白夜極光 回想の無境 浅眠 ステージ攻略

白夜極光の「回想の夢境(浅眠)」の攻略やステージ情報についてまとめています。また、クリア報酬や敵の編成などについても記載しているので、回想の夢境浅眠のステージをプレイする際にご活用ください。

関連記事
▶︎「漂泊の星空」の攻略情報 ▶︎回想の夢境(深夢)の攻略情報

回想の夢境(浅眠)の基本情報

開催日時

開催期間
2022/12/22(木)18:00~2023/1/9(月)18:00

漂泊の星空の高難度ステージとして登場

回想の夢境はイベント「漂泊の星空」の高難度ステージとして登場します。

イベントステージ「天空に響く歌」よりも難易度が高いので、ある程度キャラの育成が進んでいないとクリアは難しいでしょう。

プリズム消費なし!1回クリアすればOK

回想の夢境の各ステージはプリズムを消費せずにプレイすることができます。また、入手できる報酬は初回クリアのみとなっているので、クリアは1回のみでOKです。

全クリアで深夢が解放

浅眠のステージを全てクリアすると、次の難易度「深夢」が開放されます。

深夢のステージでも光珀などを入手できるので、解放次第こちらも進めていきましょう。

回想の夢境(深夢)の攻略情報

サポート光霊が使える

白夜極光_別働隊戦術訓練キャンプ_サポート

尖塔挑戦などとは異なり、サポート光霊を利用することができます。

フレンドの強力なキャラを1体借りることができるので、この機能も利用してクリアを目指しましょう。

フレンド募集掲示板はこちら

回想の夢境(浅眠)の攻略情報・報酬

各ステージ目次
▼H1-毒眠 ▼H2-守林 ▼H3-忌月
▼H4-灼刹 ▼H5-蠍海 ▼H6-再遊

H1-「毒眠」の敵編成・クリア報酬

WAVE1 WAVE2
白夜極光 H1-毒眠 WAVE1 白夜極光 H1-毒眠 WAVE2

クリア報酬

初回報酬
白夜極光、光珀アイコン
×50

H2-「守林」の敵編成・クリア報酬

【クリア条件】
・ヴィックを守りつつ、暗鬼を倒す
WAVE1
白夜極光_H2守林_WAVE1

クリア報酬

初回報酬
白夜極光、光珀アイコン
×50

敵のギミックを利用してヴィックの被ダメを抑えよう

ヴィックを守りながらクリアを目指す必要がありますが、一定ターン毎に敵が召喚されるのでヴィックのHP管理が難しいステージです。

そのため、双剣が持つ昏睡状態の効果を利用して被ダメージを抑える必要があります。通常攻撃か範囲攻撃で攻撃を当てなければ双剣は一切行動しないので、確実に倒せるタイミングで双剣に攻撃するのが重要です。

H2「守林」のステージ攻略

H3-「忌月」の敵編成・クリア報酬

【ステージギミック】
・連鎖命中:通常攻撃でダメージを与えられなくなる代わりに、敵にスタックを付与する。連鎖技が命中した時、敵のスタック数に応じてダメージが増加する
WAVE1
白夜極光 H3-忌月 WAVE1

クリア報酬

初回報酬
白夜極光、光珀アイコン
×50

マスリセット技持ちを編成しよう

ボスはタルタロスなので、大量のロックマスを生成します。マスリセット技持ちがいないと転色技がまともに機能しないので、ウリエルのようなキャラを編成して対策しましょう。

連鎖技でダメージを稼ごう

ステージギミックにより、通常攻撃ではダメージがほぼ入らず、連鎖技メインでダメージを稼ぐ必要があります。

前述した通り、ロックマスがあると転色技が機能せず連鎖技発動が困難になるので、マスリセット技の編成はほぼ必須と言えるでしょう。

H4-「灼刹」の敵編成・クリア報酬

【ステージギミック】
・染色:敵を撃破すると、足下の最大1マスを敵と同じ属性に変える
WAVE1
白夜極光 H4灼刹 WAVE1 1

クリア報酬

初回報酬
白夜極光、光珀アイコン
×50

幽刹はマスを踏むかマスリセットすると出現

白夜極光_H4灼刹_幽刹

マスに潜伏している幽刹はそのマスを踏むかマスリセットさせることで、潜伏状態が解除され姿を見せます。

幽刹はHPロックを持っているため1回で倒すことはできませんが、2回HPロックまで削ることができれば倒すことが可能です。

H5-「蠍海」の敵編成・クリア報酬

【ステージギミック】
・光霊積怒:光霊が攻撃を受けた時、怒気を蓄積する。怒気が10スタックを超えた時、スタック数をクリアして憤怒状態に入り、連鎖技ダメージが上昇する。1ターン持続
・治癒禁止:毎ターンHPを10%回復するが、その他の方法では回復効果を受けることができなくなる
WAVE1
白夜極光 H5-蠍海WAVE1

クリア報酬

初回報酬
白夜極光、光珀アイコン
×50

4回HPを削る必要がある

ボスは合計4本分のHPバーを持っており、4回HPを削ることでクリアとなります。短期決戦でクリアを狙うことはできないので、CDの短いチェンジャーを優先するとクリアを狙いやすいでしょう。

また、ボスは3×3マスサイズなので、アタッカーは範囲攻撃持ちを優先しましょう。

ヒーラーは不要!雑魚からの攻撃に注意

本ステージでは毎ターン10%のHP回復が発生する代わりに、それ以外の方法でHP回復することができません。

雑魚敵が多く召喚されHP管理が難しいステージですが、ヒーラーを入れずにやられる前にやる戦法でクリアを狙いましょう。

H6-「再遊」の敵編成・クリア報酬

WAVE1
白夜極光 H6再遊 WAVE1

クリア報酬

初回報酬
白夜極光_光珀_特別召集星標
×1

合計3回HPを削り切る必要あり

イベントステージ「N13-歌唱」で登場したボスと主な注意点は同じで、ボスのHPを削り切るごとに幻影を2体ずつ召喚します。

前ステージと同じく、ボスは「再生Ⅲ」のギミックを持ち合計3回HPを削り切る必要があります。後半は幻影の影響でうまく行動できない場面もあるので、移動技持ちを編成しておくと楽になります。

白夜極光攻略お役立ち記事

白夜極光攻略白夜極光攻略TOPページはこちら
ランキング情報
白夜極光_最強キャラランキング最強キャラランキング 白夜極光_リセマラ当たりランキングリセマラランキング
初心者おすすめ情報
▶︎リセマラはできる? ▶︎リセマラのやり方
▶︎キャラ育成の基本 ▶︎ガチャ演出まとめ
▶︎序盤の進め方 ▶︎毎日やるべきこと
データベース系
▶︎全キャラ評価一覧 ▶︎素材・アイテム一覧
▶︎出演声優(CV)一覧 ▶︎所持キャラチェッカー
掲示板
▶︎フレンド募集掲示板 ▶︎質問・雑談掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー