
シレン6の「桃まんダンジョン」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧桃まんダンジョンの攻略情報
基本情報
名前 | 桃まんダンジョン |
---|---|
難しさ | ★★★★☆ |
面白さ | ★★★★☆ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | クリア後 | 階数 (御神木) | 25F (99F) |
---|---|---|---|
未識別 | お香以外 | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
出現条件
- とぐろ島クリア後
- 宿場浜で天女のイベントを進める
クリア報酬
- 初回:桃まん屋の品揃えが豪華になる
特徴・攻略ポイント
初期装備で桃まん棒を渡される
桃まんダンジョンでは桃まん棒を装備した状態で探索が始まる。桃まん棒でモンスターを倒すとそのモンスターの桃まんがドロップするので、強力なモンスターに変身したり、敵を弱いモンスターに変身させて攻略していく必要がある。
ドスコイ維持や各種稼ぎが容易
初期から桃まん棒を渡されるので、ダンジョン内で桃まんを大量に稼ぐ事が出来る。基本的に満腹度に困ることは無く、低層で出現するニギリ見習いでニギライズを行い、最大満腹度を200にしておくのも容易なため、低層からドスコイ状態を維持して進むのが基本となる。
また低層で出現するクロスボウヤーやデブータの桃まんを使っての矢・石稼ぎの環境も充実しており、序盤から殆どの稼ぎを終える事が出来る。
99Fでは武器・盾強化が重要
25Fの桃まんダンジョンであれば、使い捨ての剣、使い捨ての盾+桃まん変身でごり押しが有効だが、99Fに挑む場合はシレンの状態で殴り合いをする機会が多くなるので、武器・盾の強化値稼ぎ&状態異常印をつけながら進む必要がある。
桃まんダンジョンのモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
桃まんダンジョンの階層別攻略
1F~4F
あなぐらマムル&ニギリ見習いが出現する、レベル上げ&最大満腹度稼ぎを行うフロア。
身代わりの杖、幸せの杖で洞窟マムルを作る方法のほかに、腐った桃まんのランダム効果で、あなぐらマムルを見潰しにして他のモンスターを倒させる方法もあるので覚えておこう。腐った桃まんはオトト兵の桃まんを食べて水に入れば大量に作ることが可能だ。
2F~4Fでにぎり見習いが出現するので集めた桃まんを全て大きいおにぎりに変えて、この時点で最大満腹度を200まで上げておこう。以降は拾った桃まんを食べながら進めばドスコイを簡単に維持できる。
5F~8F
クロスボウヤー(5F~7F)とデブータ(8F)が出現する鉄の矢、デブータの石稼ぎを行うフロア。
ここで200~300本程度稼いだうえで、保険としてクロスボウヤーまんを持っておけば矢が不足した場合に補充する事が可能。また同時にマゼルンも低確率で出現するので、素材がある場合は合成、この時点で入手出来ていない場合は桃まんの杖でマゼルンまんにしておくと良いだろう。
8Fではデブータが出現するので、デブータまんを食べてデブータの石を99個稼いでおけば、後々デッ怪に困ることは無くなる。
9F~15F
9Fからは脳筋モンスターの出現数が増加し、12Fからガイコツまどうも出現する。マゼルンも低確率で出現するがあまり粘る意味はないので、早めにフロア移動をするように心掛けよう。
16F~24F
19Fからガイコツまじんが出現するので、通常クリアを目指す場合は即降りで進もう。99Fクリアを目指す場合は、16F~24Fで出現するミノタウロスからミノタウロスの斧のドロップを狙うメリットが大きい。
25F~30F
目まわし大根やドラゴンなどが出現。低層で集めた鉄の矢などを使って被ダメを抑えながらフロアを探索しよう。鉄の矢が不足した場合は、コドモ戦車まんで再度稼ぐ事が可能。
31F~39F
最大満腹度を下げてくる「うたうポリゴン」が出現。満腹度を維持しやすい状況でも最大満腹度を下げられるのは痛いので、白紙の巻物に余裕があるならねだやしの巻物で消してしまうのが無難。
特攻印が用意できない都合上、倍速2回攻撃の死神も強敵。探索はそこそこにさっさと進んでしまうのが無難。
40F~46F
ちびタンクとおやじ戦車種とが出現する超危険フロア。フロア数は少ないが、おやじ戦車をねだやせば安全なので、惜しまずに白紙の巻物を使おう。
47F~59F
オドロ&チドロやねむり大根、大鬼サソリなど危険な敵が複数出現する。鉄の矢を使ったり、危険度の少ないモンスターの桃まんを投げて変化させるなどアイテムは惜しまず使って進もう。
60F~65F
にぎり親方を筆頭に、危険なモンスターばかり出現する。対策印が容易出来ないので、あかりの巻物などを使って早降りを狙おう。矢や杖なども惜しみなく使って、絶対に隣接しない様に気を付けながら進もう。
66F~79F
とぐろ島の神髄でお馴染みの脳筋フロア。ただし武器や盾が貧弱な分、本家よりも難易度は高い。
脳筋モンスターは武器の強化が進んでいれば問題はないが、ガイコツまてんの対策がほぼ不可能なので、ねだやしの巻物で消してしまおう。シハンの装備弾きを食らうと一発で詰みかねないので、隣接しない様に注意。隣接した場合は甘えずに杖や巻物などで対処しよう。
80F~99F
アークドラゴン、冥王が出現する最後の難関。白紙の巻物があるならアークドラゴンをねだやしの巻物で消しておきたい。
フロア移動してすぐに通路に入ると冥王に囲まれると即死するので、まずは足踏みでおびき寄せて倒してから進もう。
冥王まんは壁抜け倍速移動で早降りに便利なので、入手できた場合はうまく活用してしよう。
有用アイテムまとめ
桃まん
桃まん | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・いつでもニギライズ可能 |
![]() | ・いつでも異種合成可能 |
![]() | ・いつでも鉄の矢稼ぎが可能 |
![]() | ・いつでもデブータの石稼ぎが可能 |
![]() | ・倒されても亡霊武者になって復活&乗り移りが可能 ・同種族の桃まんは全て有用 |
![]() | |
![]() |
武器
武器 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・ミノタウロスがドロップ ・メイン武器の最有力候補 |
![]() | ・変身中は強化値が下がらないため非常に強力 |
盾
盾 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・変身中は強化値が下がらないため非常に強力 |
腕輪
腕輪 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・マップの情報が増えるため探索が楽になる |
![]() | |
![]() | ・矢稼ぎし放題なので強さを活かしやすい |
草
草 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・HP&満腹度マックスで復活できる ・あればあるだけ良い |
![]() | ・ピンチの時の打開に有効 |
![]() |
杖
杖 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・非常に汎用性の高い万能杖 ・攻撃&後退で単体の敵を無傷で倒せる ・特殊行動の敵にも有用 |
![]() | ・大部屋モンスターハウスでの逃走手段として便利 ・1F~3Fでのみ経験値稼ぎに利用できる |
![]() | ・ぼうれい武者の対策 |
![]() | ・ピンチの時に持っていると便利 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ・ボウヤー種で矢稼ぎができる ・通路を塞いで一時的な安置が作れる ・浮島のアイテムも回収可できる |
![]() | ・単純に強力な敵を1撃で倒せる ・ボウヤー種に変身して矢稼ぎができる |
巻物
巻物 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・万能巻物 ・ねだやしの巻物が最有力候補 ・数に余裕があれば天の恵みの巻物を書くのも良い |
![]() | ・単純に殴り合いが強くなる ・99Fに挑む場合は重要度UP |
![]() | ・単純に殴り合いが強くなる ・99Fに挑む場合は重要度UP |
![]() | ・モンスターハウスに遭遇した際の打開用 |
![]() | ・複数の敵に囲まれた時の打開用 |
![]() | |
![]() | |
![]() | ・HP全回復かつ状況に応じて効果が発動 ・可能な限り集めておこう |
![]() | ・厄介なモンスターが出現しなくなる ・鬼面武者やガイコツまどう種に使うのがおすすめ |
壺
壺 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・手持ちのアイテムを増やせる最強の壺 |
![]() | ・複数回使えるHP全回復 ・ちからも回復できるため毒対策も可能 |
お香
お香 | 簡易解説 |
---|---|
![]() | ・大部屋モンスターハウスの対策 |
![]() | ・ボウヤー種で矢稼ぎができる ・デブータ種、おばけ大根種、ひまガッパ種の対策になる |
![]() | ・ガイコツまどう種の対策 |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP

ダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
ヤマカガシ峠
鬼木島
推測の修験道
推測の修験道 裏
桃まんダンジョン
ドスコイダンジョン
カカ・ルーの神意
罠師の抜け道
仕掛けの修験道
買い物上手の修験道
デッ怪ラッシュ
神器の海廊
杖と巻物の領域
無双の島
とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ
-
24 ID:MGUyMjZjOWM42025-03-18 13:25:44ドスコイだったり、使い捨て剣盾だったり、矢石集めだったり、色々あるんだろうけど、クリアできたのは突発型モンスターハウスが出なかったから!
-
23 ID:ZGQwMGE3ODY02025-03-16 23:22:06難しい(T_T)
2階で白紙出たから桃まん棒2本持って脱出しました(・.・;)
とりあえず合成出来たからいいかなー?w -
22 ID:Njk5YzI0ZjQ12025-01-28 10:46:06クリアできない人への救済か、バグかはわかりませんが、たま~~~~~~~~~に、仲間NPCが出ます。
(ちなみに私は100回以上クリアにかかりましたが、最大で3人仲間が出ました) -
21 ID:MWE5ZTBmZDZh2025-01-08 02:06:21トーガイに出会いました☆
-
3 ID:YxOTk4ODE2024-02-04 10:57:44今回の身代わりの杖でどうやってギタンマムル作るの?
-
20 ID:M5MjU1NTM2024-06-25 19:08:01>>3混乱草でもいけると思いますが、誤作動で敵を倒してレベルが上がると言った戦法だと思います。
これなら幸せの杖とかでもいけると思います。
長文失礼しました。
-
-
19 ID:UzMjc2NDU2024-05-25 23:11:18自分もトゥガイ確認しました。
一度倒れて自分で救助したんですが何か関係あるんですかね -
18 ID:Y3Njg2MjA2024-05-04 00:20:36NPC居るけどバグ?
-
17 ID:IyNzQyNjg2024-03-22 10:06:41いきなり階層モンスターハウスだった時に、ドスコイ状態で逃げられず、聖域も燃やされる時に、困った時の巻物で3体金縛りにし、土塊で周りに壁を作ってなんとか凌げた。アイテムはちゃんと識別してないと、いざ使う時に呪われてて使えず詰むことあり。最終22~24階のゲイズに注意しつつ、20階くらいからは即階段に向かって4回目挑戦でクリア。個人的には、面白いが調子に乗って事故りそうなダンジョン。
-
15 ID:I0Njc3ODM2024-03-10 23:14:54もうアスカも仲間になってますし、宿場浜に桃マン屋も出ている状態なのですが、このダンジョン解放されてません。どうしたら良いでしょうか??
-
16 ID:IxMzI5Mjk2024-03-11 22:08:05>>15桃まんダンジョンは車屋とかでなく、宿場浜の出入口からなら挑戦出来ますけど、どうですかね?
-
-
14 ID:YxODg4MTQ2024-03-09 16:56:42倍速一回攻撃のモンスター
こっちが変身すると攻撃した後に動けるのですね
-
13 ID:k0OTk1ODE2024-03-02 07:43:38全然取り上げられてくれないけど、マルジロウの特殊攻撃も利点だらけで非常においしい。
固定5ダメージに加え、壁に当てれば追加ダメージ。更に時折アイテム落としてくれるのでヒット&アウェイ且つアイテム増強できて非常にありがたい。相手すると防御高くて堅いし特殊攻撃し続けるから危険極まりないんだけどね。 -
12 ID:IwNjA2ODE2024-02-24 16:50:54このダンジョンは桃まんで遊べるだけでなく、救済処置的な要素も多いので色々やりようがあって楽しいね
-
11 ID:EyNDMyNDQ2024-02-21 12:32:02食料とアイテムである桃まんを無限に供給してくれる棒を初手で持ってるなんて簡単すぎる
ここでズルいこといっぱい思いつきましょう -
10 ID:gwMDkxMjY2024-02-13 22:54:50鬼面武者の桃まん使って憑依すればマゼルンの合成安全にできる。
-
9 ID:IyMDM2NzQ2024-02-10 05:00:20初代で言うところの食神のほこらだな
使うのが包丁や肉じゃなく桃まんになったのは、忍者系や山伏系みたいなモロに人間っぽい敵がいるからだろうな
-
8 ID:IyMDM2NzQ2024-02-10 04:59:57初代で言うところの食神のほこらだな
使うのが包丁や肉じゃなく桃まんになったのは、忍者系や山伏系みたいなモロに人間っぽい敵がいるからだろうな -
7 ID:Y3NzAyNzA2024-02-08 08:39:03おにぎり稼ぎすれば余裕のダンジョンだけど、稼がないと鬼難易度という極端なダンジョン。
-
6 ID:YxNzA1MTU2024-02-07 14:32:24使い捨て系の装備は変身したら数値下がらないから序盤で拾えたら楽な印象
-
4 ID:AzOTI0Mzg2024-02-04 22:50:35仕様なのかバグなのかわからんけど、変身中剣と盾の強さ引き継いでるからマルジロウ?とかトド系で使い捨ての剣,盾集めとけば余裕でクリアできると思われる
-
5 ID:I5OTc1MDA2024-02-04 22:51:48>>4変身中なら使い捨ての剣とかの+値下がらなかった
-
-
2 ID:YxNjUxODY2024-02-03 06:57:36毒矢の罠出るまで上書きしまくるのが面倒だがカラクロイドで稼いだ毒矢にかなり助けられた。
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!