【シレン6】カカ・ルーの神意の攻略情報

シレン6の「カカ・ルーの神意」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。

ダンジョン攻略一覧

カカ・ルーの神意の攻略情報

基本情報

名前カカ・ルーの神意
難しさ★☆☆☆☆
面白さ★★★☆☆

※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です

ダンジョン情報

分類クリア後階数10F
未識別全て持ち込み
旅仲間

出現条件

  • とぐろ島クリア後
  • 蛇頭山 入口の地蔵を調べる

クリア報酬

特徴・攻略ポイント

罠を視認できる

シレン6_カカ・ルーの神意_罠

カカ・ルーの神意では、大量の罠が設置されているがいずれも視認可能。基本的には罠を避けながら探索を進めよう。

また、ダンジョン内では浮遊以外のモンスターが罠にかかるようになる。モンスターを罠に誘導してなるべく有利に立ち回ろう。

ギタンが大量に出現

シレン6_カカ・ルーの神意_ギタン砲

ダンジョン内では、ギタンが大量に落ちている。一方、装備や杖/巻物といった戦闘に便利なアイテムの出現確率が低い。

落ちているギタンでギタン砲を作成してダンジョン内を探索するのがおすすめだ。

カカ・ルーの神意のモンスターテーブル

要注意稼ぎマゼルン
  • 1階
  • シレン6_マムル_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_ヒーポフ_icon
  • シレン6_シャーガ_icon
  • 2階
  • シレン6_マムル_icon
  • シレン6_チンタラ_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_ヒーポフ_icon
  • シレン6_シャーガ_icon
  • 3階
  • シレン6_マムル_icon
  • シレン6_洞窟マムル_icon
  • シレン6_チンタラ_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_ヒーポフ_icon
  • シレン6_シャーガ_icon
  • シレン6_兵隊アリ_icon
  • 4階
  • シレン6_マムル_icon
  • シレン6_洞窟マムル_icon
  • シレン6_チンタラ_icon
  • シレン6_3割バッター_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • シレン6_兵隊アリ_icon
  • 5階
  • シレン6_チンタラ_icon
  • シレン6_3割バッター_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_ミノタウロス_icon
  • シレン6_アイアンヘッド_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • シレン6_兵隊アリ_icon
  • 6階
  • シレン6_ひまガッパ_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_マスターチキン_icon
  • シレン6_ミノタウロス_icon
  • シレン6_アイアンヘッド_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • 7階
  • シレン6_ひまガッパ_icon
  • シレン6_ガマラ_icon
  • シレン6_ラシャーガ_icon
  • シレン6_マスターチキン_icon
  • シレン6_ミノタウロス_icon
  • シレン6_アイアンヘッド_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • シレン6_隊長アリ_icon
  • 8階
  • シレン6_ひまガッパ_icon
  • シレン6_ドラゴン_icon
  • シレン6_ラシャーガ_icon
  • シレン6_マスターチキン_icon
  • シレン6_ミノタウロス_icon
  • シレン6_アイアンヘッド_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • シレン6_隊長アリ_icon
  • 9階
  • シレン6_ひまガッパ_icon
  • シレン6_ドラゴン_icon
  • シレン6_ラシャーガ_icon
  • シレン6_マスターチキン_icon
  • シレン6_ミノタウロス_icon
  • シレン6_アイアンヘッド_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • シレン6_隊長アリ_icon
  • 10階
  • シレン6_ひまガッパ_icon
  • シレン6_ドラゴン_icon
  • シレン6_ラシャーガ_icon
  • シレン6_マスターチキン_icon
  • シレン6_ミノタウロス_icon
  • シレン6_アイアンヘッド_icon
  • シレン6_バリズドン_icon
  • シレン6_隊長アリ_icon

カカ・ルーの神意の階層別攻略

1~4F

床に落ちてるギタンを手持ちのギタン以外のアイテムと交換してギタン砲を大量に作ろう。

他に有用なアイテムもあまり落ちていないので、装備と食料以外の手持ち全てをギタン砲で埋めてOK。高額のギタンがあれば低額のものと入れ替えながら進もう。

通路をダッシュ移動して接敵すると、ギタン砲が複数回外れた場合にやられる可能性があるので、通路も1マスずつちょこちょこ移動するのがおすすめ。

4Fまでに少しレベル上げをしておくと4F・5Fの3割バッターの対策になる。洞窟マムルを倒すことができれば簡単にレベル上げが可能。

ガマラは手持ちのギタン(画面右上の表示)が0ならば何もしてこないため、安定して高額のギタンを入手できる。

レベル1や2で盾なしの場合、ヒーポフは事故りやすいためギタン砲で倒してしまおう。

5F~10F

階段やフロア移動系の罠を見つけたら即降りてしまってよい。手持ちのギタン砲でモンスターを倒しつつ階段を探そう。各モンスターを1撃で倒せる額を投げると事故を減らせる

3割バッターやひまガッパはギタン砲が効かないため、罠を活用して無力化しよう。

各モンスターを1撃で倒すのに必要なギタン

名前必要ギタン
シレン6_ミノタウロス_iconミノタウロス350ギタン
シレン6_アイアンヘッド_iconアイアンヘッド330ギタン
シレン6_バリズドン_iconバリズドン400ギタン
シレン6_兵隊アリ_icon兵隊アリ250ギタン
シレン6_ラシャーガ_iconラシャーガ495ギタン
シレン6_マスターチキン_iconマスターチキン350ギタン
シレン6_隊長アリ_icon隊長アリ500ギタン
シレン6_ドラゴン_iconドラゴン600ギタン

シレン6 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_shiren6シレン6 攻略TOP

ダンジョン攻略まとめ

シナリオダンジョン

クリア後ダンジョン

攻略お役立ち

序盤必見
▶︎初心者向け攻略▶︎取り返せないこと
▶︎未解放アイテム▶︎旅仲間
▶︎隠しルート-

ダンジョンお役立ち

基礎知識
▶︎徘徊人▶︎施設一覧とできること
▶︎HP回復方法▶︎満腹度回復方法
▶︎状態異常▶︎祝福/呪い
▶︎クロンの風▶︎風来救助のやり方
▶︎ダメージ計算式▶︎手帳の埋め方
▶︎モンスターの子供-
お役立ちテクニック
▶︎モンスターハウス▶︎モンスターレベルの上げ方
▶︎ギタン砲の作り方▶︎泥棒のやり方
▶︎浮島のアイテム-

おすすめ・最強

装備・合成お役立ち

仕組み・やり方
▶︎強化値の上げ方▶︎装備合成
▶︎マゼルン合成▶︎異種合成
▶︎銀はがしのやり方-

稼ぎ・テクニック

旅仲間

旅仲間の特徴と加入条件まとめ

データベース

みんなのコメント

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
    • ピンどめ
            • 1
            AppMediaゲーム攻略求人バナー