シレン6の「超・神髄」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧超・神髄の攻略情報
基本情報
名前 | 超・神髄 |
---|---|
難しさ | ★★★★★ |
面白さ | ★★★★★ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | DLC | 階数 (御神木) | 99F |
---|---|---|---|
未識別 | 全て | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
クリア報酬
- 初回:青神器(ランダム)
特徴・攻略ポイント
とぐろ島の神髄の難易度大幅UPダンジョン
その名の通りとぐろ島の神髄の難易度が大幅に上がったのダンジョン。とぐろ島の神髄では出現しなかったレベル4モンスターが深層で出現する他、モンスターのインフレスピードも速い。
さらに床落ちアイテムがかなり弱く、気配察知・道具感知の腕輪などの有用腕輪は勿論、保存の壺・おにぎり・白紙の巻物・復活の草などは床落ちでは殆ど入手できない。
願いの祠のアイテム入手が超重要
超・神髄では床落ちの有用アイテムの出現率が低く、殆ど入手できない。そのため願いの祠・デッ怪報酬などの特殊な入手経路からアイテムを入手する事が非常に重要。
中でも願いの祠は「○○が欲しい」と言った有用アイテムをピンポイントで入手できる場合があり攻略の成功率に大きく影響する。そのため他のダンジョンよりもお告げの印の価値が大きい。さらに願いの祠は壁に埋まっている場合が多いため、トンネルの杖やつるはしと言った壁を掘る手段も確保しておきたい。
ドスコイ状態維持は困難
にぎり変化種は一切ダンジョン内に出現しないので、ニギライズは不可能なことに加え、床落ちのおにぎりも少ない。身かわしのお香+デロデロの罠で腐ったおにぎりを稼ぐ事で一時的にドスコイになる事は可能だが、維持が非常に困難。
デッ怪報酬からちゃんこおにぎりが出現する場合があるので、深層まで温存して置き、一時的なドスコイ状態で駆け抜ける事は可能。
また極稀に桃まん印が付いた神器が拾える場合がある。拾えた場合は食料に悩まされることはなくなるため、常時ドスコイで探索することが可能。
ドラゴン種は必ずねだやしの巻物で消したい
白紙の巻物(ねだやしの巻物)でねだやす対象は71F以降で出現するアークドラゴン及びアビスドラゴン一択。
運よく複数枚白紙の巻物を入手できた場合は、対策アイテムが用意できなかった種族を消しても良い。または低層で出現するおどるポリゴン種を消せば、トド狩りでの稼ぎを安心して行える上に、後のらんぶポリゴンも消せるため一考の余地あり。
腕輪識別を徹底しよう
名前 | 主な対策対象 |
---|---|
錆よけの腕輪 | 価格:5000/2000 ・ミドロ(9F-15F) ・オドロ&チドロ(42F-54F) |
弾きよけの腕輪 | 価格:3500/1400 ・袋荒らし(55F-61F) ・シハン(62F-67F) ・タツジン(86F-94F) |
毒消しの腕輪 | 価格:6500/2600 ・大鬼サソリ(40F-44F) ・極鬼サソリ(48F-53F) |
睡眠よけの腕輪 | 価格:2500/1000 ・ねむり大根(43F-47F) ・ガイコツまてん(65F-70F) |
上記の腕輪を用意できるかどうかで踏破の確率が格段に上がる。上記の腕輪は全て買値が2500円以上のため未識別の腕輪を手持ちに集めておき、店でまとめて値段識別→識別の巻物や識別の壺で識別or解除手段がある状態で低層のモンスターや罠で識別をするのが良い。
基本的には買値1500円以下の腕輪はデメリット腕輪が多く、一部を除いて不要なので識別手段が限られている状況であれば値段が分かり次第売ってしまって問題は無い。
