覇者の塔攻略_40階

モンストの『覇者の塔(40階/最上階)』のギミックと適正キャラのランキング、ステージ別解説・最新の攻略情報などを紹介しています。連覇の道に挑む際のポイント、注意点も記載しています。『覇者の塔(40階)』を攻略する際の参考にしてみてください。

《覇者の塔》攻略記事
◀︎39階 40階 ▶︎裏覇者の塔

覇者の塔攻略まとめ

覇者の塔(40階)のギミックと攻略

クエストの基本情報

クエスト名 覇者の塔(40階)
封印の破壊神 咎極
開催期間 ▶︎こちらで確認
難易度 ★4
▶︎難易度一覧
ザコの属性 光・闇
ボスの属性
ボスの種族 魔王
スピクリ 40ターン
報酬 ▶︎こちらで確認

出現するギミックとキラー

ギミック 備考
▼対策必須ギミック
重力バリア なるべく対策
ダメージウォール AGB+ADWが多い方が安心
▼その他の出現ギミック
魔族キラーM 中ボス2
亜人キラー 白ガッチェス
蘇生
どくろマーク ステージによって効果が異なる
友情コンボロック
ひよこ床
(変身魔法陣)
▶︎詳細はこちら
ヒーリングウォール
ホーミング吸収
レーザーバリア
ブロック

『覇者の塔40階』攻略のポイント

ステージごとの立ち回りを理解しよう

ゾンビループやどくろマークなど、ステージごとで立ち回り方が大きく異なります。

特に中ボス1やボス2などは、何をしてはいけないのか・すればいいのかが分かっていないとあっという間にやられてしまいます。各ステージごとの立ち回りを理解してから挑戦しましょう。

適正キャラのランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_マナ_進化獣神化アイコン マナ(獣神化①)
超MSEL/バリア。2種のインボリュートスフィアが強力。撃種変化+大号令SS
モンスト_アルセーヌ_ファントムアイコン アルセーヌ(獣神化/ファントム)
AGB/プロテクション+反ブロック/ダッシュ。パワードライブが強力。自強化+アイテム成長+アイテム吸収SS
エクスカリバー神化アイコン エクスカリバー(神化)
超AWP/バリア/SS短縮。2種の友情が雑魚処理・ボス削りに大きく貢献
モンスト_マルタ_獣神化アイコン マルタ(獣神化)
ダッシュM。2種の友情が雑魚処理・ボス削りに貢献
モンスト_Two_for_all獣神化_アイコン ツーフォーオール(獣神化)
光耐性/友情ブースト+SS短縮。広範囲友情が雑魚処理・ボス火力に貢献。自強化+遅延SS

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン アルセーヌ(獣神化/アナーキー)
AGB/対ファースト+対連撃/SSブースト。2種の友情が雑魚処理・ボス削りに貢献。壁すり抜け乱打SS
モンスト_アナスタシア_聖皇女 アナスタシア(獣神化/聖皇女)
超AGB/反ブロック/反魔法陣/SS短縮。全敵ロックオンレーザーELが強力。友情コンボブーストSS
モンスト_ハーメルン_獣神化改アイコン ハーメルン(獣神化改)
超反風(AGB)+状態回復。全敵ロックオンレーザーELが強力。自強化+GB消滅SS
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラ2体以上
モンスト_五条悟_アイコン 五条悟(獣神化)
超ADW/状態異常レジスト+魂奪。2種の友情が強力。継続自強化+ギミック無効化+広範囲遅延SS
ノンノα獣神化_アイコン_モンスト ノンノα(獣神化/限定)
AGB/ADW。広範囲の友情が雑魚処理に活躍
モンスト_ラー獣神化改_アイコン ラー(獣神化改)
超AGB/対魔王(ADW)+対反撃。超強貫通ホミ12+超強爆発 自強化+フレイムSS
ルシファー獣神化アイコン ルシファー(獣神化) 
バリア/超ADW。広範囲友情・大号令SSが強力。バリアでバトル3のドクロ効果を防げる
刹那アイコン 刹那→入手
超ADW。放電が随所で活躍。メテオ系のSSも強力
神農仮アイコン_モンスト 神農(獣神化)
超AGB+回復M/状態回復。放電が随所で活躍。攻撃ブーストSS
ローレライ獣神化_アイコン_モンスト ローレライ(獣神化)
強力な2種の友情が雑魚処理・ボス削りに貢献

Bランク(使えるキャラ)

ミカエル獣神化アイコン
ミカエル
アーサー獣神化_アイコン
アーサー
王昭君_獣神化アイコン_モンスト
王昭君
<ガブリエル獣神化_進化ベース_モンスト
ガブリエル
モンスト_ワールド獣神化改_アイコン
ワールド
モンスト_ウリエル_天国獣神化改アイコン
ウリエル
モンスト_光シンジ獣神化改_アイコン
光シンジ
モンスト_イシュタル_獣神化仮アイコン
イシュタル
神威獣神化_アイコン
神威
など
 その他、高火力のAGB/ADWキャラ(亜人・魔族は注意)

『覇者の塔40階』編成のポイント

同じキャラは2体まで!

下記のクエスト画像ではアーサー4体の編成ですが、このような編成の場合、同キャラ伝染攻撃でごっそりHPを削られてしまいます。同じキャラは2体までに抑えるのが無難です。

なおアーサー、ルシファーなどの特別デザイン(期間限定ガチャ)は別キャラ扱いになります。伝染攻撃を避けるのに有効ですので、積極的に活用していきましょう。

AGB+ADWのキャラが使いやすい!

重力バリアとダメージウォールがメインのギミックとなっています。アーサー(獣神化)やウリエル(獣神化)などAGB+ADWのキャラなら自由に動くことが可能です。積極的に編成しておきましょう。

強力な友情コンボが必要だが…

ゾンビループやボス戦での手(装甲)など、直殴りだけでは火力が追い付かない場面が多々あります。レーザー、エナジーサークル、電撃など広範囲を巻き込める強力な友情コンボのキャラを1、2体は編成しましょう。

ただし、▼中ボス1では強力すぎる友情コンボが裏目に出ることもあるので、ホーミング・メテオなどのようなコントロールの難しい友情は編成しすぎないことをオススメします。

反射と貫通はバランス良く!

反射4でも貫通4でも戦いづらいクエストです。反射タイプ、貫通タイプをバランス良く編成して挑みましょう。

亜人族・魔族は注意!

ザコの白ガッチェスが亜人キラー、中ボスのバベル(進化後)が魔族キラーMを所持しています。どちらも基本的には高火力なので、亜人族・魔族を編成する場合は注意が必要です。

覇者の塔(40階)の各ステージ攻略

バトル1:イザナミ式ゾンビループ!

覇者の塔40階1

攻略の手順・ポイント

・黒魔導士が毎ターン2体蘇生(ループあり)
・白魔導士を倒すと友情コンボロックが発動

イザナミ戦などでおなじみの普通のゾンビループです。黒魔導士を同時に倒すか、黒魔導士含む3体以上の敵を同時に倒して突破しましょう。

バトル2:不動明王式ゾンビループ!

覇者の塔40階2

攻略の手順・ポイント

・不動明王戦と同じゾンビループ
・白魔導士を倒すと友情コンボロック

黒魔導士を倒すと他のザコがすべて蘇生されます。不動明王戦のゾンビループと同じ要領で突破しましょう。

バトル3:闇バベルを倒したら即死!

覇者の塔40階中ボス1

攻略の手順・ポイント

・右下のエレメントオブバベルは絶対に倒さない(即死)

右下のエレメントオブバベルを倒すと全体に約10万の電撃攻撃が発生します。

バベルとエレメントオブバベルは毎ターン反時計回りに移動するので、アーサーなどロックオン系友情やヴェルダンディなど広範囲を否応なく巻き込む友情のキャラは扱いに注意しましょう。

敵の火力も高く危険なので軽めのSSを1、2つ使ってでも突破することをオススメします。

バトル4:9ターン以内に突破!

