シレン6_アイキャッチ_泥棒テクニック

シレン6の「泥棒テクニック」について掲載しています。どろぼうのコツやおすすめアイテムなどをまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。

泥棒関連記事
泥棒のやり方 泥棒テクニック

泥棒の基礎知識とコツ

泥棒可能か常に考える

泥棒をする事で、商品が無料で入手できるだけでなく手持ちのアイテムを一度売却してから盗む事で大量のギタンを稼ぐことができる。

リスクはあるが、成功すれば基本的にメリットしかないので、店が出現するたびに泥棒可能か考える癖をつけよう。

泥棒可能かの判断基準は主に“店と階段の位置、地形、所持アイテム”の3点だ。

泥棒のゲーム的な仕様をチェック

金食い装備を使うなら必須テク

効果/ベース
シレン6_金食い攻撃_アイコン金食い攻撃
ギタンを消費して大きなダメージを与える
ギタンが足りないと本来の力も出せなくなる

攻撃する度に100ギタンを消費して大ダメージを与える「金食い攻撃」はシレンシリーズ最強の印と言っても過言ではない。この印を階層の多いダンジョンで安定して使っていくには泥棒を数回成功させる必要がある。

泥棒に使えるアイテムを持っておく

泥棒をする際に最も重要なのが、適したアイテムを持っているかどうかという点。

地形にもよるが、下記のアイテムは泥棒をする際に汎用性が高いだけでなく、通常の冒険でも役に立つのでなるべく確保しておこう。

有用アイテム

アイテム 解説
シレン6_飛びつきの杖_アイコン飛びつきの杖 ・フロアを一気に移動できる
シレン6_場所がえの杖_アイコン場所がえの杖 ・フロアを一気に移動できる
・かなしばりがあれば移動先の調整が可能
シレン6_吹き飛ばしの杖_アイコン吹き飛ばしの杖 ・邪魔な店主を吹き飛ばせる
・場所がえの杖と組み合わせて使うと良い
シレン6_土塊の杖_アイコン土塊の杖 ・隔離フロアを作ることができる
・飛びつき先の調整にも便利
シレン6_トンネルの杖_アイコントンネルの杖 ・店と階段を一直線に繋いで飛びつきの杖
食料ヤキイモ ・部屋全体の敵を部屋の外へ飛ばせる
・階段周りの敵をどかしたいときに便利
・囲まれたときの対処としても使える
腕輪気配察知の腕輪 ・盗賊番や番犬の位置を常に把握できる

不安がある場合はパラレルプレイで練習する

泥棒を検討するうえで実力や持ち物に不安がある場合は、パラレルプレイで練習しよう。店の前でパラレルデータを作成すれば同じ状況で何度でも練習可能

パラレルデータで泥棒してみて成功したら、本編に戻って実践するといいだろう。

パラレルプレイとは?やり方や注意点を解説

泥棒テクニックまとめ

飛びつき泥棒

シレン6_泥棒テクニク_飛びつき

トンネルの杖で店から階段までを一直線に繋ぎ飛びつきの杖で一気に移動する最も基本となる泥棒方法。今作では部屋で泥棒判定になっても周辺に店主が出現するので、店から階段マスまで1ターンで移動する必要がある。

地形的に階段マスまで移動できない場合は階段付近まで飛びつきの杖で移動し、ヤキイモや混乱の巻物などで周囲の店主を無力化するのがおすすめだ。また、あかりの巻物(気配察知の腕輪でも可)を読んでおけば射線上にモンスターが被る事故を防ぐことができるの活用しよう。

土塊の杖で飛びつき先を調整する

シレン6_泥棒テクニック_飛びつき調整

階段の1マス先に土塊の杖で壁を作っておけば、飛びつき時に階段上にぴったり着地することができる。

階段が壁際に配置されていない場合は、飛びつき時に階段を通り過ぎてしまうため、壁を作って着地地点を調整しておこう。

必要アイテム

アイテム 解説
シレン6_飛びつきの杖_アイコン飛びつきの杖 ・フロアを一気に移動できる
シレン6_トンネルの杖_アイコントンネルの杖 ・店と階段を一直線に繋いで飛びつきの杖
杖土塊の杖 ・飛びつき先の調整ができる
シレン6_あかりの巻物_アイコンあかりの巻物 ・敵の位置がわかるのであると便利

場所がえ泥棒

シレン6_泥棒テクニック_場所がえ

飛びつきの杖と似た方法になるが、トンネルの杖で店から階段までを一直線につなげば、場所がえの杖でも泥棒可能。

事前に一時しのぎの杖やかなしばりの杖で階段の上にモンスターをかなしばり状態で配置しておき、アイテムを回収した後に場所がえの杖を使えば、階段上に移動できる。

トドの壺泥棒

トドの壺を店の外から押すことで、店内のアイテムを無料で入手できる。

強化済みの武器などを売って回収する事で金策手段としても使える上、厳密には泥棒ではないので店主から敵対されることなく安全に行えるのが大きな利点。

店内に番犬がいると使えないので要注意

店の中に番犬がいる場合、店の外からトドの壺を使ってもトドを弾かれてしまい、合法的にアイテムを盗むことができないので注意しておこう。

トドの壺の効果と使い道

大部屋の巻物で泥棒

シレン6_泥棒テクニック_大部屋

大部屋の巻物を使えばフロア全体が店になるため、商品を拾った後に階段を降りるだけで簡単に泥棒ができる。

ただし、大部屋の店では、商品を拾うと店主が階段の上に移動するため、店主を倒すか吹き飛ばしの杖などで階段から遠ざける必要がある。黄色店主には魔法が効かないので注意が必要だが、投げた杖の効果や巻物などは有効。

大部屋の巻物の値段と効果

山彦のお香と一時しのぎの杖で泥棒

山彦のお香を使った状態で店主に一時しのぎの杖を振ると、魔法弾が跳ね返ってシレンを階段の上に飛ばすことができる。通路を通って階段に向かう必要がないため、手軽に泥棒が可能。

階段に着地後はシレンがかなしばり状態になってしまうため、復活草を用意しておくか事前に無敵草を飲んでおくと安全に階段を降りることができる。

空腹状態でかなしばりを解除できる

一時しのぎの杖でシレンが飛ばされたときに空腹状態であれば、着地した瞬間に1ダメージを受けるため、かなしばりを解除できる。

復活草や無敵草がなくても安全にかなしばりを解除できるので、階段を降りた後の食料が足りている場合は試してみてもいいだろう。

関連アイテムの記事リンク

フロアを移動する罠を利用して泥棒

シレン6_泥棒テクニック_落とし穴の罠

落し穴の罠やフロア移動の罠を店のすぐ外の通路に設置することで、商品を回収した後、すぐに別フロアに移動できる。

落し穴の罠やフロア移動の罠は、事前に罠師の腕輪でアイテム化して持ち込む必要がある。落し穴の罠は底抜けの壺を割る方法でも設置可能。

罠を使うときの注意点

罠は店の中には設置できず、置いても罠が消滅してしまうので、必ず店の外の通路に置くようにしよう。

また落し穴の罠は、シンガラ山上り、海中洞窟上りといった階段を上がっていくフロアでは、落し穴の罠を使ったフロア移動ができない点も要注意。

関連記事リンク

土塊の杖で通路を塞ぐ

シレン6_泥棒テクニック_土塊の杖

店と階段部屋が隣接しているときに限られるが、泥棒前に店と階段部屋の入り口を土塊の杖で塞いでおくことで、盗賊番や番犬の侵入を防げる。

階段部屋に確定で湧く盗賊番4体と、階段部屋にランダムに湧いた敵のみを対処すればよいので、泥棒の危険度が大幅に下がる。

なお、敵を入り口に誘導する必要があるが、かなしばりの杖でも同じ状況を作ることができる。

関連アイテムの記事リンク

桃まん泥棒

店内のアイテムを回収した後、桃まんを食べて[パコレプキン種]など壁をすり抜けて移動できるモンスターに変身する泥棒方法。

壁の中を移動すると1歩ごとに1ダメージ受けてしまう上、変身中は薬草などの回復アイテムを使用できないという点には注意する必要がある。他の泥棒方法と比べて安定はしないが手段の一つとして覚えておこう。

桃まんの効果と使い方|入手方法も紹介!

シレン6 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_shiren6シレン6 攻略TOP

ダンジョン攻略まとめ

攻略お役立ち

序盤必見
▶︎初心者向け攻略▶︎取り返せないこと
▶︎未解放アイテム▶︎旅仲間
▶︎隠しルート-

ダンジョンお役立ち

基礎知識
▶︎徘徊人▶︎施設一覧とできること
▶︎HP回復方法▶︎満腹度回復方法
▶︎状態異常▶︎祝福/呪い
▶︎クロンの風▶︎風来救助のやり方
▶︎ダメージ計算式▶︎手帳の埋め方
▶︎モンスターの子供-
お役立ちテクニック
▶︎モンスターハウス▶︎モンスターレベルの上げ方
▶︎ギタン砲の作り方▶︎泥棒のやり方
▶︎浮島のアイテム-

おすすめ・最強

装備・合成お役立ち

仕組み・やり方
▶︎強化値の上げ方▶︎装備合成
▶︎マゼルン合成▶︎異種合成
▶︎銀はがしのやり方-

稼ぎ・テクニック

旅仲間

旅仲間の特徴と加入条件まとめ

データベース

AppMediaゲーム攻略求人バナー