うたわれるもの ロストフラグ(ロスフラ)における「すぐ楽になる」の評価と装備おすすめキャラを紹介しています。すぐ楽になるの特性やステータスも掲載していますので、性能を把握する際にご活用ください。
すぐ楽になるの基本情報
すぐ楽になるの基本情報 | |
---|---|
名称 | すぐ楽になる |
レアリティ | ★★★ |
イラスト | 藤吉 |
入手方法 | 蒼列の傷那 |
すぐ楽になるのステータスと特性
すぐ楽になるのステータス
ステータス詳細 | |
---|---|
HP | 15,000 (53,400) |
攻撃 | 1,000 (3,560) |
※灯幻鏡Lv最大、特性①Lv2、特性②Lv2の性能を表示しています。
※カッコ内はLv250時のステータスです。
特性1
特性1の詳細 |
---|
攻撃時、対象にHP依存ダメージ突破7,000(3秒)(累積)を付与し、自身と同列の味方を最大HPの1%回復 |
特性2
特性2の詳細 |
---|
連撃弐段発動時、自身に気力上昇速度30%UP(3秒)(累積)を付与し、敵全体に気力上昇速度30%ダウン(10秒)(累積)と毒[蓄積](10秒)を付与 |
すぐ楽になるの評価
すぐ楽になるの評価ランク | |||
---|---|---|---|
D |
同列味方の回復補助
攻撃時に自身と同列の味方にHP回復ができるので、回復トリガーの補助として使えます。
ただ、回復できる鏡は多く、対象も同列だけとなるとその点だけだと優秀とは言い難いです。
少しだけ気力補助&妨害
連撃2で気力上昇速度UPと敵全体の気力上昇速度ダウンができるため、少しだけ気力補助と気力妨害ができます。
ただ、連撃2の頻度で3秒だけ、効果量も30%となると微々たる量でしかなく、体感できるほどの恩恵はないでしょう。
すぐ楽になるにおすすめのキャラ
どうしても回復補助鏡がない時用
かなり微妙な性能の鏡となっており、これといっておすすめできるキャラはいません。
味方の回復を受けた時効果を補助したい際に他の回復鏡がどうしてもない時に採用するくらいでしょう。
『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク
攻略TOP注目の記事はこちら!
注目の記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
灯幻鏡おすすめ | 低レアおすすめ |
契約上限解放おすすめ | キャラ・灯幻鏡検索ツール |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラ | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎ガチャ演出・仕様 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルシステム | ▶︎毎日やること |
▶︎アクタとミナギは育てるべき? | ▶︎戦力の上げ方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎勝てない時の対処法 |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事