ウマ娘プリティーダービーのトレーニングついて解説しています。各トレーニングで上昇するステータスやどこを選ぶのがおすすめなのかなども記載していますので、ウマ娘育成の際にお役立てください。
トレーニングの概要
ステータスを上げる育成の肝
トレーニングをすることでウマ娘の基礎ステータスが増加します。基本的に体力を消費しますが、賢さのみ体力が回復します。
体力が少ない状態だと失敗も・・・
体力が少ない状態だとトレーニングを失敗してしまう可能性があります。失敗するとステータスが下がったり調子が下がってしまうので、体力が減ってきたら失敗率を確認してトレーニングを行うかを検討しましょう。
絆が深まると友情トレーニングが発生
絆を一定以上まで上げた状態でサポートキャラの得意トレーニングを共に行うと「友情トレーニング」が発生します。通常のトレーニングより多くのステータス増加が狙えるので、序盤で絆を深めて積極的に狙っていきましょう。
ヒントが獲得できる
トレーニングする際に「!」が出ていることがあります。このトレーニングを選択して成功すると一緒にトレーニングしたサポートキャラからヒントを貰えたり、追加でのステータス増加が狙えます。
トレーニングで上がるステータス
トレーニング | ステータス変化 |
---|---|
スピード | 体力- スピード++ パワー+ スキルPt+ |
スタミナ | 体力- スタミナ++ 根性+ スキルPt+ |
パワー | 体力- スタミナ+ パワー++ スキルPt+ |
根性 | 体力- スピード+ パワー+ 根性++ スキルPt+ |
賢さ | 体力+ スピード+ 賢さ+ スキルPt++ |
トレーニングはどこを選ぶのがおすすめ?
友人キャラがいるところ(序盤)
友人キャラは絆が一定以上になると一緒にお出かけできるようになります。お出かけでのイベントは体力回復するのがほとんどで最終的にヒントが貰えるので、休みの代わりに使うといいでしょう。また、初詣までにお出かけできるようにしておくと友人との初詣イベントで体力が回復できるなど恩恵ばかりなので、友人キャラをサポートに編成している場合はこちらの絆上げを優先しましょう。
サポートキャラが複数いるところ(序盤)
サポートキャラとの絆を深めることで友情トレーニングが行えるようになります。そのため、序盤は友人の絆上げと並行して複数のサポートキャラがいるトレーニングを選択して効率よく絆を上げましょう。
友情トレーニングが発生しているところ(優先度高)
絆が一定以上になった時にサポートの得意トレーニングで発生する友情トレーニングは普段よりも多くのステータスが上昇します。そのため、発生したら積極的に選択したいです。
「!」のあるところ
「!」が表示されているトレーニングはヒント獲得やトレーニング後に追加でステータスアップのイベントが発生します。中盤から後半の友情トレーニングが発生していない場面などにはこちらを選ぶといいでしょう。
弱点克服
サポートキャラの得意トレーニングの偏りなどによっては特化型のステータス構成になりがちです。多少ステータスに凹みがあっても問題ありませんが、あまりにも低すぎるのも良くないので、大会近くなどは弱点となるステータスを補強するといいでしょう。
ウマ娘関連リンク
イベント/新キャラ
新イベント
Brand-new Friend | |
---|---|
![]() 【3/30(火)12:00~4/15(木)11:59】 |
|
報酬サポートカード | |
![]() マチカネタンホイザ |
![]() ナイスネイチャ |
新キャラ/サポート
新実装ウマ娘/サポート | |
---|---|
![]() トウカイテイオー |
![]() メジロマックイーン |
![]() キタサンブラック |
![]() サトノダイヤモンド |
各種掲示板
掲示板一覧 | |
---|---|
▶フレンド募集掲示板 | ▶サークル募集掲示板 |
▶継承相性報告掲示板 | ▶雑談・質問掲示板 |
ガチャ関連
ガチャ関連記事 | |
---|---|
▶リセマラランキング | ▶高速リセマラのやり方 |
▶ガチャ演出 | ▶どのガチャを引くべき? |
▶星3引換券のおすすめ | ▶キャラ被りのメリット |
育成攻略
育成攻略情報 | |
---|---|
▶育成の流れ | ▶育成攻略法 |
▶育成の選択肢 | ▶URA優勝のコツ |
▶因子について | ▶継承のやり方 |
▶Aランクの育成方法 | ▶オールBの育成方法 |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶チーム競技場の勝ち方 | ▶限定セールのおすすめ |
▶サポートポイントの入手方法 | ▶マニーの入手方法 |
▶おすすめSRサポート | ▶フレンドポイントの入手方法 |
▶フレンドのメリット | ▶女神像の入手方法 |