
白猫プロジェクトにおけるパイレーツシンフォニア(海賊イベント)で登場した「テオドール(剣士)」の評価やステータス、おすすめ武器を紹介しています。テオドールのアクションスキルや使い道も紹介していますので、是非参考にしてください!
クラウディア | レオン | テオドール |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎パイレーツシンフォニアキャラ当たりランキング | ||
▶︎パイレーツシンフォニアガチャは引くべき? | ||
▶︎パイレーツシンフォニア最新情報 | ||
▶︎ガチャシミュレーター |
ガチャ結果報告はこちら!
ガチャ結果報告板/画像掲示板
テオドールの基本情報
テオドール | |
---|---|
評価 | 7.5/10点 |
職業 | ![]() |
属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
コスト | 9→11→15 |
CC適正 | ★★★★★ |
モチーフ | 月影左文字 |
声優 | 松風雅也 |
登場時期 | パイレーツシンフォニア |
テオドールはクラスチェンジするべき?
クラスチェンジ前提!
壊れルーンパワーのバーストゲージ上昇を活かすためにもCCは優先してしておきたいところ。ステータスやスキル火力はもちろん、CC前と後では通常攻撃のモーションが大きく変わり、手数・範囲ともに優秀になるため、テオドールをクエストで運用したい場合は即CCしてしまって問題ありません。
テオドールのスキル
リーダースキル
LS:合武グラナドス流合戦礼法
パーティ全員の与える雷属性ダメージがアップ(効果値100)
オートスキル
オートスキル | |
---|---|
1 | 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-75% |
2 | HP50%以上で、防御・雷属性ダメージ・通常攻撃ダメージ+200%、封印・気絶無効 |
3 | 攻撃・会心・アクションスキル強化+100%、さらに攻撃ヒット10回毎に+20%(上限200%) |
アクションスキル1
追儺神断 |
---|
敵に雷属性ダメージを与える。 <付与効果> HP自動回復(60秒) 壊れルーンパワー(60秒) ※壊れルーンパワーは敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 ※壊れルーンパワーの攻撃はバーストゲージを上昇させる。 |
消費SP:35 |
自動索敵の雷弾を発射
テオドールのS1は敵を自動で追尾する雷弾を発射する攻撃スキルとなっています。追尾する力が強く弾の動きもなめらかなので、ちょっとした敵の殲滅にも活用可能です。
付与効果の壊れルーンパワーは、範囲の広いダメージフィールドを展開し、ダメージとともに麻痺状態にさせることができます。ダメージフィールドの攻撃でバーストゲージを溜めることもできるため、テンポ良くゲージ回収を行えます。
欠点として、ダメージフィールドでSPを回収することができないので、スキルの合間に通常攻撃を挟む必要があります。
アクションスキル2
無想斬月 |
---|
敵に雷属性ダメージを与える。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
消費SP:48 |
S2:移動操作可能な連続斬撃
S2は自分を中心とした一定範囲に斬撃を行うシンプルな移動操作可能スキルです。スキル発動時に2枚のダメージバリアを付与できるので、ヒット数の少ないデンジャラスアタックであれば強引に攻めることができます。
テオドールの高難易度協力適性
星20、星19適性
◎‥最適、○‥可、△‥妥協、×‥不適正
クリムゾン | サンダー | ワンダー | |||
---|---|---|---|---|---|
◯ | △ | × | |||
ディストラ | テラーパレス | ||||
◯ | ◯ |
絢爛 | アングラ | マーメイド | ラボ |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | × |
高難易度について
斬・雷の組み合わせなので高難易度の適性は低い訳ではありませんが、凍結・封印・気絶以外の状態異常には弱いので、挑戦するクエストに応じて必要な状態異常の対策は忘れないように意識しましょう。
また、ソードマスターのモーションが優秀とは言えSP回収力は乏しいので、こまめにSP回収を行いながら立ち回ると良いです。
テオドールのおすすめ装備
おすすめ武器
武器名 | 理由 |
---|---|
![]() (テオドールモチーフ) |
<オートスキル> ・チャージ時スキル強化、雷属性+50% ・雷属性キャラの会心・会心ダメ+50% ・HP15%以上で即死回避 <武器スキル> ・攻撃力+50% ・攻撃速度+50 ・バーストゲージ上昇量+50% |
![]() (祝福シリーズ) |
