モンスト_エリザベス1世_評価・適正

モンストエリザベス/エリザベス1世(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『エリザベス1世(えりざべす)』の性能評価の参考にご活用ください。

リセマラ当たりランキングはこちら!

エリザベス1世の最新評価

ランキング評価

総合評価
ランク外
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化の簡易ステータスと評価

獣神化の簡易ステータス
モンスト_エリザベス_獣神化アイコン 貫通 バランス型 亜人
アビリティ:超ADW/反風/神王封じM
ゲージ:反減速壁/盾破壊/状態回復
主友情:超強中距離拡散弾9
副友情:白爆発EL
SS:オールアンチ
ターン数:8+16ターン

禁忌(28)で活躍

DW・ウィンド・減速壁の3ギミックに対応しており、高難度クエストでは禁忌(28)のギミックと噛み合っています。

神王封じMも厄介なヴリトラに刺さるため、特にバトル3が苦手な方に嬉しいキャラとなります。

▼獣神化の詳細ステータスへ移動

獣神化させるべき?

獣神化して問題ない

獣神化は進化と神化を合わせた上位互換と性能です。禁忌の獄の追加階層という既存コンテンツの中でも難易度が高いクエストで活躍できるため、獣神化一択と言えます。

エリザベス1世(獣神化)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速
将命削り 幅広いクエストで重宝
兵命削り
熱き友撃 友情火力を底上げ

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
B(人によってはあり)

禁忌(28)で苦戦しているなら

禁忌の獄(28)で活躍できます。殴り火力が重要なクエストのため、毎月苦戦している方は加撃系で強化するといいでしょう。

また、ワンパン枠のマァム・虎杖悠仁と同じ種族のため、併用する方は実の内容が被らないように2種の削りの実なども有効でしょう。

おすすめの周回神殿

おすすめの周回神殿
闇時1_常闇の神殿_モンスト
闇時①
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②

神殿の周回おすすめランキングはこちら

エリザベス1世(獣神化)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

獣神化の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

エリザベス1世の紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
B(人によってはあり)
おすすめソウルスキル
対木の心得アイコン
対木の心得
対弱の心得
対弱の心得
収檻回避アイコン
収檻回避
対火の心得アイコン
対火の心得

高難度クエストで使用する際に

禁忌(28)や真イシス(超究極)などで活躍することができるため、苦戦している方は上記内容で火力の底上げ・ギミック対策が有効です。

ただし、魂気の関係で紋章枠が1枠のみの方は、禁忌(28)ではマァム・虎杖悠仁のワンパン役を優先しましょう。

エリザベス1世(獣神化)の強い点・長所

豊富なアビリティ

DW・ウィンド・減速壁の主要3ギミックに対応しています。初実装となる「神王封じM」は“神+魔王”に有効なキラーとなっているため、雑魚敵・ボスに有効場面が多いでしょう。

また、星6キャラでは2体目となるシールドブレイカーや状態異常回復も持ち合わせているため、ハマった際には代用が効きづらいかもしれません。

禁忌(28)で優秀な活躍ができる

モンスト_禁忌の獄_攻略報酬_newバナー

ギミック対応力が噛み合う禁忌(28)では、バトル3などで登場するヴリトラにキラーが刺さります。超ADW発動時や戦型解放で超バランス型にした際には高い火力に期待できるため、対ヴリトラに対しては既存適正キャラの中でも最も優秀です。

禁忌(28)をワンパン編成で挑む際には中ボス戦以降よりもヴリトラ戦が厄介で、マァムや虎杖悠仁と同族な点も優秀なため、ワンパン攻略をする際には優先して編成されるでしょう。

▶︎禁忌の獄(28)の適正・攻略はこちら

使い勝手の良いオールアンチSS

1段階目 2段階目
自強化倍率 等倍 3倍

SSには進化時代と同じ“オールアンチSS”を搭載しています。1段階目が8ターンで使用できて、自走効果もあるため動き回ることが可能です。

2段階目は24ターンと少し重めですがその分非常に高い自強化効果が加わるため、対ボス火力にも貢献することができます。

エリザベス1世(獣神化)の弱い点・短所

シールドブレイカーが一長一短

シールドの中には、こちらに有利な効果をもたらすギミックを発動するものがあります。

クエスト次第ではシールドを破壊してしまうことで進行が困難となってしまうため、同じゲージアビリティの減速壁クエストでは編成を避ける場面があるかもしれません。

進化・神化の評価

タップで表示

進化・神化の強い点・メリット

進化:貫通+ADW/神キラーM

ベースアビリティにADW/神キラーMを所持しています。友情コンボの短距離拡散弾にもキラーが乗るため、神族の近くに配置できれば強力なダメージソースとして利用できるでしょう。

進化:12ターンのオールアンチSS

瑠璃(進化)などと同様、12ターンで使用できるオールアンチSSを持っています。摩利支天(超絶)のようなダメージウォール以外が出現するクエストでも、他のギミックに阻まれることなく直接攻撃でダメージを稼ぐことが可能です。

神化:禁忌の獄(18)で活躍

禁忌の獄(18)でギミック対応力と状態異常回復持ち、また自強化SSが非常に有効です。また最適キャラである小野小町(進化)の状態異常回復ブラストを誘発できる白爆発も優秀。小野小町とセットで編成できるとより活躍することができます。

進化・神化の弱い点・デメリット

進化:キラー対象以外へはやや火力不足

ターン数の軽いSSはキラー対象へのダメージこそ期待できますが、神以外に対しては瞬間火力に欠けてしまいます。敵の種族が神でないクエストには、無理をして連れていく必要はないかもしれません。

神化:SSが控えめ

アビリティ・友情が優秀なためか、SSはごく平凡な自強化&シールド破壊となっています。基礎ステータスが平均的なこともあり、そこまで高い瞬間火力を見込めるものではないでしょう。

エリザベス1世(獣神化)のステータス

エリザベス1世_獣神化ステータス_モンスト

レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通ゲージ バランス クリティカル

獣神化のアビリティ

アビリティ
超アンチダメージウォールアンチウィンド
神王封じM
ゲージ
アンチ減速壁シールドブレイカー
状態異常回復

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2429123959368.62
ゲージ成功28750

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
救国のグッド・クィーン・インサイト 8+16ターン
ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する
友情コンボ
超強中距離拡散弾9 威力:11475
16方向に強力な属性弾を9発ずつ乱れ撃ち
副友情コンボ
白爆発EL 威力:3751
広範囲の爆発で友情コンボを誘発

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・紅 3 獣神竜クエスト(火)など
獣神竜・碧 2 獣神竜クエスト(木)など
獣神玉 2 入手方法
紅獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
紅獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化の使ってみた動画

エリザベス1世(進化)のステータス

モンスト_エリザベス_進化ステータス

進化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通 バランス シールド

進化のアビリティ

アビリティ
アンチダメージウォール神キラーM
ゲージ
なし

進化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2306026087331.18

進化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
バトル・オブ・アルマダ 12ターン
ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する
友情コンボ
短距離拡散弾9 威力:4097
16方向に属性弾を9発ずつ乱れ撃ち

エリザベス1世(神化)のステータス

モンスト_エリザベス_神化ステータス

神化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通ゲージ バランス クリティカル

神化のアビリティ

アビリティ
アンチダメージウォールアンチウィンド
ゲージ
状態異常回復

神化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2414620976353.95
ゲージ成功25171

神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
グロリアーナ・フラッシュ 18ターン
スピードとパワーがアップ&シールドンに大ダメージ
友情コンボ
反射クロスレーザーL 威力:2486
X字4方向の属性大レーザー攻撃が3回反射
副友情コンボ
白爆発S 威力:2342
広範囲の爆発で友情コンボを誘発

エリザベス1世の神化素材

必要な素材 ラック* 攻略記事
バブルボーイ 3(2) バブルボーイ(究極/★5以下制限)
スウィーティカ 2(1) スウィーティカ(究極)

*()内は進化後からスライドする場合

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】