
モンストツララの最新の評価や強い点・弱い点、運極おすすめ度を紹介しています。進化・神化のどっちにするべきかの解説やアビリティ・SSなどステータス情報も掲載しておりますので、『ツララ(つらら)』の性能評価の参考としてご活用ください。
「パンテオンの威光」降臨キャラ | ||
---|---|---|
![]() 銀ぺん組 |
![]() カマクライアン |
![]() ツララ |
ツララの最新評価
ランキング評価
降臨ランキング |
---|
ランク外 |
▶︎降臨最強ランキング |
進化の簡易評価
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | スピード型 | 幻獣 |
アビリティ:AGB ゲージ:反魔法陣/SS短縮 |
|||
主友情:超強氷塊 | |||
SS:自強化+アイテム成長 ターン数:20ターン |
カタストロフィ(爆絶)の運枠として活躍
闇属性の反射AGB+反魔法陣持ちはアポカリプスに続いて2体目となります。撃種とギミックが噛み合うカタストロフィ(爆絶)の運枠として活躍することができます。
神化の簡易評価
神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | バランス型 | 幻獣族 |
アビリティ:MS/反魔法陣 ゲージ:AGB |
|||
主友情:エナジーサークルL 副友情:エナジーサークルS |
|||
SS:自強化+反撃モード ターン数:12ターン |
禁忌(29)で使える希少な降臨キャラ
主要3ギミックに対応した希少なキャラで、禁忌の獄(29)において使うことができます。決して強力とは言えませんが、ギミック対応キャラが極めて少ないクエストなので、手持ちが揃っていない方にとっては嬉しいキャラと言えるでしょう。
進化・神化のどっちがおすすめ?
クエストに応じて使い分けよう
進化・神化ともに対応ギミックと撃種が異なることから、連れて行けるクエストが全く違います。どちらも高難度クエストで活躍することができますので、自身が運枠として起用したい進化形態を選んで運用することをおすすめします。
普段使いは神化がおすすめ
神化は地雷・GB・魔法陣に対応しているため、多くのクエストで活躍することができます。友情コンボも通常降臨キャラとしては高水準ですので、特にモンストを始めたての初心者は神化で運用すると良いでしょう。
アンケート
進化・神化どっちにする?
総投票数:62票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
51票
-
11票

ツララの運極おすすめ度
運極オススメ度 | 作成難易度 |
---|---|
★★★ | ★★☆ |
優先して作っておきたい
進化・神化合わせると非常に多くのクエストに連れていくことができ、運枠として優秀です。特に神化は主要2ギミックに対応しているので、普段のクエスト周回にも起用しやすく、運極が少ない初心者に特におすすめできます。
また、進化もカタストロフィ(爆絶)のギミックに完全対応した希少なキャラですので、運極にする価値は高いでしょう。
ツララのわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
共通でおすすめ | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
神化におすすめ | 推奨理由 |
兵命削り | 禁忌(29)で有効 |
将命削り |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
B(人によってはあり) |
禁忌(29)で使っているならあり
禁忌の獄(29)では地雷回収可能なキャラがガチャ限定キャラを含めても数えるほどしかいませんので、ツララを使うことになる方も多いでしょう。
未強化のツララの場合、火力面に不安がありますので、苦戦している方は運極合成で付けられる分に加えて、英雄の書を使う価値があります。
おすすめの周回神殿
進化におすすめの神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
![]() 木時② |
– |
神化におすすめの神殿 | |||
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
![]() 火時① |
– |
ツララの適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() イザナミ |
![]() ツクヨミ |
![]() カルマ |
![]() 愛染明王 |
![]() ミスリル |
![]() カタストロフィ |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() イザナミ |
![]() ツクヨミ |
![]() 摩利支天 |
![]() 不動明王 |
![]() イザナミ零 |
![]() メメントモリ |
![]() カルマ |
![]() 帝釈天 |
![]() カルマ廻 |
![]() 黄泉 |
![]() エルドラド |
– |
激究極クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 陸遜 |
