
シレン6の「地変学者の実験場」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧地変学者の実験場の攻略情報
基本情報
名前 | 地変学者の実験場 |
---|---|
難しさ | ★★★★★ |
面白さ | ★★★★★ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | DLC | 階数 (御神木) | 99F |
---|---|---|---|
未識別 | 全て | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
クリア報酬
- 初回:青神器(ランダム)
特徴・攻略ポイント
フェイの最終問題(シレン2)のモチーフダンジョン
地変学者の実験場は、SFCで発売された風来のシレン2の最難関ダンジョン「フェイの最終問題」をモチーフにした仕様となっている。店の床が絨毯になっていないなど、SFC版の仕様を再現した作りとなっており、シレン6の新仕様であるデッ怪や神器は出現しない(ドスコイは可能)。
床落ちアイテムの初期配置は4つ
地変学者の実験場では床落ちアイテムはモンスターハウス・浮島・壁破壊などの特殊地形を除くと4つしか拾うことができない。他の99Fダンジョンと比較すると物資に悩まされることは多くなるが、フロア探索の目安にすることができる。
必中の剣が出現する
地変学者の実験場では、超レアアイテムである必中の剣が普通に出現する。お土産として持ち帰るのも良いが、店売り価格が高く、必中印は当然強力なので即戦力として使っていくのがおすすめ。
修正値が極めて重要|強化の壺が鍵
地変学者の実験場ではマゼルンが出現しないので、異種合成はできず状態異常印をつける事ができない。そのため修正値で武器の火力を底上げしていくことが極めて重要。壺増大の巻物+強化の壺→合成の壺で武器の修正値を大幅強化できるかが攻略のポイントになる。
地変学者の実験場のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
地変学者の実験場の階層別攻略
1F~3F
フロアを隅々まで探索してアイテムを集める。身代わりの杖などを拾えた場合あなぐらマムルを洞窟マムルorギタンマムルにしてレベル上げをしておくと低層の攻略が格段に安定する。
3F~6F
4階層に渡ってにぎり見習いが出現するので必要なアイテムを床に置き、不要なアイテムを全て大きいおにぎりに変えさせて最大満腹度を稼いでおくと良い。ここで最大満腹度を200にしておくと中盤以降のドスコイ維持が楽になる。不要なアイテムが足りない場合はガマラを倒してギタンを集めておくと良い。
桃まんの杖を拾えた場合は桃まんに変えておくと中盤以降食料に困らなくなる。
5F~10F
一回り強力なモンスターが出現するようになる。クロスボウヤー、コドモ戦車が出現するので可能であれば鉄の矢を稼いでおくと良い。桃まんの杖が拾えた場合は桃まんに変えておくのがおすすめ。
11F~17F
8F-14Fでぬすっトドが出現するので食料に余裕がありトドよけ印がある場合は稼ぎを行っても良い。とは言えノロージョやめまわし大根など厄介なモンスターも多数出現するので探索だけ済ませて進んでしまっても良い。
18F~20F
ちびタンクが出現するので非常に危険。甘えずに杖や投擲物で確実に処理していこう。みどりトドが出現するが、即降りが無難。
21F~25F
ガンコ戦車が出現しその他のモンスターの強さも一段階UPする。にぎり親方のおにぎり化+ガンコ戦車の即死コンボには注意しよう。飛びぴーたんは確定で巨大なおにぎりを落とすので見つけたら矢などで確実に倒そう。
26F~29F
倍速+壁抜けの死神、強力な魔法を使うガイコツまおうが出現する。ゴースト特攻印、魔法よけ印がない場合は難所となる。上記の印がない場合は即降りするのが無難。
30F~35F
危険なモンスターが出現せず、アイアントドも出現する稼ぎエリア。食料に余裕がありトドよけ印がある場合は粘って物資を稼いでおくと良い。終盤の洞窟マムル、ギタンマムルの対策としてデブーチョからデブータの石を稼いでおくのもおすすめ。
36F~45F
出現モンスターのダメージが非常に痛くなる階層。ハラモチ印があるならこの辺りからドスコイ維持で進むのがおすすめ。最大満腹度を下げてくるうたうポリゴンはアイテムを惜しまず使って処理しよう。弾きよけの腕輪がない場合はシハン対策も怠らないように。
46F~59F
ガイコツまてんが出現するためこの時点で魔法弾よけ印がない場合は超危険エリア。逆に用意できているならドスコイ状態を維持し、大鬼サソリにだけ注意していればそれほど難所ではない。
60F~90F
60F~99Fまでイッテツ戦車が出現する。白紙の巻物orねだやしの巻物がある場合は消してしまうのがおすすめ。
にぎり元締が出現しおにぎり化からのアークドラゴンorイッテツ戦車で即死には注意。気配察知系の腕輪がない場合は難易度が格段に上がるエリア。極鬼サソリ、袋荒らし、ハイパーゲイズと危険なモンスターしか出現しないので物資を惜しみなく使って即降りで駆け抜けよう。
90F~99F
洞窟マムル、ギタンマムルが出現するようになる。デブータの石などギタンマムルを処理できる手段がない場合は難所となるが、用意できている場合は特にこれまでの階層と難易度は変わらない。
地変学者の実験場のおすすめ印
おすすめ武器印
最優先 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
優先 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
できれば欲しい (※最優先だが低確率入手) | |||
![]() | ![]() |
おすすめ盾印
最優先 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
優先 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |
できれば欲しい | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
地変学者の実験場の有用アイテム
腕輪
腕輪 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・通路内での事故率が大幅軽減 |
![]() | ・通路内での事故率が大幅軽減 |
![]() | ・敵の攻撃が強いためあると便利 |
![]() | ・ケンゴウ種対策 |
![]() | ・ミドロ種対策 |
![]() | ・鬼サソリ種対策 |
![]() | ・ノロージョ種対策 |
草
草 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・最強の保険アイテム |
![]() | ・信用度の高い打開アイテム |
![]() | ・ちからの最大値が上がる ・火力アップ&腕輪2個装備可能 |
巻物
巻物 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・万能巻物 ・イッテツ戦車のねだやしに使うのがおすすめ |
![]() | ・強化の壺or合成の壺に使うと強化値を稼げる |
![]() | ・信用度の高い打開アイテム |
![]() | ・浮島アイテムや壁中アイテムを全回収 |
![]() | ・アイテム消失系の敵がいない階層で使用 |
![]() | ・泥棒確定券 |
![]() | ・1~2枚持っておきたい |
杖
杖 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・汎用的に使える便利杖 |
![]() | ・汎用的に使える便利杖 |
![]() | ・汎用的に使える便利杖 |
![]() | ・汎用的に使える便利杖 |
![]() | ・モンハウ対策として有用 ・ギタンマムル作成にも使える |
![]() | ・ギタンマムル作成用 |
![]() | ・最強杖 |
壺
壺 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・最強壺 |
![]() | ・1個で複数のアイテムを識別できる ・吸い出しで再利用したい |
![]() | ・石・矢を別アイテムに変換 ・吸い出しで再利用したい |
![]() | ・合成を行える壺 ・マゼルンが出現しないので非常に重要 |
![]() | ・超重要壺 ・容量2~3の場合はこの壺を疑うこと ・識別済みの装備を入れて次のフロアで確認 |
![]() | ・複数回使えるHP&状態異常&ちから全回復 |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP

ダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
ヤマカガシ峠
鬼木島
推測の修験道
推測の修験道 裏
桃まんダンジョン
ドスコイダンジョン
カカ・ルーの神意
罠師の抜け道
仕掛けの修験道
買い物上手の修験道
デッ怪ラッシュ
神器の海廊
杖と巻物の領域
無双の島
とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ
-
18 ID:ODdkZjc1Y2Jl2025-03-24 12:03:12必中かまいたちドレインバスター+魔法避けドラゴンシールド+透視水グモに加え強化の壺がなかなか割れないとかいう上振れも上振れで12回目でようやくクリア。
序盤抜けて軌道に乗ってからはめちゃめちゃ楽しかったけど5時間かかった… -
17 ID:MDBhYmVjYWNl2025-03-07 00:02:13ようやくクリアしました。序盤の異常なインフレもさることながら、マゼルン無し、60Fからの嫌がらせオールスターズが半端ない。特に知恵と工夫というよりも序盤は運ゲーの要素が否めず、ここはゲームバランスがイマイチだと思います。そう言った意味で、個人的に1番難易度高いです。
ただ珍しいアイテムが多いのは課金した甲斐があった。必中の剣4つ、罠師の腕輪4つ、鑑定士の腕輪1つ、持ち帰りました。使い道は、ない。 -
4 ID:ODA5M2I5YjU42024-09-18 00:54:35マジックトド狩りがおすすめ。低層で幸せの杖でぬすっとどをマジックトドにし、桃マン化する。マジックトド盗み&トド狩りしまくれば武器、防具、合成も強化のツボも入手できる。桃マンの杖も入手できるので、余ったマジックトドは桃マンにし次の階でも同じ作業ができる。
-
16 ID:ZmUyZmRiMDEx2025-02-12 19:00:21>>4ただのぬすットドvs風神盾+4でも約30被ダメ強すぎて無理でした。
トド避け未所持だと直ぐアイテム盗まれ&逃亡コンボでジリ貧。
-
-
15 ID:MDY2MTA2MjNm2025-02-11 00:22:371階層の赤蛇から必中の剣ドロップ。
2階層目、剣で殴ると壊れる岩柱から透視の腕輪発見。
必中の剣は攻撃力1なんで5階層で4にました -
14 ID:NGNkZjQ0ODA12025-02-11 00:20:341階層の赤蛇から必中の剣ドロップしました
2階層、武器で殴ると壊れる岩柱から透視の腕輪発見。
必中の剣攻撃力1なんで5階層で4にました
-
13 ID:YjVhNDc5NDJl2025-01-03 16:22:35イッテツかアークどっち根絶やすか迷ったけどアイテムロストのこと考えるとやっぱイッテツか。後半のフロア中から飛んでくる火炎ラッシュはストレスマックスだった。
-
12 ID:NWVjMDMwYTNk2024-11-19 10:11:43クリアするなんて無理かと…。
涙😭 -
11 ID:OWU2Nzg0ZmFl2024-10-14 08:54:10俺は一番面白いけどなあ
何回もやってるけどクリア率は100%だし -
10 ID:M2IyMGI3NzQ02024-10-06 03:51:19低層運ゲーループで全然おもんない
-
9 ID:Zjk1N2Q2OGVm2024-09-29 04:02:06序盤が運ゲー過ぎる
-
8 ID:YjhiZGJiZjc02024-09-26 23:59:46DLCは買う価値ないね
追加モンスなしな時点でMODみたいな事しかしてない -
7 ID:MDRkMjQ2NDlk2024-09-23 16:02:09低層が終わってる、装備拾えないとほぼほぼ詰み
-
3 ID:ZTkwMmZmNGZh2024-09-17 15:00:01なんとか1回クリアしましたが
有用アイテム覧にある気配察知と弾き避けと毒消しの腕輪って出るんですか?-
6 ID:ODI5YTFhMTlj2024-09-19 22:01:42>>3出ません。なのでケンゴウ種と毒サソリ種はこのダンジョンのライバル。
-
-
5 ID:OGU1N2RlYWQz2024-09-19 15:55:25不思議のダンジョン2 風来のシレン を 風来のシレン2 と勘違いしている
-
2 ID:NWNiNzMyZmEz2024-09-14 00:11:35イッテツ戦車根絶やし&罠師の腕輪+透視の腕輪で完封
-
1 ID:Y2E2NDc2MzBh2024-09-11 00:47:41シレン2は64だろ
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!