
モンストの「マーキングボム」の仕様や特徴を紹介しています。友情コンボの威力や爆発範囲ついても記載していますので、疑問に思った方はチェックしてみてください。
マーキングボムの仕様
マーキングボムの仕様 |
---|
近い敵に爆弾を付着し、爆弾に触れると爆発で攻撃 |
最も近くの敵に爆弾を設置
友情を発動すると最も近くの敵に爆弾を設置(マーキング)します。同種の友情コンボであるマーキングレーザーと同じ仕様となっています。
爆弾に触れると白爆発が発生
設置した爆弾に手番のキャラが触ると白爆発が発生します。爆発範囲は白爆発Lくらいとなっており、ボスのような敵であれば複数判定を拾うことができるので、強力なダメージを与えることができます。
白爆発は友情誘発効果あり
通常の白爆発友情と同様に、爆発範囲の中にいる味方キャラの友情を誘発することもできます。強力な友情キャラと一緒に編成すればよりダメージを稼ぐことができます。
爆発回数は3回まで
設置した爆弾の爆発回数は最大3回までとなっています。3回目に触れた際に爆弾が消滅してしまうので、それ以上の爆発は不可能となっています。
爆弾は発動したターンで消える
爆弾設置SSとは異なり、マーキングボムの爆弾は友情を発動させたターン終了時に消滅します。爆弾の最大回数に関係なく消滅するので注意しましょう。
貫通タイプとの相性が良い
設置した爆弾に触れ必要のある友情コンボのため、配置の影響を受けづらくどの位置からでも爆弾に触りやすい貫通タイプと相性が良いものとなっています。
また当たりにいく貫通キャラが拡散弾系の友情コンボを所持していれば、敵の内部で誘発することも容易なのでより好相性と言えます。
マーキングボムの威力
威力
メイン | |
---|---|
砲撃型 | 未実装 |
バランス型 | 未実装 |
パワー型 | 73213 |
サブ | |
砲撃型 | 未実装 |
バランス型 | 未実装 |
パワー型 | 未実装 |
マーキングボムの初実装キャラ
ノクターン(獣神化)
3周目の水轟絶キャラとして登場したノクターンに初めて搭載した友情です。パワー型として実装され、非常に高い攻撃力+減速率の低い自走SSを持ち直殴り火力に期待できる性能です。
モンスト攻略関連記事
友情コンボの種類 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レーザー | ホーミング | ||||||
拡散弾 | 衝撃波 | ||||||
爆発 | メテオ | ||||||
サポート | ショットガン | ||||||
毒友情 | - | ||||||
使い方・解説 | |||||||
![]() インボリュート |
![]() エナサー |
![]() オールレンジ |
![]() シャイニング |
||||
![]() スピードUP |
![]() バウンドボム |
![]() パワーUP |
![]() プラズマ |
||||
![]() ヨーヨー弾 |
![]() 衛星弾 |
![]() 回復弾 |
![]() 拡大爆破弾 |
||||
![]() 攻撃UP |
![]() 次元斬 |
![]() 全敵衝撃波 |
![]() 全敵貫通衝撃波 |
||||
![]() 跳弾 |
![]() 追従型貫通弾 |
![]() 電撃 |
![]() 放電 |
||||
![]() 爆破拡散弾 |
![]() 短距離拡散弾 |
![]() 反射衝撃波 |
![]() 反射増殖弾 |
||||
![]() 分裂貫通衝撃波 |
![]() 防御UP |
![]() フレア |
![]() エナジーバース |
||||
![]() 反射分裂弾 |
![]() 分身弾 |
![]() 壁バウンド弾 |
![]() ボムスロー |
||||
![]() 追撃貫通弾 |
![]() 防御ブラスト |
![]() ウォルムビ |
![]() チップソー |
||||
![]() 十字炸裂弾 |
![]() 破裂斬撃弾 |
![]() 友情アップ |
![]() ウォールボム |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
AppMedia厳選ランキング
-
1ビビッドアーミー【ガルパンコラボ開催中!】インストール不要!新感覚SLGここに登場!個性豊かな美少女英雄とともに戦場を支配せよ!配信中
-
2蒼空ファンタジー【配信開始】簡単操作でハイクオリティな放置系MMORPG、幻想世界で友達を探そう!配信中
-
32021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細