縁をちぎり_アイキャッチ_うたわれるものロストフラグ

うたわれるもの ロストフラグ(ロスフラ)における「縁をちぎり」の評価と装備おすすめキャラを紹介しています。縁をちぎりの特性やステータスも掲載していますので、性能を把握する際にご活用ください。

縁をちぎりの基本情報

うたわれ_縁をちぎり_イラスト
縁をちぎりの基本情報
名称縁をちぎり
レアリティ★★★
イラストなかむらたけし
入手方法廻逅祭
※灯幻鏡Lv最大、特性①Lv2、特性②Lv2の性能を表示しています。

縁をちぎりのステータス

ステータス詳細
HP0 (0)
攻撃2,500 (8,900)
※カッコ内はLv250時のステータスです。

縁をちぎりの特性

特性1

特性1の詳細
戦闘開始時、自身に会心超過169%(永続)を付与し、最大気力を2上昇

特性2

特性2の詳細
連撃弐段発動時、自身を兇乱状態にし、神憑の理(永続)を付与し、気力を2増加し、味方全体に追い打ち169%(1回)(累積)を付与

縁をちぎりの評価

縁をちぎりの評価ランク
SS
灯幻鏡おすすめランキング

汎用的に火力を超強化

最大値の攻撃ステータス、169%もの永続会心超過、味方全体への追い打ち付与で火力強化が凄まじいです。

トリガー式のように編成単位で求められることもないため、シンプルに汎用火力強化鏡として最強クラスとなっています。

強力な気力サポート

開幕で最大気力を上昇させ、連撃2だけで気力を2増加するので、長期戦での継続気力サポートが強力です。

ただ、クールタイム短縮は持たないため、自前で持っているキャラやもう一つの鏡で補ってあげると良いでしょう。

貴重な兇乱・神憑付与

永続の兇乱と神憑の理を付与できるので、装備するだけで攻撃間隔や属性の概念がなくなります。

特に兇乱は敵の攻撃間隔妨害を受けずに攻撃時効果を発動し続けられるようになるため、無限気力やトリガー要員などの攻撃時効果が重要なキャラは恩恵が大きいです。

神憑の理に関してもキャラで全体に付与することが多いものの、調伏戦で付与できるキャラがいない時や神憑の理解除を受ける場合などで活きるので、おまけ効果としては破格と言えるでしょう。

縁をちぎりにおすすめのキャラ

アタッカー全般

シンプルに破格の火力強化が得られるので、どのアタッカーにもおすすめです。

クールタイム短縮があるとより真価を発揮させられるため、強いてあげるのであれば自前でのクールタイム短縮持ちのが良いでしょう。

自前クールタイム短縮キャラ

おすすめキャラ一覧
うたわれるものロストフラグ_味ヲト_アイコン味ヲトうたわれるものロストフラグ_ウォシス_アイコンウォシスうたわれるものロストフラグ_大人キウル_アイコン大人キウルうたわれるものロストフラグ_帝アンジュ_アイコン帝アンジュ
うたわれるものロストフラグ_祭アイゼン_アイコン祭アイゼンうたわれるものロストフラグ_小木曽雪菜_アイコン小木曽雪菜うたわれるものロストフラグ_冬馬かずさ_アイコン冬馬かずさうたわれるものロストフラグ_イナヅマ_アイコンイナヅマ
うたわれるものロストフラグ_正月マツリ_アイコン正月マツリうたわれるものロストフラグ_ニライカ_アイコンニライカうたわれるものロストフラグ_ばにーツクヨミ_アイコンばにーツクヨミうたわれるものロストフラグ_幼クオン_アイコン幼クオン
※一部のピックアップとなります。

『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

うたわれるものロストフラグ_トップバナー 攻略TOP

注目の記事はこちら!

注目の記事
うたわれるものロストフラグ_リセマラランキング_topbannerリセマラランキング うたわれるものロストフラグ_最強キャラランキング_topbanner最強キャラランキング
うたわれるものロストフラグ_おすすめ灯幻鏡_ミニバナー灯幻鏡おすすめ うたわれるものロストフラグ_低レアおすすめ_ミニバナー低レアおすすめ
うたわれるものロストフラグ_契約解放おすすめ_ミニバナー契約上限解放おすすめ うたわれるものロストフラグ_キャラ・灯幻鏡検索ツール_ミニバナーキャラ・灯幻鏡検索ツール

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎高速リセマラ ▶︎どのガチャを引くべき?
▶︎ガチャ演出・仕様 ▶︎序盤の進め方
▶︎バトルシステム ▶︎毎日やること 
▶︎アクタとミナギは育てるべき? ▶︎戦力の上げ方
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 ▶︎勝てない時の対処法

この記事の執筆者

ロスフラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー