シレン6の「身代わりの杖」について掲載しています。値段・効果・入手方法・解放条件をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。

杖の値段・効果一覧
アイテム別一覧を表示する

身代わりの杖の効果・値段

効果

種別シレン6_杖_アイコン
入手時回数4〜6

魔法弾が当たった相手を身代わり状態にする
他のモンスターは身代わりを優先的に狙う
新しく身代わりが作られると元の姿に戻る
プレイヤーに当たった場合は混乱状態になる

値段

回数買値売値
02000800
12100840
22200880
32300920
42400960
525001000
626001040

※値段は祝福・呪いでも変動するため、あくまでも目安としてご覧ください。

身代わりの杖の使い道

身代わりを作って戦闘を回避する

魔法弾が当たったモンスターは身代わり状態(見た目がシレン)になり、混乱と同様の動きになる。

さらに、周囲の他のモンスターは身代わり状態のモンスターを狙うようになるため、複数のモンスターからの戦闘を回避することができる。

モンスターのレベル上昇に注意

身代わり状態のモンスターを他のモンスターが倒すと、倒したモンスターのレベルが上がる。

レベルが上昇すると攻撃力や能力が強力になるため、戦闘する際は注意が必要。

杖を投げても効果が発動

杖の使用回数が0回になっても、モンスターに投げて当たれば杖を振った時と同様の効果が発動する。

身代わりの杖の入手方法・解放条件

忍びイベントを進める

  1. 山あいの里から次の階層に向かう
    ・冒険1回目
  2. 山あいの里に訪れる
    ・冒険2回目
  3. 山あいの里の中央付近にいるセキと話す
    ・冒険3回目
  4. 忍者の隠れ里でセキの追跡を依頼される
    ・冒険4回目
  5. ジンガラ山頂上で襲撃イベントを見る
    ・冒険4回目
  6. 宿場町で忍の三老人と話す
    ・冒険5回目
  7. 忍者の隠れ里でセキと話す
    ・冒険5回目/[身代わりの杖]解放

身代わりの杖は、忍びイベントを進めることで開放される。

解放後は、他の杖と同様に、店で購入したり、ダンジョン内で拾うことができるようになるため、まずは上記手順を参考に身代わりの杖の開放を目指してプレイを進めよう。

関連リンク

シレン6 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_shiren6シレン6 攻略TOP

データベース

旅仲間

旅仲間の特徴と加入条件まとめ

ダンジョン攻略まとめ

みんなのコメント

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
    • ピンどめ
            • 1
            AppMediaゲーム攻略求人バナー