
モンスト栄冠の闘技場(アルセーヌ&えびすシーズン)の攻略と進め方(プレイ方法)についてまとめています。開催日はいつかや注意点、報酬についても解説しているので、「栄冠の闘技場」を攻略する際に参考にしてみてください。
『栄冠の闘技場第6セット』クエスト一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 栄冠6-1 |
![]() 栄冠6-2 |
![]() 栄冠6-3 |
![]() 栄冠6-4 |
![]() 栄冠6-5 |
クエスト攻略一覧
第6セット
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 6-1 |
![]() コカゲα |
![]() 猿飛佐助 |
![]() 空閑遊真 |
・貫通ADWキャラが活躍 ・方向指定攻撃が登場 →ワンパン攻略も可能 |
|||
![]() 6-2 |
![]() ベルクーリ |
![]() クラピカ |
![]() ネオ |
・貫通ADW+AWPキャラが活躍 ・PUWを利用して攻撃 →盾雑魚に触れて被ダメ回避も大切 |
|||
![]() 6-3 |
![]() マルタα |
![]() エスカノール |
![]() アスカ |
・反射AWP+MSキャラが活躍 ・バリア破壊後にユニットで攻撃 |
|||
![]() 6-4 |
![]() ネオ |
![]() 空閑遊真 |
![]() オベロン |
・ネオ(ハロワ)+コピー編成が非常に強力 ・それ以外は反ブロック+反風が活躍 ・マーカー攻撃が登場 |
|||
![]() 6-5 |
![]() ウリエル |
![]() 七海建人 |
![]() エリザベス |
・光属性の貫通のADWキャラが活躍 ・防御ダウン+ビジョンベースで攻撃 →ラグが非常に厄介 |
第5セット
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 5-1 |
![]() マルコポーロ |
![]() 日番谷冬獅郎 |
![]() ヴェルダン |
・反射AGBキャラが必須 ・キューブ+アルマゲドン仕様 ・回復アビリティが優秀 |
|||
![]() 5-2 |
![]() リボン |
![]() 麻倉葉 |
![]() ザドキエル |
・貫通の反魔法陣キャラが活躍 →加速友情持ちだとなお良し ・レーザージェネレーターが登場 |
|||
![]() 5-3 |
![]() 犬塚信乃α |
![]() バサラ |
![]() えびす |
・火属性の強友情キャラが活躍 ・エリア内に配置した友情を利用する |
|||
![]() 5-4 |
![]() トール |
![]() ラプラス |
![]() ジキハイ |
・AGB+ADWキャラが活躍 ・加速床とチェイスビームユニットを利用する |
|||
![]() 5-5 |
![]() ニュートンα |
![]() 風神雷神α |
![]() アミダ |
・MSキャラが必須 →超MSだとなお良し ・混乱による被ダメに注意 |
第4セット
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 4-1 |
![]() 周瑜 |
![]() サンダル |
![]() アルセーヌ |
・反射AWP+反減速壁キャラが活躍 ・ドクロ効果を利用してHP回復 |
|||
![]() 4-2 |
![]() カノン |
![]() ペリドット |
![]() ダイ |
・貫通AGB+反減速壁キャラが活躍 ・HP残量が多いほど攻撃力UP ・ベクトルウォールを利用して攻撃 |
|||
![]() 4-3 |
![]() えびす |
![]() 十文字α |
![]() ゼフォン |
・高火力の反減速壁キャラが活躍 ・加速効果を利用して攻撃 |
|||
![]() 4-4 |
![]() 帰蝶 |
![]() アロンダイト |
![]() アロンα |
・反射のAGB+反魔法陣キャラが活躍 →強友情編成が組めれば楽 ・透明パネルの扱いが重要 |
|||
![]() 4-5 |
![]() コーディリア |
![]() 三蔵法師 |
![]() モネ |
・光属性の貫通AWP(+MS)キャラが活躍 ・反撃で弱点を有無を調整して攻撃 |
第3セット
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 3-1 |
![]() カーリー |
![]() レイ天草 |
![]() ラミエル |
・AWP+MSキャラが必須 ・メメモリ仕様 ・ゲージ攻撃によるHP管理が重要 |
|||
![]() 3-2 |
![]() デドラビ |
![]() アンドロメダ |
![]() ベルフェ |
・AWP+反魔法陣キャラが必須級 ・加速床+ディレクションガードが登場 |
