シレン6の「とぐろ島」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧とぐろ島の攻略情報
基本情報
名前 | とぐろ島 |
---|---|
難しさ | ★★☆☆☆ |
面白さ | ★★★☆☆ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | シナリオ | 階数 (御神木) | 31階 |
---|---|---|---|
未識別 | 腕輪・壺 | 持ち込み | ◯ |
旅仲間 | ◯ | 店 | ◯ |
クリア報酬
- 初回:宿場浜の施設解放
・怪しくない店・あずかり屋・旅の鍛冶屋 - 2回目:宿場浜の施設解放(車屋)
- 3回目〜:青神器(ランダム)
特徴・攻略ポイント
イベント進行で様々な要素が解放
マップ上の「!」の場所を訪れると様々なイベントが進行する。これらのイベントを進める事で旅仲間・マゼルン・合成の壺などがダンジョン内に出現するようになる。ダンジョンクリアor失敗して宿場浜に戻る度に「!」が発生するので何度も挑戦し続ければ自動的に様々な要素が解放される。
隠しルートが存在
イベントを進める事で、隠しルートが使用できるようになる。隠しルートでは様々な稼ぎを行うことが可能。通常ルートを進むよりも楽に進めるので早く先に進みたい場合にも活用すると良いだろう。
隠しルート | 詳細 |
---|---|
忍び道 | 【場所:山あいの里】 ・洞窟マムルが出現 ・経験値稼ぎが可能 |
幽霊船 | 【場所:小さな港】 ・カラクロイドやボウヤーが出現 ・矢稼ぎが可能 |
黄金街道 | 【場所:氷壁集落】 ・神器が出現しやすい ・トドなど稼ぎモンスターが出現・マゼルンが出現する |
とぐろ島のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
とぐろ島の階層別攻略
1F~4F
弱い敵しか出現しない。アイテムを全回収して進もう。
5F~9F
少しだけ敵が強くなる。3割バッターは投げ物や魔法を跳ね返してくるので注意。
10F~12F
ボウヤー種が出現するので、身かわしのお香、土塊の杖、投げものよけ(印)などがあれば矢稼ぎが可能。鬼面武者を倒した後に出現するぼうれい武者が予期していない強敵を作り出すため注意。
13F~15F
アイアンヘッドなどの脳筋モンスターのダメージが上がってくるので油断しないように。またデッ怪が出現するのでマップにも注意を払おう。
16F~18F(難所)
経験値400のマスターチキンが出現する稼ぎフロア。ただし遠距離&固定20ダメのオヤジ戦車が出現し、翁面山伏がモンスターを送り込んでくるため難所でもある。レベルが十分な場合は最低限の探索を行いサッサと降りてしまおう。
19F~24F
ガイコツまじん、スーパーゲイズの特殊行動が厄介。封印の杖が余っている場合は出し惜しみせずに使ってしまおう。
24F~25F
マゼルンのイベントを見ている場合は各階層でマゼルンが出現する。24F~25Fは他に厄介な敵は出現しないので異種合成を行う場合は25Fで済ませよう。25Fではみどりトドも出現するのである程度アイテム稼ぎも可能。
26F~30F(最難関)
26Fからとぐろ島最強の敵"めまわし大根"が出現。さらに27Fからドラゴン種も出現する。マゼルンも出現するが異種合成は諦めて即降りが無難。
ボス:ジャカクーの攻略
基本情報
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
777 | 50 | 20 |
経験値 | 行動速度 | 特攻 |
0 | 等速 | ドレイン |
状態異常 | 聖域の巻物 | 取り巻き |
有効 | 使用不可 | 有り |
取り巻きの処理を優先
ジャカクーは取り巻きのモンスターを5体召喚してくる。放置しておくと危険なので先に処理しよう。真空斬りの巻物などでまとめて倒せると理想。倒せるアイテムがない場合はかなしばりの杖で無力化しておくと、ジャカクーが食べて処理してくれる。
状態異常を活用
