モンスト_曹丕_獣神化_評価

モンスト曹丕(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『曹丕(そうひ)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新のリセマラ当たりランキングはこちら!

曹丕の最新評価

ランキング評価

総合評価
Eランク
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化の簡易ステータスと評価

獣神化の簡易ステータス
モンスト_曹丕_獣神化アイコン 反射 パワー型 サムライ
アビリティ:AWP/超MSM/対火/火耐性
ゲージ:反魔法陣/SS短縮
主友情:コピー
副友情:超絶ソリッドバレット
SS:壁ドン
ターン数:16+8ターン

主要3ギミック対応+火属性キラー持ち

基本的なベースは神化寄りですが、進化から火属性キラーや壁ドンSS、コピー友情などを継承しています。

パワー型キャラですが、秘海の冒険船のアポストロス「ウェルデ」などで活躍することができます。

▼獣神化の詳細ステータスへ移動

獣神化させるべき?

優先して獣神化させよう

獣神化させることで進化が所持していたAGBを失うものの、使い道がほとんどないキャラです。全体的に強化されているので、獣神化を優先しましょう。

曹丕(獣神化)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
C(キャラが好きなら)

おすすめしない

現状使い道は少ないキャラなので、英雄の書の使用はおすすめしません。

おすすめの周回神殿

おすすめの周回神殿
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②
火時1_獄炎の神殿_モンスト
火時①
水時2_秘泉の神殿_モンスト
水時②

神殿の周回おすすめランキングはこちら

曹丕(獣神化)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

獣神化の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

曹丕の紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
C(オススメできない)
おすすめソウルスキル

おすすめしない

使い道が少ないキャラなので、紋章の使用はおすすめしません。

曹丕(獣神化)の強い点・長所

主要3ギミック対応+火属性キラー

獣神化したことで、ワープ・地雷・魔法陣に対応できるキャラになりました。汎用性が高いので、連れていけるクエスト数は豊富です。

また、進化が所持していた火属性キラーと火属性耐性を継承しています。火属性相手であれば一方的に有利となるので、ギミック対応した火属性クエストを中心に活躍できます。

キラーの乗るコピー友情

童子切安綱(獣神化)と同じ火属性キラーの乗るコピー友情を所持しています。

強友情キャラと相性が良いので、ネオ(ハローワールド)などと一緒に使う機会も増えそうです。

強力な壁ドンSS

1段階目 2段階目
壁ドン倍率 +100% +120%
(自強化:1.2倍)

進化と同じ壁ドンSSを16+8ターンで所持しています。

SSターン短縮を所持しているのでより早く使用でき、1段階目でも壁際で使用すればフィニッシャーとして優秀な火力に期待できます。

曹丕(獣神化)の弱い点・短所

使い道が少ない

秘海の冒険船のアポストロス「ウェルデ」に向けた性能と思われますが、それ以外の使い道は少ないキャラです。

秘海の冒険船も約2ヶ月間の期間限定コンテンツなので、終了した後はほとんど出番がないかもしれません。

味方キャラに依存する友情

コピー持ち全てに言えることですが、一緒に編成するメイン友情の影響を大きく受けます。ネオのような強友情キャラとは相性抜群ですが、中途半端な友情キャラと組み合わせると、キラー効果が乗っても微妙でしょう。

また、ここ最近はコピー+ネオの組み合わせが有効なクエストも減ってきているので、友情目当てでの採用は少ないでしょう。

進化・神化の評価

タップで表示

進化・神化の強い点・メリット

進化:火の重力バリアクエストで強力

火属性への耐性とキラーを所持し、抜群の瞬間火力を持つ壁ドンSSも上手く活用すれば大活躍するでしょう。

進化:コピー友情

水属性キャラでは初実装です。手番のキャラの友情をそのままの威力で発動します。パワー型の影響を受けず、サポート力のある優秀な友情コンボです。

神化:砲撃型の超強ブレス

石川五右衛門(神化)の友情コンボが砲撃型の威力で搭載されるのは初。射程距離がかなり長く、威力・攻撃範囲に優れています。

ノンノ(獣神化)と同様の最初に触れた位置に戻るSSは配置しやすく、強力な友情と噛み合っています。24ターンと重めですが、SSターン短縮を持っているため複数回使える場面もあるでしょう。

進化・神化の弱い点・デメリット

進化:使い道が狭く、人を選ぶ性能

西郷隆盛機光院チヨ曹操を水属性にしたようなキャラです。反射パワー型×属性キラー×壁ドンSSという、モンスト1年目から変わっていない伝統的な性能と言えます。

水・反射・パワー型・AGBのキャラと言えばオーディン(獣神化)が思い浮かびますが、活躍の場が全く増えません。パワー型のメリットが少ないクエストではなかなか起用されない可能性があります。

神化:ハマるクエストが少ない

地雷・ワープ対応の水属性キャラは競合がそれなりに多いですが、活躍の場はアヴァロン・イザナミ零など古めのクエストが中心です。進化同様、今後の高難易度クエストで活躍すれば評価が上がるかもしれません。

曹丕(獣神化)のステータス

モンスト_曹丕_獣神化ステータス

レア度 属性 種族
☆6 サムライ
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ パワー ガイド

獣神化のアビリティ

アビリティ
アンチワープ超マインスイーパーM
火属性キラー火属性耐性
ゲージ
アンチ魔法陣SSターン短縮

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2535831667305.07
ゲージ成功38000

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
飛景流星演義 16+8ターン
壁にふれる毎にパワーがアップ
友情コンボ
コピー 威力:0
ふれた仲間の友情コンボを発動する
副友情コンボ
超絶ソリッドバレット 威力:46125
20発の壁に反射する強力な属性弾で敵を攻撃

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・蒼 3 獣神竜クエスト(水)など
獣神竜・光 2 獣神竜クエスト(光)など
獣神玉 2 入手方法
蒼獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
蒼獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化の使ってみた動画

曹丕(進化)のステータス

曹丕進化1_モンスト

進化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 サムライ
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ パワー ガイド

進化のアビリティ

アビリティ
アンチ重力バリア火属性耐性
ゲージ
火属性キラー

進化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2415531498285.27
ゲージ成功37797

進化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
双鈎・弓ノ型 22ターン
壁にふれる毎にパワーがアップ
友情コンボ
コピー 威力:0
ふれた仲間の友情コンボを発動する

曹丕(神化)のステータス

曹丕神化1_モンスト

神化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 サムライ
撃種 戦型 ラックスキル
反射ゲージ 砲撃 シールド

神化のアビリティ

アビリティ
マインスイーパーMSSターン短縮
ゲージ
アンチワープ

神化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2250922619298.63
ゲージ成功27142

神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
乱世を射る覇道 24ターン
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵の位置に移動
友情コンボ
超強ブレス 威力:57385
近くの敵に強力な属性ブレスで攻撃
副友情コンボ
ソリッドバレット 威力:10981
15発の壁に反射する属性弾で敵を攻撃

曹丕の神化素材

必要な素材 ラック* 攻略記事
孫堅 3(2) 孫堅(究極/制限)
祝融 2(1) ▶︎祝融(究極)

*()内は進化後からスライドする場合

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】