
モンストの『ミスターテルテル(てるてる)』を入手できる「青天を呼ぶ笑顔の晴男」(究極)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『ミスターテルテル』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。
ミスターテルテルのギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 青天を呼ぶ笑顔の晴男 |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 究極 |
ザコの属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 妖精族 |
スピクリ | 22ターン |
ドロップ | ミスターテルテル |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 5分30秒 | 13分45秒 | 22分00秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
ワープ | 数が多いため対策推奨 |
ウィンド | 引き寄せと蘇生を行う 対策があると被ダメを抑えやすい |
ビットン | – |
蘇生 | – |
『ミスターテルテル』攻略のポイント
画面外からの攻撃に注意!
アヴァロン(爆絶)と同様、画面外からの攻撃があります。威力が高く、複数体で受けると手痛いダメージとなります。ステージ壁にある数字に注意しましょう。なお、攻撃はウィンドで引き寄せられた位置(ワープの位置)に放たれます。
また、画面外からのレーザーはボスを撃退することで阻止することも可能です。回避が間に合わない場合は、SSを使ってでもボスを撤退させましょう。
アザラシを優先的に狙おう!
各ステージで配置されているアザラシがボスのHPを回復させます。処理が遅れると戦闘が長引いてしまうので、なるべく優先的に狙っていきましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
トート(神化) 対魔族M/対妖精M+AWP。味方無敵化SS |
![]() |
バッハ(獣神化) 対ユニバ+AWP。友情が広範囲かつ強力 |
![]() |
デッドラビッツLtd.(獣神化) 超AWP+SS短縮。ショットガン+爆発友情。無敵化SSが有用 |
![]() |
ベルフェゴール(獣神化) 水耐性/AWP+水キラー。殴りの火力が優秀。軽めの自強化SS |
![]() |
ワーグナー(神化) AWP/反風+回復/SS短縮。広範囲友情・種族特攻SSが強力 |
![]() |
マルドゥーク(進化) 反風/水耐性+AWP。配置しやすいSS。砲撃型のツインワンウェイレーザーが強力。 |
![]() |
アーサー(獣神化) AWP/SS短縮。高火力友情。波動砲+全敵追い討ちSSも強力 |
![]() |
忍野忍(神化/限定) AWP/反風+エナジードレイン。友情・号令SSも強力 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ペルセポネ(進化) 反風/AWP。大号令SS |
![]() |
アラミス(獣神化) AWP。広範囲友情。持続ターンの長い反撃SSも有効 |
![]() |
ロビン・フッド(神化) AWP+SS短縮。砲撃型の友情が優秀 |
![]() |
武蔵坊弁慶(神化) AWP。壁ドンSSが強力 |
![]() |
猪八戒(獣神化) AWP。 反射衝撃波が有効。 |
![]() |
ガブリエル(神化) 水耐性+AWP。毒メテオSS |
![]() |
ヴァルキリー(獣神化) AWP。ウィンド引き寄せ後に友情を活かしやすい。 特殊乱打SS強力 |
![]() |
ブルータス→超絶 AWP。友情が強力。12ターンの無敵化SS |
![]() |
ティターニア(神化) 反風+AWP。防御アップ+扇形拡散弾。12ターン無敵SS |
![]() |
ベビーアーク(進化) レザスト/SS短縮+AWP。味方無敵化SSで被ダメージを軽減 |
![]() |
飛影(限定/神化) AWP/レザスト。超強斬撃が強力 |
![]() ガイル |
![]() 豊臣秀吉 |
![]() 諸葛亮 |
![]() ロイゼ |
![]() ティターニア |
![]() ゲイボルグ |
![]() 茶々 |
![]() ダンテ |
![]() オベロン |
などのAWPキャラ |
適正運極(降臨キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
バブルボーイ(進化)→入手 おすすめ 反ウィンド+AWP。戦力としても優秀 |
![]() |
メメント・モリ→超絶 水耐性/AWP+SS短縮。広範囲友情 |
![]() |
木のび太(限定) 反ウィンド+AWP。砲撃型のショットガン友情 |
![]() |
ダ・ヴィンチX→入手 AWP/妖精キラーM。HPがやや低め |
![]() |
摩利支天→超絶 AWP/回復S。広範囲友情と結界SS |
![]() |
スコーピカ(進化)→激究極 AWP。毒拡散16、爆破ショットSS |
![]() |
八九寺真宵(限定) AWP。砲撃型のホーミング友情。HW展開SS |
![]() |
黄泉→爆絶 AWP。強力な友情と毒メテオSS |
![]() |
バロジカ(進化)→激究極 AWP。無敵化SS |
![]() |
千石撫子(限定) レザスト+AWP。砲撃型ロックオン反射レーザー |
![]() |
道明寺あんこ(神化)→激究極 AWP。短距離拡散弾 |
![]() |
仙水忍(限定) 妖精キラー+AWP。リワインドブラスター |
『ミスターテルテル』編成のポイント
AWPで固めよう!
クエスト全体で大量のワープが出現します。対策なしだとほとんど身動きが取れないので、基本的にはAWPキャラで編成して挑みましょう。
木属性・アンチウィンドが安全!
画面外からのレーザーの火力が高めです。属性優位で被ダメージを抑えられる木属性キャラが多いと、いくらかHPに余裕を作れます。
また、レーザーはウィンド引き寄せ後の位置に放たれるため、アンチウィンドで対策することも可能です。
貫通タイプの方が行動しやすい!
雑魚・ビットンが広く配置されているため、反射キャラだと身動きを取りづらい場面があります。ボスや雑魚への攻撃・レーザーの回避共に、貫通タイプの方がスムーズに行えます。
ミスターテルテルの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・画面外からの攻撃に注意
・ビットンより左で戦おう
4ターン後の画面外からのレーザーが強力です。攻撃される前に魔導師を倒す、もしくは攻撃線上に複数の味方を配置しないよう注意しましょう。
ビットンより左側で戦えば、引き寄せられた際にビットンに引っかかるためレーザーの射線上に入らずに済みます。
バトル2
中ボスのHP | 約240万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・アザラシの処理を優先しよう
・ステージ右側にはなるべく配置しない
アザラシが中ボスのHPを回復させるため残しておくと厄介です。ステージ左側に集まってレーザーを回避しつつ、アザラシを処理していきましょう。反射キャラで中ボスとアザラシ、もしくは壁との間を狙っていくと効率よくダメージを稼げます。
バトル3
中ボスのHP | 約240万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・バトル2と同じ手順
・ステージ右側に寄って戦おう
バトル2と同様にアザラシの処理が優先です。左側のアザラシはレーザーの攻撃範囲と被っているので、攻撃した後に離脱できるよう行動しましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約240万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次5) | ワープ | – |
右2 | 近距離攻撃 | 1体約4000 |
左2(次4) | 衝撃波 | 1列約4000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・ステージ下部に画面外レーザー
・アザラシを処理する際は要注意
ボスのHPを回復させるアザラシの処理が優先です。ただし、アザラシが配置されるラインにレーザー攻撃が放たれるため、味方を配置してしまうと危険です。攻撃後はビットンよりも上に逃げられるよう、行動しましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約320万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ステージ左側に寄って戦おう
・アザラシはなるべく早めに処理
立ち回り方は前ステージと変わりません。画面外からのレーザーに注意しつつ、ダメージを稼いでいきましょう。
なお、魔導師を倒すと左2つ分のレーザーがなくなります。一度倒してしまえば蘇生することもないので、ボスの撃退に時間がかかりそうな場合は処理しておくといいでしょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約380万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・手順は今までと同じ
・ステージ中央がレーザーの射線上!
・反射キャラはボスとウィンドの間が狙い目
今までと同様アザラシ→ボスの順に攻撃していきましょう。最終ステージはレーザーがステージを縦に分断するように放たれます。中央付近に留まると大ダメージを受けてしまうので、複数の味方を配置するのだけは避けましょう。
また、反射キャラはボスとウィンドと間に挟まることで大ダメージを与えられます。
ミスターテルテルの適正・攻略まとめ
敵の攻撃の回避が鍵となるクエストです。降臨キャラ「バブルボーイ」が強力なガチャキャラレベルで活躍するので、運極作成しておいた人はスムーズに周回ができるでしょう。しかし、ミスターテルテルの性能はイマイチなので、運極数稼ぎ以外には作るメリットは低いと思われます。
最近の究極クエストにしては難易度高めの設定かと思われるので、オーブ回収される際は立ち回りをある程度押さえてから挑戦しましょう。
関連記事
稀に出現するEXステージ | |
---|---|
▶︎ハクア攻略 | ▶︎ダイナ攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
「大丈夫!君の心は晴れている!
うるせえその引っ張ってと言わんばかりの首紐締め上げてやろうか
素材取りにやってみたけど、晴れどころか梅雨真っただ中のような陰湿なクソクエだった
式部の神化素材回収の為に行ったら酷いものを見た。
二度とやりたくない。
アホな降臨
バブルボーイ、ベビーアーク、神飛影、フレパンで楽勝
ベビーと飛影はレザストだから、バブルとパンの配置だけ気をつけて、みんなでパン引っ張るだけ
ベビーはギミック対応で、味方無敵化SSも2回は打てるから最適でしょう
飛影も加速の友情とオールアンチSSが使い勝手よかった
いつもパンのSSが貯まる前にスピクリ
ゴミPSと言われるだろうけど、このクエは本当に酷い。被ダメ値で見れば超絶の毘沙門天レベル。
これまでの究極で、一手のショットミスがここまで簡単に5万以上の被ダメになって襲ってくるクエあった?
怒り2段階で、レーザーを2本重複して当たれば1人2万5000ダメも貰う。
3人以上で貰うのはもう自分が悪い訳だけど、2人で5万貰った後にハートが沸かないor取りに行けないと、
次の次で回転斬りと衝撃波で不謹慎の味方の配置次第でまたもや5万以上。酷すぎる。
運気にはしたけど、だるいだけで死に要素ない孫権とぶっちぎりの差を付けてクソクエ。
グィネ配置しとけば友情がビットンで乱反射してボスに鬼のようなダメージ出るわ
こんなゴミクエ二度とやらん
まじめにやれゴミクソ
これ作ったやつ性格悪っ。
つまんねークソ食えだわ。
モリ4が最速だな
バブルボーイ?わら
Bボーイで運4楽ちん。
ハムハム規制します。
遊びでヴァル艦隊でいったら、ウィンドからのダンクで何もかも溶けてったわwwww それより獣神化で攻撃力2800下げんなよくそミクソ
適正にリボン神化も入れて下さいm(._.)m
難しいというよりだるくて周回する気になれん。
回復雑魚の復活でクエストが無駄に長くなる。