ボスにも状態異常は有効なので、ドンドン状態異常を使っていこう。基本的にはジャカクーとシレンの殴り合いになるので、鈍足や混乱、かなしばりなどで回復する隙を作りながら立ち回るのがおすすめ。
パワーアップ系アイテムでゴリ押す
ジャカクーとの一騎打ちになったらパワーアップ草やすばやさ草などのパワーアップアイテムを使ってドンドン攻撃していこう。後方から取り巻きが現れた場合はその都度巻物などで処理しながら立ち回る。
有用アイテムまとめ
腕輪
腕輪 | 簡易解説 |
---|---|
気配察知の腕輪 | ・難易度が激変する最強腕輪 ・一時しのぎの杖で階段の位置を特定できる |
混乱よけの腕輪 | ・目まわし大根を完封できる |
ちからの腕輪 | ・ちから+3 ・無難に優秀 |
草
草 | 簡易解説 |
---|---|
復活の草 | ・HP&満腹度マックスで復活できる ・あればあるだけ良い |
無敵草 | ・ボス戦で非常に有用 ・ピンチの時にも役に立つ |
すばやさ草 | ・ボス戦で非常に有用 ・ピンチの時にも役に立つ |
パワーアップ草 | ・ボス戦で非常に有 |
杖
杖 | 簡易解説 |
---|---|
鈍足の杖 | ・非常に汎用性の高い万能杖 ・攻撃&後退で単体の敵を無傷で倒せる ・特殊行動の敵にも有用 ・マゼルン合成も安全に行える ・ボスにも有効 |
封印の杖 | ・厄介な特殊行動を事前に防げる ・有効な敵が非常に多い |
かなしばりの杖 | ・ピンチの時に持っていると便利 |
一時しのぎの杖 | |
吹き飛ばしの杖 | ・汎用性の高い便利杖 ・泥棒をする時に非常に有用 ・初心者のうちは他の杖より優先度低め |
飛びつきの杖 | |
場所がえの杖 |
巻物
巻物 | 簡易解説 |
---|---|
混乱の巻物 | ・複数の敵に囲まれた時の打開用 ・2~3個ストックしておくと良い |
ゾワゾワの巻物 | |
バクスイの巻物 | |
真空斬りの巻物 | ・ボス戦で取り巻きを一掃できる ・可能な限り集めておこう |
困った時の巻物 | ・HP全回復 ・可能な限り集めておこう |
壺
壺 | 簡易解説 |
---|---|
保存の壺 | ・最強の壺 |
背中の壺 | ・複数回使えるHP全回復 |
とぐろ島の区画・隠しルート
とぐろ島の区画・隠しルート
階層 | 通常ルート | 隠しルート |
---|---|---|
1 | そぞろヶ浦 | - |
2 | ||
3 | 鈴なり峠 | |
4 | ||
村 | 山あいの里 | 忍び道(入) |
5 | シンガラ山 上り | ↓ |
6 | ||
村 | シンガラ山 頂上 | |
7 | シンガラ山 下り | |
8 | ||
9 | ||
村 | 小さな港 | 忍び道(出)幽霊船(入) |
10 | 海中洞窟 下り | ↓ |
村 | 絶景の岩間 | |
11 | 海中洞窟 深層 | |
12 | ||
村 | 海底修験場 | |
13 | 海中洞窟 上り | |
14 | ||
15 | ||
村 | 桟橋の浜辺 | 幽霊船(出) |
16 | キバヌマ湿原 | - |
17 | ||
18 | 火吹き山 上り | |
村 | 温泉小屋 | |
19 | 火吹き山 中腹 | |
20 | ||
村 | 火吹き山 山頂 | |
21 | 火吹き山 下り | |
22 | ||
23 | ||
村 | 蛇頭山 入口 | |
24 | 蛇頭山 低層 | |
25 | ||
26 | ||
村 | 氷壁集落 | 黄金街道(入) |
27 | 蛇頭山 中層 | ↓ |
28 | ||
29 | 黄金街道(出) | |
30 | 大蛇のあぎと | - |
31 | 蛇頭山 山頂 |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
- ヤマカガシ峠
- 鬼木島
- 推測の修験道
- 推測の修験道 裏
- 桃まんダンジョン
- ドスコイダンジョン
- カカ・ルーの神意
- 罠師の抜け道
- 仕掛けの修験道
- 買い物上手の修験道
- デッ怪ラッシュ
- 神器の海廊
- 杖と巻物の領域
- 無双の島
- とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