モンスト_天魔の孤城_第9の間

モンスト天魔の孤城9(天魔9/第9の間/試練の間9)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『天魔の孤城9(てんま9)』に勝てずお困りの方はぜひ攻略の参考としてご活用ください。

天魔の孤城の攻略リンク
モンスト_天魔の孤城9_アイコン
第9の間
モンスト_空中庭園_第9の園
第9の園
▶︎天魔の孤城の攻略まとめはこちら

天魔の孤城(9)の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 天魔の孤城“第9の間”
必要突破バトル数 40
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
スピクリ 37ターン

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
重力バリア 対策必須
転送壁
サソリ HPが多いので毒友情必須
▼その他の出現ギミック
属性効果超絶アップ
魔法陣 対策できると有利
一定回数触れるまで
ダメージ無効
パワースイッチ ボス3で出現
ビットン

突破したバトル数に応じてクエスト・報酬解放

モンスト_天魔の孤城1-2

天魔の孤城はこれまでのクエストとは進め方が違っていて、突破したバトル数に応じてコンテンツ内のクエスト解放や報酬を獲得できるものとなっている。

最後の第10の間に挑むためには全クエストをクリアする必要があるが、序盤のクエストで苦戦している場合は一度先のクエストに挑んでみよう。

天魔の孤城の詳細はこちら

天魔の孤城(9)の攻略・立ち回り

光属性のAGB+反転送壁が必須

対策が必要なギミックは重力バリアと転送壁。両ギミックに対応したキャラ以外はあまり戦力にならないため、必ずAGB+反転送壁持ちで挑もう。

また、属性効果超絶アップなので光属性であることも必須条件で、クエストを通して反射タイプに有利な構成にもなっている。

そのため、光属性の反射AGB+反転送壁をなるべく3体以上編成しよう。

サソリ処理用の毒友情持ちを必ず編成しよう

ギミック対応の毒友情持ち例
モンスト_ユビレギリ_獣神化アイコン
ユビレギリ
モンスト_鍾馗_アイコン
鍾馗
モンスト_ムー_獣神化改アイコン
ムー
モンスト_炭治郎&禰豆子_アイコン
炭治郎&禰豆子

サソリのHPが高く、覇者の塔(25)のように毒友情持ちがいないと処理できない。

なるべくユビレギリや鍾馗、ムーや炭治郎&禰豆子を編成し、いない場合は降臨キャラのリカラスを代わりに必ず入れよう。

魔法陣はSSか偶数踏みで回避する

魔法陣が出現するが、アビリティで対応した反射キャラは一部に限られる。

大半のキャラは偶数枚踏むかSSでひよこ状態を回避するしかないため、魔法陣の位置を把握して立ち回ろう。

状態回復を行う魔導師を最優先で倒す

モンスト_天魔の孤城_魔導師

魔導師は毎ターン敵全体の状態異常回復を行う。魔導師がいる状態だとサソリを毒状態にしても意味がないため、必ず最優先で倒そう。

ボス3ではパワースイッチが登場

モンスト_天魔の孤城_パワースイッチ

ボス3ではコンプレックスでお馴染みのパワースイッチが出現する。スイッチは雑魚が塞いだ形となっていて、開幕は踏むことができない。

また、スイッチを塞いでいる敵はサソリのため、魔導師→サソリの順で素早く倒し、スイッチ調整後にボスを攻撃する流れになる。

SSの溜め直しが可能なクエスト

ボスを倒した後の雑魚の撤退がないため、バトル2以外は即死攻撃のないハンシャインを残しておけばSSの溜め直しが可能

ボスを高火力SSで速攻で倒す→ハンシャイン以外の雑魚を処理→ハンシャインを1体残して縦カン・横カンでSSと溜め直して次へ、という流れを繰り返すことでも攻略できる。

溜め直し中のハート運が絡むので注意

ハンシャインは即死攻撃こそないものの、2ターンごとの反射レーザーの火力が非常に高くなっている。

光属性だと1hitあたり13000強のダメージを受けるため、複数体が巻き込まれたり、直線上や壁際で反射して2hit分当たった時に一気にHPを削られる。

ハート運が悪いと溜め直す前にステージを突破せざるを得なくなるため、ハートの無闇な回収は避けよう。

有効な守護獣

守護獣 おすすめ理由
モンスト_チョッパー_アイコン
チョッパー
・後続のひよこ状態を解除できる
・被ダメが高いためHP管理にも便利
モンスト、パック、リゼロ-3
パック
・ピンチの場面でも1ターン延命できる
・サソリ処理も可能
※発動条件の都合上、パックが最もおすすめ
モンスト_スタープラチナ_アイコン
スタープラチナ
モンスト_キュゥべえ_アイコン
キュゥべえ

ひよこ状態を解除できるためSSを確実に使用できるようになるチョッパーと、時を選ばず有効な遅延効果のパック/スタープラチナ/キュゥべえが優秀。

どちらもセットしておくことで役に立つ場面があるため、自身がプレイして使い勝手が合うほうを選ぶと良いだろう。

天魔の孤城(9)の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_サトリ_悟得者アイコン
反射
サトリ(獣神化/悟得者)
超AGB/対闇/対毒/神王封じ+反魔法陣/反転送壁。3種キラーの乗る殴り・友情火力が高い。大号令+弱点倍率アップSSも雑魚処理やボス削りに有効
※毒友情を持たないので、ムーや炭治郎&禰󠄀豆子のような全敵毒メテオ持ちと組み合わせよう
※ハンシャインと魔導師は殴り重視の方が処理しやすい

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_鍾馗_アイコン
反射
鍾馗(獣神化)
超AGB/反魔法陣/対ユニバEL/機鉱封じEL+反転送壁/ビットン破壊。キラー・ブレイカーが雑魚処理に優秀。友情で味方のSS短縮と剛毒メテオによるサソリ処理が可能。チェイン遅延貫通弾SSも雑魚処理やボス削りの猶予を延ばせる
※ボス削りが得意なキャラを1~2体併用したい
※毒メテオは全敵必中ではないので注意
→毒枠が鍾馗1体のみだとサソリに付与できないリスクあり
モンスト_ユビレギリ_獣神化アイコン
反射
ユビレギリ(獣神化)
超AGB/反魔法陣/反転送壁/SS短縮+対連撃M/ドレインS。全敵超強毒メテオで確実にサソリに毒を付与できるため、特にサトリと好相性。攻守に活躍できるアビリティ。自強化+自身と味方をバブリー状態SSも優秀
※鍾馗との併用時は毒の上書きに注意
→全敵メテオだけ当てた次ターンに鍾馗のメテオが当たると、毒が上書きされて1ターンダメージが発生しない
▼計1~2体まで推奨
モンスト_炭治郎&禰豆子_アイコン
貫通
炭治郎&禰豆子(獣神化)
超MS/反転送壁/ノーダメヒール/パワーオーラ+超AGB/バリア付与。全敵超強毒メテオで確実にサソリに毒を付与できるため、特にサトリと好相性。継続自強化+最初にふれた敵に追撃SSはボス削りに貢献
※鍾馗との併用時は毒の上書きに注意
→全敵メテオだけ当てた次ターンに鍾馗のメテオが当たると、毒が上書きされて1ターンダメージが発生しない

特別枠(サトリとの併用前提)

キャラ 推奨理由
モンスト_アナスタシア_獣神化改アイコン
貫通
アナスタシア(獣神化改)
反魔法陣/反転送壁/超SS短縮(超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM)。白爆発ELがサトリや毒友情の誘発に役立つ。友情バフSSがサトリと相性抜群
※自身の火力は低めなので1体まで
※コネクトスキル:亜人以外のキャラを含まないor砲撃型以外のキャラを含まない
└毒枠の兼ね合いで発動できない場合はコネクトの書が必要

Bランク

キャラ 推奨理由
モンスト_ムー_獣神化改アイコン
反射
ムー(獣神化改)
反転送壁/全耐性(超AGB/対GB)。キラーで殴り火力が高め。全敵超強毒メテオで確実にサソリに毒を付与できるため、特にサトリと好相性。SSは使用NG
※コネクトスキル:パワー型以外のキャラ2体以上
※鍾馗との併用時は毒の上書きに注意
→全敵メテオだけ当てた次ターンに鍾馗のメテオが当たると、毒が上書きされて1ターンダメージが発生しない
モンスト_キラ&ラクス_アイコン
反射
キラ&ラクス(獣神化)
超AGB/反魔法陣/超反転送壁/超レザスト+対バイタル/魂奪M。全ギミック対応で立ち回りやすい。HP管理しやすいアビリティを複数所持。自強化+全敵追撃+ボス必中追撃SSの割合効果で確実に削れる
モンスト_真珠_獣神化改アイコン
反射
真珠(獣神化改)
反転送壁/全耐性M/無耐性M(魔法陣ブーストM/対GB/超レザスト)+超AGB。超強グリッターボール+攻防アップ。乱打ふっとばしSSでサソリ処理可能
※コネクトスキル:聖騎士族のキャラ1体以上かつ貫通タイプのキャラ1体以上
モンスト_芙蓉_獣神化改アイコン
反射
芙蓉(獣神化改)
反魔法陣/対GB(超AGB)+反転送壁/状態回復。全ギミック対応で立ち回りやすい。8ターンで使えるマモンSSが雑魚処理・ボス削りに便利
※コネクトスキル:妖精以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上
モンスト_サルタヒコ_獣神化改アイコン
反射
サルタヒコ(獣神化改)
反魔法陣/反転送壁/対反撃M(超AGB/無耐性M/超レザスト)。全ギミック対応で立ち回りやすい。超レザストが被ダメの軽減に優秀。HP吸収SSもサソリ処理に有効(魔導師に解除されない)
※コネクトスキル:神以外のキャラ3体
▼計1~2体まで推奨
モンスト_チェンソーマン_アイコン
貫通
チェンソーマン(獣神化)
超AGB/反魔法陣/反転送壁/無耐性+対反撃/魂奪。超バランス型を開放可能。固有の自強化+ボス必中追撃+HP全回復&状態回復SSで安定したボス削りが可能
※バトル1~2でSSを2段階目まで溜めよう
※バトル3以降はボスをSSで速攻し、ハンシャインを残してSSを溜め直すのがおすすめ