|||
![]() 3-3 |
![]() エリザベス |
![]() 十文字雷葉α |
![]() 麻倉葉 |
・ADWキャラが必須級 ・盾アイテムの管理が重要 |
|||
![]() 3-4 |
![]() 終末運命 |
![]() リリー |
![]() ワールド |
・闇属性の貫通AGBキャラが必須 ・変色ドクロの管理が重要 |
|||
![]() 3-5 |
![]() サンダル |
![]() 弁財天 |
![]() キスキルリラ |
・光属性の反魔法陣+反減速壁が必須級 ・反射タイプで固めたい ・アヴァロン+禁忌(15)の立ち回り |
第2セット
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 2-1 |
![]() レム |
![]() メタトロン |
![]() 五条悟 |
・飛行/MS+反減速壁キャラが活躍 ・アイテム生成パネルが登場 →剣アイテムを分け合うのが重要 |
|||
![]() 2-2 |
![]() マゼラン |
![]() アポロX |
![]() ヘラクレス |
・反射のAGB+反魔法陣キャラが活躍 ・透過パネルの管理が重要 |
|||
![]() 2-3 |
![]() アレキサンド |
![]() アポロ |
![]() マナ |
・貫通のADW+AGBキャラが活躍 ・ドクロ雑魚の管理が重要 |
|||
![]() 2-4 |
![]() ねずみ小僧 |
![]() メリオダス |
![]() 猪八戒 |
・AWP+飛行/MSキャラが活躍 ・対ロボ/対反撃が有利 |
|||
![]() 2-5 |
![]() キスキルリラ |
![]() アラジン |
![]() ドロシー |
・光属性のADW+AWPが必須級 ・エレメントエリアが登場 ・ボスの反撃に注意 |
第1セット
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 1-1 |
![]() カマエル |
![]() 迅悠一 |
![]() アムリタ |
・高火力AWPキャラが活躍 ・ニードルパネルに注意 |
|||
![]() 1-2 |
![]() ザドキエル |
![]() キング |
![]() クラピカ |
・ADW+反ブロックキャラが活躍 ・剣雑魚を利用して攻撃 |
|||
![]() 1-3 |
![]() ラプラス |
![]() バサラ |
![]() ヘラクレス |
・反射AGB(+MS)キャラが活躍 ・弱点パネル+貫通制限を利用して攻撃 |
|||
![]() 1-4 |
![]() 紫式部 |
![]() 猿飛佐助 |
![]() ベルクーリ |
・ADW+AWPキャラが活躍 →貫通タイプ有利 ・フェローレーザーに注意 |
|||
![]() 1-5 |
![]() モツα |
![]() 弁財天 |
![]() キスキル |
・貫通AWP+反魔法陣キャラが活躍 →高火力の反射キャラも強力 ・撃種変化パネルで反射化して攻撃 |
栄冠の闘技場の概要
開催期間 | 2021/11/2(火)正午 ~2022/2/8(火)11:59 |
---|
挑戦回数の限られた新コンテンツ
栄冠の闘技場は1週間で挑戦できる回数に制限がある新コンテンツです。
専用のクエストをクリアしていきトロフィーを集めることで、オーブの他にアルセーヌとえびすのグッジョブなどを入手できます。
2週間ごとにクエスト追加!計30クエストが登場
栄冠の闘技場のクエストは開催日となる11/2(火)の正午に5つ登場し、その後は2週間おきに5クエストずつ追加されていきます。
クエストのセット追加は全部で6回あるため、全て追加された際には「全30クエスト」とかなりボリュームのある内容となっています。
後半になるにつれ難易度が上がる
クエストにはそれぞれアイコンの上に赤星で難易度が表示されています。初回に実装される5クエストの中でも難易度に違いがあり、シーズン後半で追加されるクエストセットはより高難度になるとのことです。
また、後半追加されるクエストの中には、シーズンキャラとなっているアルセーヌとえびすがボスキャラとして登場するクエストもあるとのことです。
セットのクエスト制覇で金トロフィーを獲得
クエストクリア数 | 獲得トロフィー |
---|---|
1クエスト | 銅トロフィー |
3クエスト | 銀トロフィー |
5クエスト | 金トロフィー |
隔週ごとに追加される1セットのクエスト(5個)はクリアすることでトロフィーを獲得でき、クリア数に応じてトロフィーの色が変わります。
セット内のクエストを全てクリアすると金トロフィーを獲得でき、追加されるセットを制覇し続けて金トロフィーを集めることで報酬の内容が豪華になっていきます。
今後も別キャラクターでシーズンが開催?
初開催となる今回の栄冠の闘技場は「アルセーヌ・えびすシーズン」となっているため、今後も別の限定キャラなどを主役として開催されるかもしれません。
1シーズンが3ヶ月ほどと比較的長い期間ではありますが、秘海の冒険船のようにいずれ第2シーズンが開催される可能性があるでしょう。
栄冠の闘技場の進め方・注意点
栄冠の闘技場の注意点 | |
---|---|
① | 参加条件で運極5体以上が必要 |
② | 挑戦権は1週間で10回分のみ |
→ | リタイアや敗北でも消費される |
③ | 挑戦権は毎週火曜日正午にリセットされる |
→ | 挑戦権の持ち越しは不可 |
④ | ソロ・ホストのみがクリア扱いになる |
→ | ゲストは挑戦権の消費は無し |
⑤ | ノーコンテニュー専用クエスト |
→ | ミラクルミンの使用も不可 |
毎週挑戦権を使い切ろう
栄冠の闘技場のクエストに挑める回数は1週間に10回までと制限があります。回数は毎週火曜日の正午にリセットされますが、残っていた回数分の持ち越しはできません。
そのため、リセット日までに回数を使い切っておき、火曜日の更新を迎えたら再びクエストに挑むという流れとなっています。
ノーコン専用!失敗でも回数が消費される
クエストは全てノーコンテニュー専用となっており、ミラクルミンでの復帰もできません。
挑戦権の回数はクエスト失敗時にも消費されてしまうため、後半に追加されるクエストで金のトロフィーを獲得するのは骨が折れるかもしれません。
マルチはホストのみが消費&クリア扱い
マルチでプレイする場合、ホストのみが挑戦権を消費しクリアした際にクリア扱いとなります。
ゲスト側がクリアしてもクリア扱いとならないため、参加するメリットは特にありません。
おひとりモードもクリア扱いとならない
ゲストで参加時にホストとの回線切れでおひとりモードとなった場合は、ゲスト時と同じくクリアしてもクリア扱いとなりません。
栄冠の闘技場の報酬一覧
獲得トロフィーに応じた報酬まとめ
獲得トロフィー | 報酬 |
---|---|
銅トロフィー1個 | ![]() |
銀トロフィー1個 | ![]() |
金トロフィー1個 | ![]() ![]() |
金トロフィー2個 | ![]() ![]() |
金トロフィー3個 | ![]() ![]() 「えびす」のアプリアイコン |
金トロフィー4個 | ![]() ![]() 「アルセーヌ」のアプリアイコン |
金トロフィー5個 | ![]() 「えびす」のグッジョブ |
金トロフィー6個 | ![]() 「アルセーヌ」のグッジョブ 称号「栄冠の闘技場 制覇」 勲章 |
アプリアイコンの変更方法
金トロフィー3個以上獲得で入手できる「えびす」と「アルセーヌ」のアプリアイコンは、ストライカー情報の画面から設定を変更できます。
アイコン変更のボタンはアプリアイコンを入手後に登場するため、気分転換でオラゴンから変えたい方はこちらから好みのアイコンに変更しましょう。
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これはこれでいいんだけど挑戦回数ほぼ全部持て余したから余った挑戦回数で挑めるEXステージみたいなの作って欲しかった
それに勝てばもっと良い称号と勲章がもらえるとか
簡単過ぎて称号と勲章が無価値なんだよね
クリア終わっての感想は、難易度がチグハグすぎ。6と5はいずれも1番低い難易度が1番難しい。回数制限があるから難易度は低めだけど報酬がしょぼい。
最後ラスボスらしくアルセーヌで苦戦しました。
他は全部一回でクリアできました。
気持ち悪いイベント名考えるの得意だな
何が気持ち悪いのかさっぱり分からん。考えはやばいと思う
そういやこんなイベあったの今さら思い出した。
つうか今から始めたとすると完全にノーミス前提とかになっちまうのかな?…それならならもうやらんでいいやってなるw
全部ノーデスで終わったから全然いけるよ
特に難しいのもなかったし
6週目は6-1が1番難しかった
最後のシーズンで害悪ギミックで固めてくるとか流石はミクソ。前のシーズンまでは楽しかっただけに本当に残念。特にアルセーヌは酷すぎだろ。ドクロのラグっていうギミックとしての欠点をギミックにするなよ。回数制限、開催期間、持ち物検査、どれをとっても駄目なコンテンツだった。リアルタイムなんちゃらと同じようにもう開催しないで欲しいわ
ずっとイベントは全てこなしてきた
でもこれだけはやる気起きない
やってみな
結構面白いよ
クエスト自体は面白いしやってて楽しいよ
ただプレイ回数を制限してプレイヤーにストレスをかけるのは今どき流行らないかな
回数制限が本当に要らないよな
これさえ無ければ良いんだが
回数制限あってもいいけど、次のシーズンは挑戦回数15にするか余った分を次回に持ち越せるようにしてほしいかな。
煽り抜きでおもろいか?笑これ
おもんない笑
まあつまらないです()
第6セットのアルセーヌのクエが高難易度過ぎてクリアするのが大変→新年に追加される超獣の新キャラ(光属性)当ててクリアしてねという流れになりそう
こんな糞ゲーに課金するのやめろよ。お前ら。
アークナイツとか比べ物にならないくらい楽しくて面白いゲーム沢山あるんだし、いい加減見限っちまえ。こんなストレスゲー
とりあえず今のところは全部終わったけどこれは間違いなくクソコンテンツだわ。今からでいいから挑戦回数制限なくすか難易度下げるかマルチのゲストもクリア扱いにするかテコ入れしろ。
それな!
全然勝てないせいでモチベ下がりまくってる
ゲストクリア扱いは同意だけど回数制限と難易度はそのままでいい
セット3まではまだ簡単なのに難易度下げろはただ下手なだけ
誰でもクリアできるような簡単なコンテンツじゃなくて古参とか上手い人向けのコンテンツがあってもいいでしょ
モンスト信者湧いてて草
今日の夜ご飯はカキフライ🦪にしようかな