
モンストの降臨キャラ「平清盛」の最新の評価とステータス・アビリティ、運極オススメ度を紹介しています。「平清盛」はクエスト「瀬戸内の海路を制した覇者」で入手することができます。
平清盛の関連記事 | |
---|---|
▶︎クエスト攻略 | ▶︎運極にするべき? |
平清盛の評価
平清盛の総合評価
降臨ランキング |
---|
ランク外 ▶︎降臨ランキング |
![]() |
平清盛(進化) ・鉱物キラー+AGB ・扱いやすい貫通化SS ▼進化の詳細ステータス▼ |
![]() |
平清盛(神化) ・火属性耐性+AGB ・火属性GBクエストの運枠として ▼神化の詳細ステータス▼ |
進化:鉱物キラー+AGB!
進化は鉱物キラーとAGBのダブルアビリティを所持しています。友情・SSの使い勝手もよく、非常に優秀です。
神化:火属性耐性+AGB!
一方神化は、火属性耐性+AGBのダブルアビリティとなります。進化と比較して耐久力がUPしますが、攻撃性能は進化よりも劣ります。
平清盛は進化と神化どっちが強い?
進化がおすすめ!
神化は耐性があり耐久力は高いですが、攻撃性能で進化に劣ります。
それに比べ、進化はダメージに繋がりやすい友情コンボに加え、シンプルな貫通化SSを持っています。ボスの弱点を捉えることができれば十分ダメージを稼げることもあり、優秀な性能と言えるでしょう。
平清盛の使い道・運極におすすめ?
運枠として使い勝手が良い
進化のステータスや貫通化SSなどは、究極降臨の中でもかなり上位の性能と言っても過言ではありません。キラーが有効なガーゴイルを始め、重力バリア中心のクエストで使えるでしょう。
超絶イザナミで活躍!
超絶クエストの入門とも言えるイザナミで使える性能です。ホーミング友情が道中のゾンビループに有効であり、SSで弱点を往復した際の火力も優秀。扱いやすさは運枠として有名なクイバタを上回るでしょう。
覇者の塔31階の無課金攻略にも!
覇者の塔の難関である31階の攻略に役立ちます。ギミック対応の上、ブロックが多いため貫通化SSが効果的です。
神化素材として
キャラ名 | 必要数* |
---|---|
静御前 | 2(1) |
武蔵坊弁慶 | 2(1) |
源頼朝 | 3(2) |
*()内は進化後からスライドする場合
おすすめのわくわくの実
共通 | ケガ減り | 被ダメカット |
---|---|---|
将命削り | パーティーに1体まで有効 | |
同族の絆 | 味方のサムライ族を強化 | |
進化 | 加撃系 | キラーの火力を底上げ |
神化 | 加命系 | 耐性アビリティと好相性 |
英雄の証を付けるべき?
超絶や覇者の塔で使える場面はあるものの、わくわくの実による強化が必要なほどの難易度ではないでしょう。無理に運極×2体分を作るくらいであれば、他の降臨キャラを集めた方がいいかと思います。
平清盛の適正クエスト
超絶・高難易度クエスト
![]() |
イザナミ(超絶) 【進化:使える】友情・SSが優秀 【神化:使える】高耐久、友情が優秀 |
![]() |
ツクヨミ(超絶) 【進化:使える】運枠に |
![]() |
ニルヴァーナ(超絶) 【進化:使える】貫通変化SSが有効 |
![]() |
覇者の塔(31階) 【進化:適正】貫通変化SS・ガイドが有効 |
降臨クエスト
進化が特におすすめ
適正 | ||
---|---|---|
ガーゴイル | エメドラ | チタン元帥 |
使える | ||
ヒュドラ | スルト | ハートの女王 |
赤穂浪士47 | – | – |
進化・神化共通
使える | ||
---|---|---|
ズーマー | モルドレッド | エールソレイユ |
ファイアードラゴン | 桃太郎 | アスタロト |
ブリアレーオ | 美帝ジラフィーヌ | ぬらりひょん |
オロチマル | ベヒーモス | エビルインライト |
バハムート | ダークドラゴン | カブトロス |
滝夜叉姫 | ジルドレ | – |
その他重力バリア中心のクエスト(木属性を除く) |
適正神殿(英雄の神殿)
神殿 | 曜日 | 理由 |
---|---|---|
獄炎(時の間) | 火・土 | 【妥協】AGB 地雷に注意 |
光明(修羅場) | 金・日 | 【進化:妥協】鉱物キラー DWに注意 |
常闇(修羅場) | 月・金 | 【進化:使える】AGB 【神化:妥協】AGB レーザーバリアに注意 |
平清盛の強い点・使える場面
進化:降臨キャラとしては優秀な友情・SS
雑魚処理に有効な超強ホーミングに加え、弱点往復時に高いダメージを期待できる貫通化SSを持っています。ザコとボス両方へのダメージソースとして活躍できるため、降臨クエストで入手できるキャラとしては優秀な性能です。
進化:ラックスキル「ガイド」が31階で有効
ラックスキル「ガイド」で稀にガイドラインが表示されます。覇者の塔(31階)ではザコの隙間に挟まれるかどうかが生死を分けるため、ガイドが発動すれば助けになるでしょう。
ただし運極でも発動率が低く、状況によってはガイドラインが正確ではないこともあるため、過度な期待はしない事をオススメします。
神化:火属性クエストで耐久力が優秀
神化はHPが高く、火属性耐性を持っています。火属性ダメージに対する耐久力は進化の1.5倍程度あり、被ダメージが高いクエストの運枠としては(他のキャラで火力を補えれば)進化よりも優秀な部分があります。
種族”サムライ”
キラーを受けることがほとんどありません。またガチャ限定でサムライの優秀なキャラが多く、わくわくの力「同族の絆」があれば平清盛も強化されます。
平清盛の弱い点・使えない場面
