベル | 上級職50以上 |
---|
職業 | 装備 | |
---|---|---|
最適 | 次点 | |
バトマス | 天空のつるぎ | 冥獣のツメ |
レンジャー | デスピサロの牙 | 冥獣のツメ |
賢者 | 書聖のつえ | ドラゴンロッド |
賢者 | さとりのつえ | ドラゴンロッド |
2ターンで全員にスカラ
賢者を2人編成することで2ターンで味方全員にスカラをかけられるようにした編成。武器は弱点のメラ属性・ドルマ属性のとくぎが使用できるものがベストですが、きりさきピエロは耐性がないため自分の持っている武器の中で単体火力の高い武器を持っていきましょう。
縛りターンの過ごし方
レンジャーが縛りを入れたターンは味方のHP次第では賢者が暇になります。その際に攻撃できるように1体に書聖のつえやりゅうおうのつえを持たせて攻撃参加できるようにしたり、バイシオンでサポートできるようにしておくと良いです。
ルカニもそれなりの確率で入るので、回復役に余裕があるときはルカニ使用推奨です。
ビッグシールドメインならアタッカーをもう1枚
物理攻撃対策を「ビッグシールド」を採用する場合はスカラを使用できる賢者を2枚編成しなくても良くなるので、バトマスやレンジャーといった物理アタッカーを賢者と入れ替えで編成しましょう。
メラゾーマ特化の賢者でもいいですが、こころの関係で物理職の方が守備力を確保しやすいのでおすすめとなります。
立ち回り
① | ビッグシールドや賢者のスカラで守りを固める ※ビッグシールドは切れる直前(アイコン点滅)でかけ直す |
---|---|
② | バトマスレンジャーは攻撃に専念 |
③ | 賢者は回復、余裕があれば攻撃or補助呪文 |
ドラクエウォーク関連リンク
ドラクエウォーク攻略TOPページランキング
各種ランキング | ||
---|---|---|
リセマラ | 最強装備セット | 最強こころ |
最強武器 | 最強防具 | 最強心珠 |
注目記事
注目記事一覧 | |
---|---|
お土産の場所一覧 | おすすめ周回クエスト |
転職タイミングはいつ? | 上級職の転職条件 |
Sに必要なこころの数 | どのガチャ引くべき? |
星4おすすめ装備 | メタル系の効率的な倒し方 |
職業
基本職一覧 | ||
---|---|---|
戦士 | 魔法使い | 僧侶 |
武闘家 | 盗賊 | |
上級職一覧 | ||
バトルマスター | 賢者 | レンジャー |
魔法戦士 |
メガモンスター
★3 | |
---|---|
メタルドラゴン | |
★2 | |
ゴーレム |