Cランク

キャラ 推奨理由
モンスト_チヨ_獣神化改アイコン
反射
機光院チヨ(獣神化改)
反転送壁/闇耐性/友情ブースト(AGB/対闇)+ダッシュ。キラーで殴り火力が高め。壁ドンSSがボス削りに優秀
※コネクトスキル:パワー型以外のキャラ2体以上
※ボスをSSで速攻した場合、ハンシャインを残してSSを溜め直そう
モンスト_フランクリンα
反射
フランクリンα(獣神化)
超AGB/反転送壁/対毒L/超SSアクセル。キラー発動時の殴り火力が高い。回転率の高い8ターンの自走+電気攻撃SSが魔法陣回避などに役立つ
モンスト_DIOディオ_アイコン
反射
DIO(進化)
AGB(ラック)/反転送壁/全耐性+対ファースト/ドレイン。キラー&ドレインで攻守に貢献。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃SSによるボス削りも優秀
▼計1~2体まで推奨
モンスト_アルセーヌα_獣神化アイコン
貫通
アルセーヌα(獣神化)
超AGB/対GB/対ファースト+反魔法陣/反転送壁。2種キラー発動時の殴りが強力。自強化+アイテム成長&吸収SSも倍率が高く優秀
モンスト_ルナ獣神化_アイコン
反射
ルナ(獣神化)
超AGB/反魔法陣+対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮。バウンドチャージ+超絶爆発で味方のSS短縮や毒友情の誘発が可能。高倍率の攻撃ブーストSSで他3体の火力を底上げできる(持ち越しダメージを狙えるチェンソーマンと特に好相性)
※転送壁非対応かつ光属性ではないので1体まで
※バトル1でハンシャインを残してSSを溜めよう
モンスト_大典太光世_獣神化アイコン
貫通
大典太光世(獣神化)
超MSM/対弱点/対GB/対毒+AGB/反転送壁。キラー発動時の殴りが強力。自強化+弱点効果大アップSSがボス削りに貢献
※SS使用時以外はひよこ状態の回避を意識しよう

天魔の孤城(9)のおすすめの編成例

理想的な編成

編成例①
モンスト_サトリ_悟得者アイコン
サトリ
モンスト_アナスタシア_獣神化改アイコン
アナスタシア
モンスト_サトリ_悟得者アイコン
サトリ
モンスト_炭治郎&禰豆子_アイコン
炭治郎&禰豆子
編成例②
モンスト_鍾馗_アイコン
鍾馗
モンスト_鍾馗_アイコン
鍾馗
モンスト_鍾馗_アイコン
鍾馗
モンスト_チェンソーマン_アイコン
チェンソーマン

キラーの乗る友情・殴りで火力を稼ぎやすいサトリを中心とした編成か、雑魚処理&サポート特化の鍾馗とボス削り用のチェンソーマンを組み合わせた編成のどちらかが楽に攻略しやすい。

サトリ中心の編成の場合、サソリを確実に倒せるムー・炭治郎&禰󠄀豆子のような全敵毒メテオを持ちを編成しよう。

天魔の孤城(9)の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3

バトル1

モンスト_天魔の孤城9_バトル1

攻略の手順

①毒友情を発動させる
②雑魚を壁際・雑魚同士の間で処理
→アグニは相互蘇生

立ち回りの注意点・コツ

サソリは毒友情でないと処理できないため、毒友情を必ず当てよう。

ハンシャインは壁際、アグニはアグニ同士の間に挟まって攻撃するが、アグニは隣り合う敵同士で相互蘇生をしている。

ひよこ状態でアグニに挟まっても倒せない可能性があるため、魔法陣に対応していないキャラは偶数踏みでひよこを回避して挟まろう。

バトル2

モンスト_天魔の孤城9_バトル2

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは前ステージと変わらない。しかし、ここから登場する魔導師は、敵全体の状態異常をリセットする。

サソリに付与した毒も解除されてしまうため、魔導師を最優先で倒しその後に毒付与やアグニ処理などを行おう。

バトル3

①開幕②移動後
モンスト_天魔の孤城9_バトル3
モンスト_天魔9_移動呼び出し後
中ボスのHP 約2億3100万

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上4
(次3)
クロスレーザー 1hit約7000
左上5 気弾 合計約22000
左下6
(次4)
移動+召喚
中央10 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①雑魚処理から行う
→魔導師を優先して倒す
②中ボスを壁際で攻撃
→ラウドラバリア持ちのため薄めで入り込む

立ち回りの注意点・コツ

中ボスが登場するが、被ダメを抑えるために雑魚処理から行う。雑魚処理は魔導師を優先して倒し、配置次第で倒しやすい敵を減らしていこう。

また、中ボスはラウドラ仕様のバリアをまとっている。攻撃回数を稼ぐ必要があるため、壁際に入り込んでダメージを稼ごう。

なお、弱点倍率は通常よりもかなり下がっているため、無理に弱点を狙わずに入りやすい壁際を狙うのがおすすめ。

天魔の孤城(9)のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

①覚醒前②覚醒後(ボス3のみ)
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左下4
(次3)
クロスレーザー 1hit約2200
左上5 気弾 合計約18200
右下6
(次9)
召喚+配置変化
中央11
(次2)
反射拡散弾 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左上1
(次2)
ロックオンレーザー 1体約4600
右下4 移動(画像③)
右上5
(次2)
ホーミング 即死攻撃
左下9 移動+ビットン呼び出し
(画像②)

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

①開幕②配置変化後
モンスト_天魔の孤城9_ボス1
モンスト_天魔9_移動呼び出し後_1
ボスのHP 約2億448万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理から行う
→倒せる敵から倒そう
②ボスを壁際やビットンとの間で攻撃
→ラウドラバリア持ちのため薄めで入り込む
③ボスは右下の行動で呼び出し+配置転換

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは道中と変わらない。倒せる雑魚敵から処理していきボス単体の状況を早めに作ろう。

ボスは右下の行動で呼び出しと配置転換を行う。移動後はボスと壁・ビットンの間に入り込んで削っていこう。

ボス戦2

①開幕②配置変化後
モンスト_天魔の孤城9_ボス2
モンスト_天魔9_移動呼び出し後
ボスのHP 約2億3008万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚処理から行う
→魔導師を優先して倒す
②ボスを壁際で攻撃
→ラウドラバリア持ちのため薄めで入り込む

立ち回りの注意点・コツ

敵の状態回復を持つ魔導師が登場するため、最優先で処理する必要がある。アグニなど挟まりやすい状況であれば狙うべきだが、早めに魔導師を倒してサソリを処理しよう。

ボス削りに関してもこれまでと同じく、壁際でヒット数を稼いでバリアを破壊しながらダメージを稼ごう。

ボス戦3

①開幕②覚醒後③移動後
モンスト_天魔の孤城9_ボス3
モンスト_天魔9_ボス3_覚醒1
モンスト_天魔9_ボス3_覚醒2
ボスのHP 約8億4348万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚を全て倒す
→パワースイッチを踏めるようになる
サソリ以外の雑魚全処理でボスが覚醒
②スイッチを揃えてボスを削る

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回り自体はボス最終戦も変わらないが、ここでのみパワースイッチが登場する。

スイッチは雑魚が塞ぐ形となっていて開幕から踏むことができないため、基本通り雑魚処理から行おう。

ボスはサソリ以外の雑魚を全て処理すると覚醒するため、魔導師を最優先で処理しサソリに毒を付与した状態でハンシャインとアグニを倒そう。

ボス覚醒後はパワースイッチを揃えてボスを壁際で攻撃する。ボスのHPがこれまでよりも非常に高くなっているため、ひよこ状態を必ず解除した状態でボスを攻撃しよう。

モンスト攻略関連リンク

天魔の孤城の攻略リンク
モンスト_天魔の孤城9_アイコン
第9の間
モンスト_空中庭園_第9の園
第9の園
▶︎天魔の孤城の攻略まとめはこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー