シレン6_施設一覧

シレン6の「施設一覧」について掲載しています。各町にある施設とできることをまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。

宿場浜の施設一覧

施設 解説
もののけ道場 ・うずまきや内にて利用可能
・敵との戦闘の練習や道具の挙動の確認などができる
倉庫 ・アイテムを預けておくことができる
・飛脚に預けたアイテムもここに保管される
南の民家 ・おじいさんからおにぎりを貰える
怪しくない店 ・初回クリア後に利用可能
・ダンジョンで落とした武器を購入可能
あずかり屋 ・初回クリア後に利用可能
・持ち物やお金を預けることができる
旅の鍛冶屋 ・初回クリア後に利用可能
・武器を鍛える(強化値+1)ことができる
・銀はがしと印はがしができる
車屋 ・2回目クリア後に利用可能
・別の町に行くことができる
桃まん屋 ・アスカイベント進行後に利用可能
・桃まんを購入できる

もののけ道場

うずまきや内で利用できるもののけ道場は、モンスターを呼び出して実際に戦ったり道具や罠の効果を試したりと様々な状況を再現しながら特訓を行える施設

経験値やお金は入手できないものの、戦闘や道具利用の仕組みを把握するのに役立つので、初心者の方は一度利用しておくのがおすすめ。

倉庫

宿場浜の倉庫は、飛脚や倉庫の壺に預けたアイテムを取り出すことができる施設。飛脚や倉庫の壺を利用した回の次の探索では、宿場浜の倉庫を先に確認してから冒険に出よう。

南の民家のおじいさん

南の民家には、話しかけるとおにぎりを貰えるおじいさんがいる。宿場浜に戻る度におにぎりを貰えるので、毎回忘れずに入手しておこう。

怪しくない店

シナリオダンジョン初回クリア後に利用可能になる怪しくない店では、ダンジョンで力尽きた時に落とした装備をランダムで購入できる

品揃えは宿場浜に戻る度に変わるが、欲しい装備がある場合は「取り置き」でいつでも購入可能な状態にすることも可能だ。

あずかり屋

シナリオダンジョン初回クリア後に利用可能になるあずかり屋では、宿場浜に持ち帰ったアイテムやお金を預けておくことができる。アイテムを大量に持ち帰った時に次回探索時に邪魔になるアイテムを預けておこう。

旅の鍛冶屋

シナリオダンジョン初回クリア後に利用可能になる旅の鍛冶屋では、武器の強化や銀はがし、印消しを行うことができる。武器に付属する印の厳選の際に利用しよう。

車屋

シナリオダンジョンを2回クリア後に利用可能になる車屋では、別の町に直接行くことができる。イベントの進行や隠しダンジョンに挑む際に利用しよう。

桃まん屋

アスカイベントを進行させることで利用可能になる桃まん屋では、桃まんを購入できる。桃まんを食べることでアイテム名に応じた敵に変身することが可能。

山あいの里(忍者のい隠れ里)の施設一覧

施設 解説
里の共同売店 ・アイテムを購入可能
・品揃えはランダム
里の鍛冶屋 ・武器を1,000ギタンで鍛えることが可能

里の共同売店

里の共同売店では、アイテムを購入できる。品揃えはランダムで8種類の中から購入可能。必要なアイテムがある場合に購入しておこう。

里の鍛冶屋

里の鍛冶屋では、武器を1,000ギタンで鍛えることができる。手持ちのギタンと相談しながら武器を強化しよう。

小さな港の施設一覧

施設 解説
港の宿『ゆうなぎ』 ・500ギタンでHP/満腹度ちからを全回復できる
日替わり商店 ・アイテムを購入可能
・品揃えはアイテム種別ごとにランダム
倉庫 ・アイテムを預けておくことができる

港の宿『ゆうなぎ』

港の宿『ゆうなぎ』では、500ギタンでHP・満腹度・ちからを全回復できる。非常に安価なので、なるべく利用しておこう。

日替わり商店

日替わり商店では、アイテムを購入できる。品揃えは日替わりでアイテムの種別ごとに変化する。必要なアイテムがある場合に購入しておこう。

倉庫

小さな港の倉庫では、アイテムを置くことで預けることができる。アイテムを預けることで、再度小さな港の倉庫へ訪れた時に再びアイテムを手持ちに加えることができる。

持ち物がいっぱいになった時などに利用して、次回の探索時に役立てよう。

海底修験場の施設一覧

施設 解説
修験場の鍛冶屋 ・武器を1,500ギタンで鍛えることが可能

修験場の鍛冶屋

集権場の鍛冶屋では、武器を1,500ギタンで鍛えることができる。手持ちのギタンと相談しながら武器を強化しよう。

温泉小屋の施設一覧

施設 解説
桃の湯 ・HP/ちからを無料で全回復できる
・満腹度は回復しないので注意
倉庫 ・アイテムを預けておくことができる

桃の湯

桃の湯では、温泉に入ることでHPとちからを全回復できる。無料なので、訪れたら必ず入っておこう。

倉庫

温泉小屋の倉庫では、アイテムを置くことで預けることができる。アイテムを預けることで、再度温泉小屋の倉庫へ訪れた時に再びアイテムを手持ちに加えることができる。

持ち物がいっぱいになった時などに利用して、次回の探索時に役立てよう。

氷壁集落の施設一覧

施設 解説
宿屋『ポプケ』 ・1,000ギタンでHP/満腹度/ちからを全回復できる
ナゾの行商人 ・アイテムを購入できる
・品揃えはランダム

宿屋『ポプケ』

宿屋『ポプケ』では、1,000ギタンでHP・満腹度・ちからを全回復できる。ギタンに余裕があれば利用しておこう。

ナゾの行商人

宿屋『ポプケ』内にいるナゾの行商人からはアイテムを購入できる。ギタンや手持ち枠に余裕があればアイテムを購入しておこう。

シレン6 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_shiren6シレン6 攻略TOP

ダンジョン攻略まとめ

シナリオダンジョン

クリア後ダンジョン

攻略お役立ち

序盤必見
▶︎初心者向け攻略▶︎取り返せないこと
▶︎未解放アイテム▶︎旅仲間
▶︎隠しルート-

ダンジョンお役立ち

基礎知識
▶︎徘徊人▶︎施設一覧とできること
▶︎HP回復方法▶︎満腹度回復方法
▶︎状態異常▶︎祝福/呪い
▶︎クロンの風▶︎風来救助のやり方
▶︎ダメージ計算式▶︎手帳の埋め方
▶︎モンスターの子供-
お役立ちテクニック
▶︎モンスターハウス▶︎モンスターレベルの上げ方
▶︎ギタン砲の作り方▶︎泥棒のやり方
▶︎浮島のアイテム-

おすすめ・最強

装備・合成お役立ち

仕組み・やり方
▶︎強化値の上げ方▶︎装備合成
▶︎マゼルン合成▶︎異種合成
▶︎銀はがしのやり方-

稼ぎ・テクニック

旅仲間

旅仲間の特徴と加入条件まとめ

データベース

AppMediaゲーム攻略求人バナー