ただし1500円腕輪の連射の腕輪は単純に強力、ヘタ投げの腕輪はデロデロ罠と組み合わせることで食料補充を行える&識別が容易なため装備外し罠など呪い対策がある状態で矢を打つなどで識別してみると良いだろう。
超・神髄のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
超・神髄の階層別攻略
1F~3F
あなぐらアムルが出現するので、身代わりの杖、しあわせの杖などを拾えた場合は洞窟マムルを作りレベル15程度まで上げておくと低層の攻略が安定する。2Fから出現するタウロスは低レベルで殴り合うと危険なので後ろに下がりHPを回復しながら戦おう。
9F-15Fで出現するミドロにわざわざ杖を使用するのは面倒なので、ここでミドロに強化値を下げられても良いサブ武器・盾を1個ずつ用意しておくのがおすすめ。
4F~6F
倍速のカラクロイドが低レベルでは脅威となる。火遁忍者が床落ちアイテムを燃やしてしまうので早めに探索を済ませよう。
7F~8F
鬼面武者とボウヤ―が共存するフロア。ぼうれい武者をボウヤ―に取り憑かせてクロスボウヤーにして鉄の矢を300本程度稼いでおくと後の攻略が楽になる。身かわしのお香がある場合はついでにデブータの石稼ぎも可能。
クロスボウヤーは10F-12Fでも出現するので稼ぐタイミングは状況次第だが、マゼルンが出現するフロアでもあるので先にこの階層で鉄の矢を用意しておく方がマゼルン合成を行いやすい。
9F~12F
ミドロが出現。強化値の減少は後々響いてくるので、ミドロと隣接した場合は装備を外すかサブ武器で処理する事を徹底しよう。
ミドロにぼうれい武者を2回取り付かせてオドロにし、装備を外して攻撃&分裂を繰り返すことで安全に経験値稼ぎができる。不足の事態に備えて階段上で行うのが基本。時間を短縮したい場合は感電の杖や、攻めのお香、パワーアップ草などが有用。
10Fからマゼルンが出現する。保存の壺が拾い辛いためアイテム欄を圧迫を軽減する観点から早めに合成を進めたいが、食料も入手し辛い事を頭に入れておこう。マゼルン出現階層はダンジョン通して多いため、マゼルンが出現するまで粘る事は避けた方が良い。出会ったマゼルンをしっかり使う事を意識しよう。ぼうれい武者を取りつかせてマゼルンのレベルを上げ、合成数を増やすテクニックは非常に有用。
13F~22F
出現モンスターの入れ替わりが激しくなるが、危険なモンスターはガイコツまじん程度。比較的安全に探索が出来るフロア。
23F~32F
非常に厄介なおどるポリゴンが出現する。25F-29Fでみどりトドが出現するためここで稼ぎを行いたい場合は白紙の巻物にねだやしを書き消してしまうのもあり。55F-64Fで出現するらんぶポリゴンも一緒に消せるのでメリットは大きい。ただし71F以降のアークドラゴンのねだやしは必須レベルなので1枚はストックしておく必要がある。
おどるポリゴンフロアの対策して、デッ怪報酬で出現するちゃんこおにぎりを壺にストックしておき、フロアを抜けた後に下がった最大満腹度を150にリセットする方法がある。運よく拾えた場合は活用しよう。
33F~39F
死神・パコレプキングがメインのゴーストフロア。ゴースト特攻・浮遊特攻がある場合は比較的楽なフロア。鬼サソリも出現するが、一時的なちからダウンのため物資は使用せず、出現階層を抜けてから毒消し草や背中の壺で回復するのが良い。
40F~54F
ちからを最大値ごと下げる大鬼サソリ→極鬼サソリ、印を消すオドロ→チドロ、睡眠草を投げるねむり大根と、凶悪な嫌がらせモンスターが出現する。どの特殊能力も致命的なので基本的には即降り。対策腕輪が入手出来ている場合は装備も忘れずに。対策腕輪がある場合はマゼモンが出現するのでここで最後の合成を済ませてしまおう。ちからを最大値ごと下げる大鬼サソリ→極鬼サソリ、印を消すオドロ→チドロ、睡眠草を投げるねむり大根と、凶悪な嫌がらせモンスターが出現する。どの特殊能力も致命的なので基本的には即降り。対策腕輪が入手出来ている場合は装備も忘れずに。
