シレン6_ギタン稼ぎ_アイキャッチ

シレン6の「ギタン稼ぎ」について掲載しています。シナリオやクリア後ダンジョンでのお金稼ぎの方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。

ギタン稼ぎの方法まとめ

買い物上手の修験道で稼ぐ

とぐろ島クリア後に解放されるダンジョン「買い物上手の修験道」は、床落ちアイテムが基本的にギタンかつ、お店の出現率が高いのが特徴のダンジョン。

持ち込み可能なため、泥棒や床落ちギタンでギタンを集めたら、脱出の巻物を使用して大量のギタンを持ち帰ろう。泥棒をしたフロアは脱出の巻物は使用できないため、注意が必要。

買い物上手の修験道の関連記事

店で手持ちアイテム売却後に泥棒

シレン6_泥棒

店で手持ちのアイテムを売却してギタンに変え、その後売却したアイテムを全て手持ちに入れて泥棒すれば、一度に大量のギタンを稼ぐ事ができる。

泥棒するためのアイテムが十分に揃っていて、かつ泥棒しやすい配置の店を見つけたら積極的に挑戦しよう。

ただし、泥棒判定になった場合、脱出の巻物は使えなくなり風来救助も要請できないため、失敗すると手持ちが全て無くなるリスクもある。

泥棒関連記事

ギタンを必ず落とすモンスターを倒す

シレン6_ガマラ

ギタンを必ず落とすガマラ種やギタンマムルを倒すことでもギタンを稼ぐことができる。

忍者の隠れ里から行ける隠しルート「忍び道」では全フロアにガマラが出現し、氷壁集落から行ける隠しルート「黄金街道」ではギタンマムルがまれに出現する。

ギタンを落とすモンスター関連記事

シレン6 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_shiren6シレン6 攻略TOP

ダンジョン攻略まとめ

稼ぎ・テクニック

攻略お役立ち

序盤必見
▶︎初心者向け攻略▶︎取り返せないこと
▶︎未解放アイテム▶︎旅仲間
▶︎隠しルート-

ダンジョンお役立ち

基礎知識
▶︎徘徊人▶︎施設一覧とできること
▶︎HP回復方法▶︎満腹度回復方法
▶︎状態異常▶︎祝福/呪い
▶︎クロンの風▶︎風来救助のやり方
▶︎ダメージ計算式▶︎手帳の埋め方
▶︎モンスターの子供-
お役立ちテクニック
▶︎モンスターハウス▶︎モンスターレベルの上げ方
▶︎ギタン砲の作り方▶︎泥棒のやり方
▶︎浮島のアイテム-

おすすめ・最強

装備・合成お役立ち

仕組み・やり方
▶︎強化値の上げ方▶︎装備合成
▶︎マゼルン合成▶︎異種合成
▶︎銀はがしのやり方-

旅仲間

旅仲間の特徴と加入条件まとめ

データベース

AppMediaゲーム攻略求人バナー