覇者の塔40階攻略中ボス

攻略の手順・ポイント

・黒魔導士は倒すと敵全体の攻撃力ダウン
・白魔導士は倒すと敵全体の防御力ダウン
・ボスが魔導士を蘇生させる

覇者の塔34階と同じ、攻撃力/防御力ダウン雑魚が配置されています。2体とも毎ターン逆サイドへ移動します。うまく友情を当てたり壁との間を狙ったりして倒しましょう。

また、ダウン雑魚はボスが蘇生させてくれます。残しておくとSS溜めに利用できるので、万全を期すなら1体は倒さずに、SS・HPを十分な状態まで回復させましょう。

9ターン以内に突破が理想ですが、難しい場合はボスを攻撃力ダウン状態にしておき、HP7万弱キープしていれば9ターン目の攻撃はしのぐことができます。

ボスの弱点

ボスの弱点判定

ボスはニライカナイのように内側にも弱点が出現します。中心を必ず通るロックオンレーザーや電撃などの友情コンボはもちろん、貫通タイプでの攻撃も有効となります。

また、内部弱点はダメージが6倍(通常の弱点の2倍)になるので攻撃のチャンスです。積極的に狙っていきましょう。

ボス戦1:伝染攻撃に注意!

覇者の塔40階ボス1
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順・ポイント

・ビゼラーを先に倒す
・装甲の手が蘇生がザコを蘇生させる

ビゼラーの伝染攻撃は1体あたり約8250のダメージを与えてきます。同名キャラが2体以上いる編成の場合は特に危険なので、優先的に倒しましょう。

また、ボスは手を装甲としてまとっています。邪魔なだけでなくザコを蘇生させてくるので友情コンボでボスを巻き込みつつ破壊しましょう。

ボスの手(攻撃パターン)

40階ぼす1詳細

蘇生のある右側の手から優先しましょう。

ボス戦2:反撃モードを利用!

40階ボス2
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順・ポイント

・理想は初手で左手(右側)を全破壊
・防御力ダウンを利用してボスへ攻撃する
・ボスの反撃モードは無視して攻撃を与えていく

手の行動パターンと反撃モード

ボス2の詳細

危険な攻撃は右手(左側)のレーザー攻撃ですが、敵の防御力ダウンに必要なので初手で全て破壊しないよう気をつけましょう。

1ta-ngo

こちらは1ターン後の配置。若干大きい方の手が防御力ダウンとなります。逆に小さい方の手を攻撃すると防御力アップしてしまいます。うまく利用して攻撃しましょう。

防御力アップ/ダウンは“最後に攻撃した手のものが適用される”ので、なるべく右手→左手の順に攻撃しましょう。

2ta-nngo

2ターン目以降も目まぐるしく移動を繰り返します。

ボス戦3:横方向レーザーに注意!

40階ボス3

攻略の手順・ポイント

・初手、友情でボスとパーツ(手)を巻き込み攻撃する
・移動後、横方向のレーザーに注意しつつ、破壊していく
・その後、ボス本体を攻撃

手からの攻撃自体はさほど危険ではありませんが、放っておくとじわじわとダメージを受けることになります。11ターンのおそらく即死攻撃までボスからそこまで高火力の攻撃は来ないので、先に手を全滅させてしまいましょう。

手の行動パターン

覇者の塔40階ボス3の詳細

移動は上下移動のみになります。

ボス戦4:SSで一気に削るのが理想!

覇者の塔40階ボス4

手の行動パターン

覇者の塔40階ボス4詳細

攻略の手順・ポイント

・5ターン目の割合ダメージ、その次ターンまでにSSを駆使して一気に倒すのが理想です。手にも容赦なくSSを使用して速攻で破壊しましょう。

SS火力が足りない場合
・ドクロマークのない手から破壊しましょう
・ハートが湧いた場合、ハートを避けて全ての手を破壊していきます。
・ハートが湧かない場合は、ドクロマークを1つ残しておきます。
・5ターン目の割合ダメージに合わせてHW発生orハート取得。
・手の殲滅後に一気にボスへ攻撃する。

ひよこ床が出現し、非常にキャラを動かしづらいステージとなっています。また、左手を放置しておくとボスのHPが一気に回復され、SSが無駄になることもあります。左手を優先処理しましょう。

関連記事

“覇者の塔”ギミック/ドロップ素材まとめ
20階以降の無課金おすすめパーティ一覧

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー