モンスト マゼラン 評価わくわくの実

モンストマゼラン(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『マゼラン(まぜらん)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新のリセマラ当たりランキングはこちら

マゼランの最新評価

ランキング評価

総合評価
ランク外
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化の簡易ステータスと評価

獣神化の簡易ステータス
モンスト_マゼラン_獣神化アイコン 反射 バランス型 コスモ
アビリティ:対ロボL/対魔族L/対ユニバL
ゲージ:超AGB/反魔法陣
主友情:ウォールスルーバレット
副友情:全敵超落雷
SS:反射十字波動砲
ターン数:8+8ターン

3種のキラーL持ち

進化・神化を合わせたような性能ですが、新たに魔法陣へのギミック対応が追加されました。3つの種族に対して2.5倍の火力を発揮するので、噛み合うクエストにおいては強力です。

▼獣神化の詳細ステータスへ移動

獣神化させるべき?

獣神化を優先しよう

進化・神化のキラーを継承した獣神化となります。進化と比べユニバキラーの等級が下がっていますが、獣神化はステータスが高いためキラー込みの火力は獣神化の方が高いです。

そのためキラー目当てで起用してた方も優先して獣神化させて問題ないでしょう。

マゼラン(獣神化)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
C(キャラが好きなら)

加撃系がおすすめ

3種のキラーLを所持しているため、加撃系の実と相性の良いキャラとなります。ただし、活躍できるクエストは少ないので、英雄の書の使用はおすすめしません。

おすすめの周回神殿

おすすめの周回神殿
木時2_樹縛の神殿_モンスト
木時②
水時2_秘泉の神殿_モンスト
水時②
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②

神殿の周回おすすめランキングはこちら

マゼラン(獣神化)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

獣神化の主な適正クエスト

マゼランの紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
C(オススメできない)
おすすめソウルスキル

おすすめしない

活躍できるクエストが少ないキャラです。そのため、紋章の使用はおすすめしません。

マゼラン(獣神化)の強い点・長所

2ギミック対応+3種のキラーL

重力バリアと魔法陣へのギミック対応に加えて、ロボット・魔族・ユニバに対するキラーLを搭載しています。キラーは全てベースアビリティなので、キラー対象には友情火力も2.5倍となります。

キラー対象となる種族はいずれも雑魚として出てくる機会が多く、サブ友情の特性と合わせて雑魚処理能力に期待できるキャラです。

初の反射十字波動砲SS

モンスト_マゼラン_SS詳細

初実装となる反射十字波動砲SSを8+8ターンで搭載しています。

アーサー(獣神化)のSSの全敵追い討ちがない版となりますが、レーザーの反射回数が多くなっています。真縦・真横でレーザーを往復させた場合の威力が高く、ある程度角度をつけ雑魚処理用として使うことも可能です。

キラー対象にはもちろんですが、それ以外の敵に対して使用した場合でもある程度の火力には期待できる強力なSSと言えるでしょう。

マゼラン(獣神化)の弱い点・短所

噛み合うクエストが少ない

豊富なアビリティを所持していますが、噛み合うクエストが少ないです。特にキラーが活きるクエスト以外で起用するタイプのキャラではないと思われるので、使えるクエストはかなり狭いと言えるでしょう。

やや物足りない友情コンボ

友情コンボにはウォールスルーバレットと全敵超落雷を搭載しています。雑魚処理に長けたサブ友情はともかく、ウォールスルーバレットが非常に扱いづらく、安定して高いダメージを稼ぐことはできません。

キラー対象への理想火力には期待できるものの、友情目当てで編成する機会は少ないでしょう。

進化・神化の評価

タップで表示

進化・神化の強い点・メリット

神化:SSと適正クエストの相性が良い

神化は12ターンでDW・GB・ワープ・地雷を無効化できるSSを所持しています。

対策必須ではないが、対策できると嬉しい程度のギミックが出現するクエストと相性がよく、ヤマトタケル(超絶)のDW回避、覇者の塔(38階)の魔法陣回避、覇者の塔(28階)の地雷回避などがまさにその対象となります。

キラーが有効かつギミック回避もできるので、相性が良いと言えるでしょう。

キラーを気にする心配なし

コスモ族はガチャ限定キャラ固有の種族なのでキラー対象となることはありません。キラーを気にする心配は皆無と言えます。

進化・神化の弱い点・デメリット

進化:活躍の場がほぼない

ギミックに対応できない上、非常に尖った性能です。既存クエストで必要になる場面がなく、対策ギミックがないクエストでもあえて使う必要はないでしょう。

ギャラクシーサーペント(激究極)での対ボス火力は文句なしに優秀ですが、道中で足を引っ張る上にボスのHPがそこまで高くないため、他のキャラでも十分対応できます。ブロックへの対処やザコ処理を考慮すると決して最適というほどではありません。

神化:キラーが乗るのは優秀だが…

友情コンボにキラーの倍率がかかること自体は優秀なのですが、特定の敵を集中的に攻撃、攻撃を与えたい敵を選ぶことが難しい友情です。多くの敵がキラー対象になるヤマトタケル(超絶)のようなクエストでない限り、そこまで火力には期待できないでしょう。

マゼラン(獣神化)のステータス

モンスト_マゼラン獣神化_評価

レア度 属性 種族
☆6 コスモ
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ バランス シールド

獣神化のアビリティ

アビリティ
ロボットキラーL魔族キラーL
ユニバースキラーL
ゲージ
超アンチ重力バリアアンチ魔法陣

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2209325176332.12
ゲージ成功30211

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
マゼラニック・トップフルコミット 8+8ターン
狙った方向に、反射十字砲を放つ
友情コンボ
ウォールスルーバレット 威力:35875
壁をすり抜ける貫通属性弾をふれた仲間の進行方向に発射
副友情コンボ
全敵超落雷 威力:51250
全ての敵に1発の超落雷で攻撃

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・碧 3 獣神竜クエスト(木)など
獣神竜・光 2 獣神竜クエスト(光)など
獣神玉 2 入手方法
碧獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
碧獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化の使ってみた動画

マゼラン(進化)のステータス

モンスト_マゼラン_進化ステータス

進化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 コスモ
撃種 戦型 ラックスキル
反射 スピード シールド

進化のアビリティ

アビリティ
ユニバースキラーEL水属性耐性
ゲージ
なし

進化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2293923006440.63

進化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
マゼラニック・ストリーム 25ターン
狙った方向に、波動砲を放つ
友情コンボ
反射レーザーL4(ロックオン) 威力:2486
近くの敵に4回反射する属性大レーザー攻撃

マゼラン(神化)のステータス

モンスト__マゼラン_神化ステータス

神化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 コスモ
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ バランス シールド

神化のアビリティ

アビリティ
ロボットキラーM魔族キラーM
ゲージ
アンチ重力バリア

神化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2122424297292.72
ゲージ成功29156

神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
ステラ・テンタクル・ナックル 12ターン
ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する
友情コンボ
反射レーザーL4(ロックオン) 威力:2486
近くの敵に4回反射する属性大レーザー攻撃
副友情コンボ
クロスレーザーS 威力:2706
X字4方向に属性小レーザー攻撃

マゼランの神化素材

必要な素材 ラック* 攻略記事
ツチノコ 2(1) ツチノコ(究極/星5以下制限)
ケサランパサラン 2(1) ケサランパサラン(究極)
スペース・デスワーム 1(1) スペース・デスワーム(極)

*()内は進化後からスライドする場合

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】