![]() 掘朔&油切 |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() ケビン緑川 |
![]() スフィンクス |
![]() ゴッサム |
![]() 玉藻前 |
![]() エレシュキガル |
– | – | – |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() ウィル② |
![]() ロッコウ③ |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() 塔(39階) |
![]() 禁忌(29) |
– | – |
ツララの長所・強い点
進化:カタストロフィのギミック対応キャラ
反射のAGB+反魔法陣を所持しており、カタストロフィ(爆絶)のギミック完全対応キャラとなります。現状闇属性の降臨ではアポカリプスしか所持していなかったアビリティセットなので、まだカタストロフィが運極ではない方にとっては優先して編成したい運枠でしょう。
神化:汎用性の高いアビリティ
主要ギミックである地雷・魔法陣・重力バリアに対応しています。アビリティの汎用性は降臨キャラとしては高く、手持ちが揃うまでは色々なクエストに連れて行けるでしょう。
希少な禁忌(29)で使えるキャラ
貫通タイプでMS+反魔法陣を所持しているため、最難関クエストの一つである禁忌の獄(29)で使えます。上位のガチャ限定キャラの穴埋め枠とはなりますが、そもそも適正キャラの種類が極めて少ないクエストなので、十分価値はあると言えるでしょう。
ツララの短所・弱い点
進化:攻撃力が低い
希少なアビリティセットを所持しているものの、攻撃力はかなり低めです。活躍できるカタストロフィ(爆絶)であっても肝心のボス火力でやや足を引っ張りますので、ボス火力は他キャラで補う必要があるでしょう。
神化:やや器用貧乏な性能
汎用性の高いギミック対応力を所持しているものの、火力面には不安のあるキャラです。幻獣族なのでガチャ限定キャラと同族系の加撃の実を共有しづらいこともあり、高難度クエストで上位に食い込むような活躍は難しいでしょう。
ツララ(進化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 闇 | 幻獣 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | スピード | シールド |
進化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
アンチ重力バリア | |
ゲージ | |
アンチ魔法陣 | SSターン短縮 |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 23027 | 18766 | 432.88 |
ゲージ成功 | 22519 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
スノーウィーアイシクルランス | 20ターン |
スピードとパワーがアップ&アイテムが1段階成長 | |
友情コンボ | |
超強氷塊 | 威力:199071 |
1発の強力な氷塊がランダムで敵を攻撃 |
ツララ(神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 闇 | 幻獣 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | バランス | シールド |
神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
マインスイーパー | アンチ魔法陣 |
ゲージ | |
アンチ重力バリア |
神化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 21472 | 22150 | 352.55 |
ゲージ成功 | 26580 |
神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
コユキン・キュートスタチュー | 12ターン |
スピードとパワーがアップ&反撃モードになる | |
友情コンボ | |
エナジーサークルL | 威力:13259 |
サークル状の属性大エナジー攻撃 | |
副友情コンボ | |
エナジーサークルS | 威力:2970 |
サークル状の属性小エナジー攻撃 |
ツララの神化素材
必要な素材 | ラック※ | 攻略記事 |
---|---|---|
銀ぺん組 | 2(1) | ▶銀ぺん組(究極) |
カマクライアン | 2(1) | ▶カマクライアン(極) |
うどん狸 | 2(1) | ▶うどん狸(極) |
※()内は進化後からスライドする場合
モンスト攻略 関連記事
「パンテオンの威光」降臨キャラ | ||
---|---|---|
![]() 銀ぺん組 |
![]() カマクライアン |
![]() ツララ |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
完全に余談なのだが、CVは今注目株であるファイルーズあいさんだそうです。
ツララちゃんはぐへへ顔の方がいいな
新イラストめっちゃかわいいな
ツララは元の絵の方が良いな
泥率めちゃくちゃ悪いんだけど俺だけかな
アシㇼパやんけ
レタラ