<オートスキル> ・バーストドライブの攻撃・会心強化効果減少 ・バーストドライブ中の雷属性ダメージ+2700% ・雷属性ダメージ+200% <武器スキル> ・なし |
![]() (正月キアラモチーフ) |
<オートスキル> ・HP80%以上で移動速度&スキル強化+50% ・水属性ダメージ+150% ・強化スキル延長+15秒 <武器スキル> ・攻撃力+75% ・会心ダメージ+50% ・HP自動回復 |
![]() (茶熊オスクロルモチーフ) |
<オートスキル> ・HP80%以上で移動速度&スキル強化+50% ・炎属性ダメージ+100% ・敵撃破3体毎にSP10%回復 <武器スキル> ・状態異常回復 ・会心ダメージ+50% ・スキルダメージ+50%(3回) |
![]() (夏ブラッドモチーフ) |
<オートスキル> ・チャージ時攻撃、スキル強化+50% ・通常攻撃SPR+3 ・封印、呪い無効 <武器スキル> ・攻撃速度+50% ・炎属性ダメージ+100% ・会心ダメージ+50% |
武器について
壊れルーンパワーでバーストゲージが溜めやすいため、祝福剣と相性抜群です。武器オプションやアクセサリで攻撃速度を強化してあげればさらにバースト状態に移行しやすくなるでしょう。
物理ダメージを稼ぎたい場合は攻撃と会心ダメージを強化できる正月キアラモチーフがおすすめ。月影左文字はよりバーストを多用した立ち回りが可能となる点で非常に有用です。
火力が足りており、クエストの周回速度を上げたい時には撃破SP回復が付いている茶熊オスクロルモチーフ。足りない移動速度を強化できるのも嬉しいポイントになります。
移動速度補強はないものの、火力やSP回収力などの戦闘力を向上させる場合は夏ブラッドモチーフがおすすめです。
おすすめ装備セット
武器 | アクセサリ | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
石板 | ||
![]() |
![]() |
|
武器スロット | ||
1枠目:攻撃力+10% or チャージ時スキル強化+10% 2枠目:攻撃力+15% or チャージ時スキル強化+15% 3枠目:会心ダメージ+20% ←厳選推奨 |
セットについて
オートスキルで会心・防御ステータスともに高い数値を確保できるので、アクセサリや石板は火力や操作性を重視して問題ありません。
移動・攻撃速度が50%しか強化できずやや物足りないため、キング星たぬきの石板での底上げがおすすめです。それでも立ち回りに難がある場合は、厳選した疾走のバックルや紅玉の指輪などでさらに操作性を強化しましょう。
装備関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
テオドールの評価
テオドールの火力評価
高い雷属性ダメージ
スキル1・2ともに雷属性ダメージが高く、水属性モンスター相手には猛威を振るうことができます。HP50%以上であれば雷属性ダメージを+200%強化できるので、スキル1で付与できるHPリジェネを切らさない立ち回りを心がけましょう。
オートスキルで攻撃・会心を超強化
オートスキル3の効果で条件なしで攻撃・会心・アクションスキルを+100%強化できます。さらにヒット数を稼ぐことで最大+300%まで強化することができるので、高いスキル火力を出すことが可能です。
デメリットとして、最大強化まで100ヒット稼ぐ必要があるので、立ち上がりが遅いのが欠点になります。
テオドールの耐久評価
ダメージバリアで被弾を防げる
スキル2の付与効果で2枚のダメージバリアを付与できます。スキル発動と同時にバリアを付与できるので、途中でキャンセルさせることが少なく、安定してダメージを与えられます。
回復面は優秀とは言い難い
回復手段としてHPリジェネを持ってはいますが、回復間隔が4秒と長めであり、間隔に対して回復量は多くありません。
HPが大幅に削られた際の立て直しには時間をかけてしまうので、武器で他の回復手段を確保すると立ち回りが安定します。
回復値・間隔ともにテオドールよりも優秀で上書きができるシオンモチーフは回復手段補強としてはおすすめです。
状態異常対策は凍結・封印・気絶のみ
状態異常対策は雷属性キャラ固有の凍結と、オートスキルで可能な封印と気絶のみになります。呪いや麻痺など、厄介な状態異常には対応できないため、必要に応じて装備やアクセサリで補う必要があります。
即死回避がない
テオドールは即死回避を持っていないため、基本的には2重バリアに頼った立ち回りとなります。高難易度クエストの多段攻撃には弱いので、立ち回りには細心の注意が必要です。
テオドールの操作性
バーストドライブを発動しやすい
壊れルーンパワーの攻撃でバーストゲージを溜められるので、素早くゲージを溜めることができます。スキル中であってもダメージフィールドの攻撃でゲージを溜められるので、スキル主体の立ち回りであってもバーストドライブを多様可能です。
敵殲滅に使いやすい移動操作スキル
スキル2は操作可能で移動しつつ攻撃でき、敵殲滅で重宝します。スキル発動と同時に移動することができるので、敵の攻撃を回避しつつ攻撃に転ずることができるのが最大の強みです。
攻撃・移動速度はやや物足りない
操作性で重要な攻撃と移動速度ですが、+50%しか強化することができず、クエスト攻略時にはやや物足りなさを感じてしまいます。状態異常対策同様に、こちらも必要に応じて装備やアクセサリで補ってあげましょう。
テオドールのステータスとSP回復量
テオドールのステータス
※クラスチェンジ+Lv100時のステータスです。
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
0凸 | 4354 | 138 | 1397 | 247 | 132 |
4凸 | 4426 | 158 | 1433 | 271 | 154 |
8凸 | 4754 | 163 | 1547 | 279 | 162 |
テオドールのSP回復量と限界突破について
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
初期 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
タウン最大 SP+31.5%(剣) |
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
5 | 5 | 5 | 6 | 6 | |
5凸 | 6凸 | 7凸 | 8凸 | – | |
6 | 6 | 6 | 6 | – |
SP回復量についてはこちら!
▶SPR、SP回復を解説! | ▶SP施設一覧 |
ユーザーレビュー
総レビュー数 : 0件
職業内の評価 | 評価待ち |
---|
コメントがまだありません。
総合評価 |
|
職業内の評価 |
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

パイレーツシンフォニア関連リンク
キャラ情報
キャラ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎パイレーツシンフォニアガチャは引くべき? | ||
▶︎パイレーツシンフォニア最新情報 | ||
▶︎ガチャシミュレーター |
武器情報
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎パイレーツシンフォニア武器当たりランキング | ||
▶︎武器ガチャシミュレーター |
ソロ攻略
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎海賊の集まる酒場の必要ルーン | ▶︎海の男のルーンの入手方法 |
▶︎戦歌の入手方法 | ▶︎ヤナギさんの攻略法 |
▶︎海の調べのルーンの入手方法 | - |
協力攻略
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎ヤナギさんのルーンの入手方法 | - |
【白猫】関連リンク

各種ランキング
注目ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
イベント情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
協力バトルの攻略と報酬一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ここでテオドールボロクソに言ってる奴の殆どは未所持
実際に使ってみると想像の50倍は強い
まあ壊れでは無いしわざわざ追う必要も無いけど
想像通り弱かったぞふざけんなや!
スタールーンとEX無駄に消費したわボケ!
弱くはないけど特別強くもない、可もなく不可もなく
まあ感電が便利で使いやすいと思うし思ってたよりは悪くないけど、優先して使う場所あるかな、、
見た目と中身のギャップが非常に良いです!
見た目すごく好きだから使ってるけどやばいぐらい普通過ぎて…
頑張れテオドール
雷剣士の中では強い方
餅きて意外と悪くない性能になったな
松風さんはスパロボといい最近ぶっとんだりするキャラ多いな。ブルーなのは松風さんが昔に戦隊もの上がりだからかなやはり。この人はブルーのイメージだよ
餅の実装で弱くは無いけど強くも無いキャラに昇格した
餅まで装備させるとレオンより当たりになったな
コメ見てると餅を装備すればかなり改善されるキャラっぽいな
こいつのキャラ自体は面白いからもっと性能良くても良かったのにな
やはりこのゴミドールは要らない子か…
100レベルにもしてない…
闇鍋ソロれる程度には強い!けど即死回避は欲しかったw
決して悪い性能ではない分、勿体ないキャラだよね。火力があとほんの少しでも高くなるorSP回収改善されればたぶん評価違っただろうな〜。ストーリー的にもいいキャラだったから残念。