進化:耐久力が不安
HPが約2万と低めです。属性優位のない水・光・闇属性のクエストで使う場合は、耐久度に不安があるかもしれません。
神化:レーザーバリアに弱い
レーザーバリアのあるクエストでは友情とSSが無効化されてしまいます。火力が大幅に低下してしまうので、連れていく際はギミックに注意しましょう。
また、神化のSSは中央のレーザー以外が光属性となっています。アビリティの火属性耐性を考えると火の降臨以外に連れて行くことがないため、アビリティ・SSの相性が悪いです。
平清盛(進化)のステータス
平清盛(進化)のアビリティ
レア度 | ☆6 |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射ゲージ |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 鉱物キラー |
ゲージ | アンチ重力バリア |
ラックスキル | ガイド |
わくわくの力 | 英雄の証取得可能 |
平清盛(進化)のステータス詳細
ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | スピード | |
最大 | 16550 | 15190 | 219.67 |
+上限 | (+3900) | (+5175) | (+77.35) |
限界値 | 20450 | 20365 | 297.02 |
ゲージ成功 | – | 24438 | – |
キラー発動 | – | 36657 | – |
平清盛(進化)のSSと友情コンボ
ストライクショット | |
---|---|
平氏にあらずんば人にあらず(18ターン) | |
貫通タイプになり、敵を貫く | |
友情コンボ | |
超強ホーミング8 | 威力(10981) 対鉱物(16472) |
強力な8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち |
平清盛(神化)のステータス
平清盛(神化)のアビリティ
レア度 | ☆6 |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射ゲージ |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 火属性耐性 |
ゲージ | アンチ重力バリア |
ラックスキル | シールド |
わくわくの力 | 英雄の証取得可能 |
平清盛(神化)のステータス詳細
ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | スピード | |
最大 | 19200 | 13961 | 187.30 |
+上限 | (+4200) | (+4775) | (+66.30) |
限界値 | 23400 | 18736 | 253.60 |
ゲージ成功 | – | 22483 | – |
平清盛(神化)のSSと友情コンボ
ストライクショット | |
---|---|
MIYAJIMA (21ターン) | |
狙った方向に、3本の光線で総攻撃 (中央が水、左右は光) |
|
友情コンボ | |
十字レーザーL | 威力(8662) |
十字方向に属性大レーザー攻撃 | |
副友情コンボ | |
ワンウェイレーザーM(光属性) | 威力(5346) |
上方向に属性中レーザー攻撃 |
平清盛の神化素材
必要な素材 | ラック※ | 攻略記事 |
---|---|---|
源頼朝 | 3(2) | ▶源頼朝(究極) |
平敦盛 | 1(1) | ▶平敦盛(極) ▶ノーマルクエスト |
落武者 | 1(1) | ▶落武者(極) ▶ノーマルクエスト |
木曽義仲 | 1(1) | ▶木曽義仲(極) ▶ノーマルクエスト |
※()内は進化後からスライドする場合
参考動画
関連記事
平清盛の関連記事 | |
---|---|
▶︎クエスト攻略 | ▶︎運極にするべき? |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
ステ1.5倍にしてくれれば今でも強いから上方修正して欲しい
今運極にして使ってるけど、個人的には神化に1票。耐久性が半端ない。
よーし運極にしてやろうと書庫開いてみたがめちゃムズイんだけどww早速オーブ1個使ってしまったわw
水重力反射はなぜこうも優秀なやつばっかなんだよ
上級者が運極にしてそう
神化が林修な件
主観だがイザナミの時、運極 クイバタより清盛運極のほうが圧倒的に上手い人多いな。
清盛めっちゃ強いし運極にしてからかなり使ってはいるけどさすがに点数高すぎな気が…ヤマタケでも79点なのに…いくらなんでもヤマタケ以上は持ち上げ過ぎ感ある。
水agb運枠では毘沙門天以外に勝ってるのに
何故か適正ランキングではクイバタより下だったりして納得いかない
飛行のアンチアビの差だろうね。極論言うと清盛が行けるとこはクイバタでも行けるけど、ギミックが地雷出てくるクエでクイバタが行けても清盛は行けないだろうし。
AGBのみなら清盛を連れていく
地雷対策も必要ならクイバタ
ラーミエルの評価で超強ホーミングは平凡って書いてるのに清盛では優秀って言ってるの何でなん?
運極への道が修羅すぎる
これ結局どっちがエエの?
進化だと思う
俺は進化派
初心者は神化の方が好きそうな謎理論を持ってる
ラックスキルがガイドは痛い
神化のほうを評価してるところは多いけど汎用性のある低火力はクイバタと特徴が被るから、手持ちが揃っているなら運極作成難易度が超絶よりマシで火力のある進化のほうが頼りになる。