
パズドラのコピスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
コピスの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
コピスの性能紹介
コピスの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,501 | 2,808 | 188 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | AA | C |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
コピスのリーダーとしての評価
火属性に攻撃倍率、光属性にHP倍率
火+光または光+火属性モンスターで統一すると全ての常時倍率がかかります。コピスのスキルを使うと光属性がなくなってしまうので、リーダーで使うならアシストベースにするべきでしょう。
7コンボで固定追撃
7コンボ以上という簡単な条件で固定1ダメージが発生し根性対策が可能です。フレンドをコンボ加算リーダーにすれば手軽に扱えます。
割合ダメージに弱い
光属性のHPが4倍と高く、7コンボすれば回復力も2倍になりますが、軽減は持っていません。
軽減率が高いフレンドを組み合わせたり、コピスに軽減スキルをアシストするなどで補強しておくと良いでしょう。
コピスのサブとしての評価
強力な覚醒・ステータス
超コンボ強化2個・2体攻撃4個で約208倍の強力な火力覚醒を持ちます。サポート面はやや偏っていますが暗闇耐性+は便利でしょう。
限界突破でHPは7,000・攻撃力は4,200を超え、マルチプレイ時にはさらに1.5倍になります。レア度★5・コスト15と低い割には強力な性能です。
1ターンで使える自分の属性変化+エンハンス
自分の属性を火に変え、攻撃タイプの攻撃力1.5倍エンハンスのスキルを1ターンで使うことができます。
このスキルを毎ターン使えば主副属性ともに火属性のキャラとして振る舞えますが、アシストベースにならないので火パで使うのは微妙かもしれません。
アシストベースとしても優秀
自分のスキルを使わずアシストしたスキルだけを使えば光+火属性のままになります。スキル遅延やアシスト無効ギミックには弱いですが、デイトナパーティ等で優秀な戦力になります。
足りない部分を補いたい
バインド耐性・封印耐性・操作時間延長がないので、編成やダンジョンによっては補っておきましょう。
コピスにおすすめの超覚醒
コピスは超覚醒させるべき?
2人マルチでは発動しませんが、それ以外で使うなら超覚醒させて損はありません。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() ![]() コンボ強化/2体攻撃 |
![]() 追加攻撃 |
通常覚醒のみでも火力は十分ですのでスキブを増やすのが良いでしょう。
副属性の火力をさらに上げたり、潜在覚醒の消せない回復を付ける場合はコンボ強化や2体攻撃を増やす意味があります。
コピスにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
最大32~42億の火力を狙えるキャラです。パーティ編成に応じてどちらかを付けておきたいです。 |
![]() |
|
![]() 遅延耐性 |
アシストベースとして遅延対策は大事ですが、6枠潜在と共存できないのは残念です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
コピスにおすすめのアシスト
アシストベースにしたい
毎ターン火属性に変わるよりも光属性キャラとして扱う方が優秀な印象です。強力なスキルをアシストして使いましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 (→7) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 HPが1になる。1ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。 (→5) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、操作時間とサブの攻撃力が2倍。2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 (→4) |
コピスのスキル上げ情報
コピスはスキル上げするべき?
1ターンで使えるのが利点です。進化前で使うなら必ず上げましょう。
スキル上げ方法一覧
専用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
【入手場所】 ・木の猫龍など |
|
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
コピスのステータス詳細
曲刃剣の勇士・コピスのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5491 | 3303 | 485 |
Lv110 | 7066 | 4286 | 551 |
Lv120 | 7516 | 4426 | 560 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
5 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 | |
スキルターン | 10 → 1 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火属性の攻撃力が12倍。光属性のHPが4倍。 7コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
コピスはすごく強いよーん
パズドラリセマラしてるのですがコピスが出たのです。始めた方がイイですか?