エメラルド獣神化_評価・わくわくの実_モンスト

モンストエメラルド(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『エメラルド(えめらるど)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新の獣神化情報はこちら

エメラルドの最新評価

ランキング評価

総合評価
ランク外
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化の簡易ステータスと評価

獣神化の簡易ステータス
モンスト_エメラルド_獣神化アイコン-2 反射 スピード型 ドラゴン
アビリティ:MSM/AWP/対魔王M
ゲージ:反ブロック
主友情:十字炸裂弾
副友情:超強貫通ロックオン衝撃波
SS:乱打+レーザー追い打ち(触れた仲間数に応じて威力UP)
ターン数:8+8ターン

汎用性の高いアビリティを搭載!

進化・神化のアビリティを継承し、非常にギミック対応力の高いキャラになりました。魔王キラーMの有効なアルマゲドン(爆絶)などで活躍することができます。

▼獣神化の詳細ステータスへ移動

獣神化させるべき?

獣神化一択

魔王キラーの等級が1つ下がる以外は進化・神化の完全上位互換となる性能です。全体的な火力が大幅にアップしているので、基本的には獣神化を優先して問題ありません。

エメラルド(獣神化)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速
熱き友撃 強力な友情火力を底上げ

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
B(人によってはあり)

加撃3種厳選がおすすめ

ギミック対応力が非常に高いため、手持ちによっては高難度クエストで使う頻度が高そうです。

数少ないドラゴン族のキャラなので、同族系加撃を3種厳選する恩恵が大きく、人によっては英雄の書を使う価値はあるでしょう。

おすすめの周回神殿

おすすめの周回神殿
光時2_光明の神殿_モンスト
光時②
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②
水時2_秘泉の神殿_モンスト
水時②
闇時1_常闇の神殿_モンスト
闇時①

神殿の周回おすすめランキングはこちら

エメラルド(獣神化)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

超絶・爆絶・轟絶クエスト

適正クエスト_超絶爆絶

獣神化の適正クエスト
イザナギ
イザナギ
大黒天
大黒天
ms1961
ヤマタケ零
イザナギ零アイコン
イザナギ零
ツクヨミ零アイコン
ツクヨミ零
アカシャアイコン
アカシャ
韋駄天_アイコン
韋駄天
金剛夜叉明王アイコン
金剛夜叉明王
キュウキ_窮奇_アイコン
キュウキ
ヤマトタケル廻_アイコン仮
ヤマタケ廻
ツクヨミ廻_アイコン
ツクヨミ廻
摩利支天廻アイコン
摩利支天廻
モンスト_ブルータス廻_アイコン
ブルータス廻
モンスト_キュウキ廻_アイコン
キュウキ廻
アルマゲドン_アイコン
アルマゲドン
カルナ究極_攻略
カルナ究極
ラウドラ極_アイコン
ラウドラ極

激究極クエスト

適正クエスト_激究極

獣神化の適正クエスト
司馬懿進化アイコン
司馬懿
ジャバウォック進化アイコン
ジャバウォック
ギャラクシーサーペント進化アイコン
サーペント
ジョルノロキア進化アイコン
ジョルノロキア
ジョヤベルン進化アイコン
ジョヤベルン
ケビン緑川進化_アイコン
ケビン緑川
アーチェラ進化アイコン
アーチェラ
光源氏進化アイコン
光源氏
ドリィ進化アイコン
ドリィ
ゴッサム進化アイコン
ゴッサム
白金大将進化アイコン
白金大将
アマツミカボシ進化アイコン
アマツミカボシ
あんこ進化_アイコン
あんこ
リンクスシベリー進化アイコン
シベリー
ツララ進化アイコン
ツララ

覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト

適正クエスト_覇者の塔_禁忌の獄

獣神化の適正クエスト
覇者の塔(32階)
塔(32階)
覇者の塔(39階)
塔(39階)
禁忌の獄7_アイコン
禁忌(7)
禁忌の獄15_アイコン
禁忌(15)
禁忌の獄_秘ノ獄_アイコン
刹那(15)
禁忌の獄_20
禁忌(20)
禁忌の獄_秘ノ獄_アイコン
刹那(20)
ハトリー2攻略
ハトリー②
ウィル1攻略
ウィル①
エティカ3攻略
エティカ③
モンスト トウマリー1 アイコン
トウマリー①

エメラルドの紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
C(オススメできない)
おすすめソウルスキル

紋章が必要な場面は少ない

紋章をつけるなら爆絶アルマゲドン用に「対水の心得」「精神力・上」などですが、現環境であれば紋章なしでも攻略はそこまで難しくはありません。他のより難易度の高いクエストで活躍しているキャラに紋章枠を割く方が良いでしょう。

エメラルド(獣神化)の強い点・長所

主要3ギミック対応+魔王キラー

進化・神化のギミック対応力に加え、魔王キラーも継承しています。キラー等級が進化よりも1段階下がっていますが、その分格段に汎用性が向上しているので、さしたるデメリットではありません。

8+8ターンのコンプレックスSS

モンスト_エメラルドSS

1段階目 2段階目
乱打倍率 攻撃力×2倍×4Hit 攻撃力×4倍×4Hit

コンプレックスの所持している、“乱打+ふれた味方の数が多いほど威力の上がるレーザーで追い討つSS”を搭載しています。乱打部分の火力が非常に高く、魔王族以外の敵に対しても十分な火力を発揮します。

また、追い討ちレーザーは味方に触れた数に応じて太さ・威力が増すものです。レーザーは味方全員が放つため、綺麗に3体に触れられれば非常に高い火力に期待できます。

エメラルド(獣神化)の弱い点・短所

メイン友情の火力が不安定

メイン友情“十字炸裂弾”は近い敵を狙う上、攻撃する方向が着弾点から細めの十字範囲に固定されています。

SSで貼り付けるとはいえ、ボスの弱点運や敵配置の影響を受けやすく、うまく当たった時の火力は高いものの、やや安定感に欠ける友情です。

進化・神化の評価

タップで表示

エメラルド(獣神化)のステータス

エメラルド_獣神化ステータス_モンスト

レア度 属性 種族
☆6 ドラゴン
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ スピード クリティカル

獣神化のアビリティ

アビリティ
アンチワープマインスイーパーM
魔王キラーM
ゲージ
アンチブロック

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2520223488453.87
ゲージ成功28185
HP 攻撃力 スピード
上限値2661024442472.90
ゲージ成功29330

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
ドラゴニュート・エメラルドライト 8+8ターン
ふれた最初の敵を乱打し、ふれた味方が多いほど威力が上がるレーザーで追い討ち
友情コンボ
十字炸裂弾 威力:82000
十字方向に炸裂する属性弾で近くの敵を攻撃
副友情コンボ
超強貫通ロックオン衝撃波6 威力:25987
6発の強力な無属性貫通衝撃波で攻撃

獣神化素材

エメラルド_獣神化素材_モンスト

素材 必要数 入手方法
獣神竜・碧 3 獣神竜クエスト(木)など
獣神竜・闇 2 獣神竜クエスト(闇)など
獣神玉 2 入手方法
碧獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
碧獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化の使ってみた動画

エメラルド(進化)のステータス

モンスト_エメラルド進化_評価

進化のステータスを表示

エメラルド(神化)のステータス

モンスト_エメラルド神化_評価

神化のステータスを表示

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域
AppMediaゲーム攻略求人バナー