対策腕輪がある場合はマゼモンが出現するのでここで最後の合成を済ませてしまおう。
55F~61F
袋荒らし、ノロージョの母、らんぶポリゴン、ハイパーゲイズが出現。基本的には対策が出来ていない場合はまともに殴り合うのは避けたい。袋荒らしが床落ちアイテムを雑草に変えてしまうので、基本的に長居する意味はないので即降り。
62F~70F
イッテツ戦車まで出現する戦車フロア。超・神髄ではシハン、らんぶポリゴン、ガイコツまてんまで出現する鬼仕様となっている。耐爆の印が無い場合は最難関フロア。
がいこつまてんの睡眠魔法から戦車の爆撃や、シハンに装備を弾かれた後にモンスター囲まれるなど積みパターンが複数存在する。対策腕輪があっても厳しいのでアイテムを駆使して即降り仕様。
71F~76F
アークドラゴンが出現。86Fからアビスドラゴンに代わるのでこの時点でねだやしの巻物で消してしまおう。アークドラゴンさえ消してしまえば脳筋モンスターが大半のため装備が強ければ楽なフロア。ここでアイテムの補充を行うと良いだろう。
またこのフロアのデッ怪からみだれ大根が出るので、暴走の草を投げられてデッ怪に突っ込んで死亡と言う危険が常に付きまとう。
77F~85F
壁抜け倍速2回攻撃の冥王が追加。ゴースト・浮遊特攻印がない場合は非常に危険。通路内で囲まれると復活の草があっても詰む可能性があるので、通路に入る前には足踏みをして冥王を引き付け、倒してから通路に入ろう。
80Fからみだれ大根が追加。身かわしのお香があれば1フロア分安全に進めるので後半に拾えた場合は80F以降で使おう。82Fから倍速2回攻撃のミラクルチキンが追加。装備の強化状況次第では危険なモンスターだが、ここまで来れているのであれば強敵ではないかも。
86F~99F
アビスドラゴンが出現。みだれ大根も引き続き出現し、タツジンまで出現するようになる。ここまでにドラゴン種をねだやしの巻物で消していない場合は超高難易度。
特に89F-94Fではデッ怪が出現するため、みだれ大根の暴走の種が当たる=デッ怪に突撃して死亡なので、あかりの巻物などの即降りに便利なアイテムがある場合は89F-94Fで使うと良い。
95F-97Fではギタンマムルが出現する。出現率も高めで通路を抜けた先で出会い頭の一撃をくらう場合があるので注意。またショーパンのモンスター呼び出しから複数出現する場合もあるので油断は禁物。ギタンマムルを倒すと高額ギタンが確定で出現し非常に強力な投擲武器になるので必ず拾っておこう。
超・神髄の有用アイテム
腕輪
腕輪 | 簡易解説 |
---|---|
錆よけの腕輪 | ・ミドロ種対策 |
弾きよけの腕輪 | ・ケンゴウ種対策 |
毒消しの腕輪 | ・毒サソリ種対策 |
睡眠よけの腕輪 | ・ねむり大根、ガイコツまてん対策 |
呪いよけの腕輪 | ・ノロージョ種対策 ・上記の4腕輪よりは優先度↓ |
気配察知の腕輪 | ・クリア率が格段に上がる有用腕輪 ・願いのほこらで入手 |
道具感知の腕輪 | ・クリア率が格段に上がる有用腕輪 ・願いのほこらで入手 |
透視の腕輪 | ・クリア率が格段に上がる有用腕輪 ・願いのほこらで入手 |
草
草 | 簡易解説 |
---|---|
復活の草 | ・最強の保険アイテム ・願いのほこらで複数入手したい |
無敵草 | ・信用度の高い打開アイテム |
ちからの草 | ・ちからの最大値が上がる ・火力アップ&腕輪2個装備可能 |
杖
杖 | 簡易解説 |
---|---|
かなしばりの杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
封印の杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
鈍足の杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
身代わりの杖 | ・モンハウ対策として有用 ・ギタンマムル作成にも使える |
一時しのぎの杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
土塊の杖 | ・矢稼ぎ用 ・浮島アイテム回収用 |
トンネルの杖 | ・壁の中の願いのほこら発掘用 |
飛びつきの杖 | ・モンスターハウスからの脱出用 |
場所がえの杖 | ・モンスターハウスからの脱出用 |
感電の杖 | ・オドロ&チドロレベリングで有用 |
巻物
巻物 | 簡易解説 |
---|---|
白紙の巻物 | ・万能巻物 ・入手数は少ないので乱用は厳禁 |
混乱の巻物 | ・信用度の高い打開アイテム |
道具寄せの巻物 | ・浮島アイテムや壁中アイテムを全回収 |
魔物部屋の巻物 | ・アイテム消失系の敵がいない階層で使用 |
大部屋の巻物 | ・泥棒確定券 |
困った時の巻物 | ・1~2枚持っておきたい |
吸い出しの巻物 | ・識別の壺や変化の壺に使いたい |
天の恵みの巻物 | ・手軽に強化値を稼げる ・呪い対策としても有用 |
地の恵みの巻物 | ・手軽に強化値を稼げる ・呪い対策としても有用 |
壺
壺 | 簡易解説 |
---|---|
保存の壺 | ・最強壺 ・願いのほこらで複数入手したい |
識別の壺 | ・1個で複数のアイテムを識別できる ・吸い出しで再利用したい |
変化の壺 | ・石・矢を別アイテムに変換 ・吸い出しで再利用したい |
合成の壺 | ・合成を行える壺 |
強化の壺 | ・超重要壺 ・容量2~3の場合はこの壺を疑うこと ・識別済みの装備を入れて次のフロアで確認 |
背中の壺 | ・複数回使えるHP&状態異常&ちから全回復 |
お香
お香 | 簡易解説 |
---|---|
身かわしのお香 | ・矢稼ぎ、みだれ大根対策 |
耐炎耐爆のお香 | ・オヤジ戦車種対策 |
攻めのお香 | ・オドロ&チドロレベリングで有用 |
視界不良のお香 | ・大部屋モンスターハウス対策 |
超・神髄のおすすめ武器印
おすすめ特攻印
最優先 | |||
---|---|---|---|
ケモノ特攻 | ゴースト特攻 | ||
優先 | |||
浮遊特攻 | ドレイン特攻 | ドラゴン特攻 | 水棲特攻 |
できれば欲しい | |||
一ツ目特攻 |
その他の有用印
※神器限定の印など低確率で入手できる印は除外最優先 | |||
---|---|---|---|
会心の一撃 | 連続攻撃 | かなしばり | 目つぶし |
混乱 | 睡眠 | ||
優先 | |||
突き飛ばし | 4連溜め |
状態異常印は全種付けたい
有用な状態異常印である混乱・睡眠・目つぶし・かなしばりを全種付けることで、終盤の被ダメの機会を大幅に減らす事ができる。終盤はモンスターの出現数が非常に多く連続戦闘になるので中盤までに全種の状態異常印が付けれるように合成を進めよう。連続攻撃、三方向攻撃などで状態異常の発生頻度が増やせると理想。
超・神髄のおすすめ盾印
おすすめ盾印
※ダンジョン内で確認できたものの掲載しています最優先 | |||
---|---|---|---|
お告げ | 満タン防御 | 催眠よけ | 投げものよけ |
ドラゴン特防 | 耐爆 | ||
優先 | |||
にぎりよけ | カウンター | 見切り | ゾワゾワ返し |
トドよけ |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
- ヤマカガシ峠
- 鬼木島
- 推測の修験道
- 推測の修験道 裏
- 桃まんダンジョン
- ドスコイダンジョン
- カカ・ルーの神意
- 罠師の抜け道
- 仕掛けの修験道
- 買い物上手の修験道
- デッ怪ラッシュ
- 神器の海廊
- 杖と巻物の領域
- 無双の島
- とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